シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不思議な現象???

2003/09/03 03:19(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 コーンフレークさん

最近のシグUの価格は一部でシグVよりも高くなっているってことですか???シグUバブルってことなんでしょうか?

書込番号:1909460

ナイスクチコミ!0


返信する
雅*みやさん

2003/09/06 12:20(1年以上前)

Sigmarionの価格は店によって非常に大きく異なります。
SigIIIはまだ発売された所なのであまり顕著な差は目立ちませんが
SigIIの場合は、ある所では3万円以上、ある所では2万円を切る価格に
なっている事がよくあります。だからSigIIを買うならば
秋葉原(大阪なら日本橋)等の一番安いPCショップを自分の足で探した方がいいでしょうね。

SigIIの場合kakaku.comの価格は少し高めかも知れませんね。

書込番号:1918248

ナイスクチコミ!0


あああ12345さん

2003/10/25 01:13(1年以上前)

大変参考になりました
ありがとうございます
これから探してみます

書込番号:2059808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プログラミング

2003/09/26 01:32(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 pekepokeさん

シグマリオン2でC言語やjavaのプログラミングをやりたいのですが
どうすればよいのでしょうか?

アプリケーションの作成はできなくてもよく、
簡単なソースがコンパイル、実行できれば十分なのですが。

書込番号:1977197

ナイスクチコミ!0


返信する
アンダーセブンさん

2003/09/26 12:24(1年以上前)

私自身がCEマシンに詳しくないのですが・・・・

シグ2の環境でコンパイルできる
開発ツールと言うのは無いのではないでしょうか?

私の知ってる所では、poket Wz Editorのマクロ(TX-C)がC言語のサブセットだったと思います。

Wz Editor上ならばコンパイルして動作させる事ができると思いますけど
私は付属のサンプルをコンパイルして空のwindowが
開くところまではやってみましたけど、それ以上の事はわかりません。

もしも、プログラムを勉強するのが目的ならば、
素直にPCで行った方が良いのではないでしょうか?

書込番号:1977972

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2003/09/26 18:48(1年以上前)

PocketCと言うのが、何故か私のシグ2に入っています。(笑)

 今でも、提供されているかどうかは解かりませんが、Webで検索してみてください。確か千円くらいのシェアウエアだったような気がします。

 とうとう、Hello C だけで、まともなプログラムは一つも作りませんでした。(汗)

 そうそう、母艦機側で使うWinCE用の無料プログラムソフトは、マイクロソフトから提供されていました。今はどうかな。


書込番号:1978627

ナイスクチコミ!0


アンダーセブンさん

2003/09/26 21:45(1年以上前)

こんなツールもあったとは\(^o^)/
さすがに、ネットは広いですね。
PoketCは検索してみたら、見つかりました。
私はまだまだ勉強不足だったようです(^^ゞ

でも、これって、マニュアルは英語ですか?
(C言語をマスターしてれば問題ないのかな)

それから、JavaはPJAVA(Personarl JAVA)
がありますが、これは実行環境で、開発環境ではありません。
Sunで配布してますけど・・・シグ2ではコンパイルできません。
開発環境は別途、PC側でJAVA SDKが必要になるでしょうね。
(私の場合、試してみたけど、うまく動かなかったけど・・・)

書込番号:1979002

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2003/09/28 09:47(1年以上前)

PocketCのマニュアル日本語化については、次のページをご覧ください。

http://www.din.or.jp/~matusima/ce/pocketc/index.html

書込番号:1983199

ナイスクチコミ!0


アンダーセブンさん

2003/09/28 09:54(1年以上前)

おぉ〜!!
これもすごいぃぃ!!
地道に日本語化している熱心な日本人ユーザーもいるのですね\(^o^)/
これなら、いざと言う時も質問できそうですね。

書込番号:1983207

ナイスクチコミ!0


スレ主 pekepokeさん

2003/10/11 09:42(1年以上前)

遅くなってしまいましたが
質問に答えていたただき、ありがとうございました。

書込番号:2018512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シグ2復活

2003/09/28 16:28(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 孔来座亜_さん

先日の旅行でちょっと酷使しすぎたのか、ヒビが入っていたガンメタが、ついに液晶の左側支え部分が完全に折れました。

 と言う事で、一度は廃棄処分にしようかとも考えたのですが、念のため次のページを参考に、分解してみました。

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nakanda/sigmarion2.html

 その上で、100円ショップで購入したゼリー状瞬間接着剤で接着し、画無テープで固定したら、それなりに修復できたようです。

 というわけで、当初の普通のシグ2を完全バックアップした後に、ガンメタでリストアしましたら、環境が戻りました。

 しばらく、このガンメタをまた使ってみようと思っています。普通のシグ2は予備用として、時々は充電しながらです。

 先日も書きましたが、シグ2は私にとっては、未だ未だ現役機です。
 もう一台購入せずに、何とかしばらくは持ちそうです。

書込番号:1983969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2003/10/02 18:50(1年以上前)

>アナ様
楽しく拝見させていただきました。
私も分解とか好きなので。
ただ私のお蔵入りシグ君は壊れを知らぬ健康体なのでまだ必要ありませんが・・。
前々からヒンジ破損などの有償修理故障の自前修理は必ずできるものと思っておりましたので、
とてもいい参考例になりました。
ちなみに以前こちらでも乗っていたパテを使う修理、
アレは今回、アナ様には不要だったのでしょうか?

書込番号:1994694

ナイスクチコミ!0


スレ主 孔来座亜_さん

2003/10/03 12:42(1年以上前)

どこてん さん

>ちなみに以前こちらでも乗っていたパテを使う修理

実は、昨日遠方への日帰り出張からの帰途、シグ2のヒンジがゆるゆるになって止まらなくなりました。(どうも、ヒンジがきつ過ぎるのです。分解した時に機械油を注したのですが、それでも駄目でした)

 どうやら、今度は中のプラスチックの押さえが割れたようです。

http://to-rinuke.hp.infoseek.co.jp/sigma/batQ/index.html

 を参考に、パテ埋めにも挑戦してみます。(・・,)グスン

書込番号:1996769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/10/07 01:57(1年以上前)

・・、ご苦労様です(;。。)
しかし、手をかければそれだけかわいくなるはず、
かわいがってやってください(´∀`)

書込番号:2007450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今更ですが、USBMSC.DLLとUSBDISK6.DLL

2003/10/05 17:18(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 USBMSC.DLLのDLさん

PG-UK02が手に入りました。例のHPからusb020522.IzhをDLしました。
そして、XacRettで解凍するとusb020522というファイルがでてくるのですが、
なぜか同ファイル内には何もありません。
で、USBMSC.DLLとUSBDISK6.DLLが手に入りません。
どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:2003045

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 USBMSC.DLLのDLさん

2003/10/06 12:44(1年以上前)

自己レスです。お騒がせしました。

>シグ2のファイルエクスプローラで、メニューバーから表示→オプションと
>選択、"ファイルの表示"の"すべてのファイルを表示"をONにしてOKを
タップして下さい。
>
>ただ、(該当ファイルが所定の場所にあるなら)見えなくても動作に支障は
>全くないです。

他のHPから上記記載を見つけて、確かにUSBMSC.DLLとUSBDISK6.DLLは表示されました。
でも、認識せず、USBMSC.DLLとUSBDISK6.DLLを
WINDOWS直下に置いたら認識してくれました。
お騒がせしました。

書込番号:2005386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不可能になりつつ?

2003/07/14 22:51(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 枯れ木に花をさん

最近「MSN」のメールが開けなくなっています。
サインインしても五回に一回位しか開けません。
いきなりMSNのページに行ったりします。
(英語の表示なので読めず)
ちなみにアドレスは「‥‥‥@msn.com」です。

書込番号:1761046

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 枯れ木に花をさん

2003/09/24 14:45(1年以上前)

可能でした
シグで見る時はその都度パスポートでサインインします
シグに残っているアドレスをそのままだと接続出来なかった
お騒がせいたしました

書込番号:1972422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグ2現役

2003/09/17 10:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 孔来座亜_さん

お久し振りです。

 昨年末、ポケットサイズとVGA画面とに惹かれて、新ザウルスC700へ乗り換えを図ったのですが、アプリケーションの不足と、データ形式が一般のJISコードではないと言う事で、結局は全面移行は不可能だと諦めました。

 目下は、PDAとしての住所録、スケジュール管理、ToDo、Web閲覧、電子ブックビュアー、各種辞書、日本地図としてC700を使っています。

 シグ2は、小遣い帳(家計簿ハニー)、メーラー(nPOP)、乗り物案内(ハイパーダイヤ)、目覚し時計(DeClock)、構造化メモ帳(IdeaTree)、それに自作のBIOとQ_Rekiを使っています。

 今回、4泊5日で観光旅行に出掛けたのですが、オプティオSという超小型デジカメで沢山の写真を撮り、SDメモリに記録した画像データを吸い上げるのに、本体に挿した1Gマイクロドライブと、USB接続したSDカードリーダとを使ってみました。

 256MB(約120枚)のSDをほぼ毎日、宿に着いてから、シグマリオンを使ってデータを転送しましたが、大変快調でした。最近は、より大容量のMDも出ているようなので、専用リムーバブルディスクよりも荷物にならないし、場合によってはホルダーに分けたり、画像チェックもできるので、便利だと思います。

 シグ2(USBコード)とデジカメをお持ちの方は、是非お試しください。

書込番号:1950670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2003/09/18 11:37(1年以上前)

アナ様、ご無沙汰しております。
>1Gマイクロドライブ
超うらやましいです(T_T)
アナ様の装備(ソフト)は聞き惚れるほどですね。
私のIE、メール専用シグがかわいそうになります。
それさえも最近は家でPC使ってしまうのでお蔵入り状態ですが・・。
お話聞いているだけでシグのポテンシャルを垣間見れて嬉しいです。

書込番号:1953572

ナイスクチコミ!0


スレ主 孔来座亜_さん

2003/09/18 21:18(1年以上前)

どこてんさん コメント有り難うございます。
イヤー懐かしくて涙が出てしまいそうです。お互い、しっかり生きていたのですね。(笑)

>>1Gマイクロドライブ
>超うらやましいです(T_T)

 最近は、随分価格も下がり(15千円程度)で、SD256MB(10千円程度)が4回程度コピーできるのです。 それにしても、もう少し安価になって欲しいですね。(確か新聞で3GBが完成したとか見たような・・・)

 予備で買ったはずのガンメタが、以前報告したように有償修理を断られ、今回の旅行中に完全に左の支柱が割れてしまいご臨終です。環境をバックアップした上で、私の不注意で有償修理した最初のシグ2に完全移行しました。

 今回、何時もは長期旅行に持っていくサブノートが、荷物の関係で持って行けず、シグ2がメインになりました。列車ダイヤの確認も、カメラ撮影に大切な日没時刻の確認も、シグ2ならできるのです。(GPSや地図が使いやすいとさらに完璧なのですがね)

 それにしても、現状では、ポケットに入らないシグ3に乗り換える理由が見付からないんですよね。シグ2は左の支柱が割れるという致命的な欠陥があるけれど、ある意味では完成されたPDAでしたね。(過去形?現在進行形?)

 もう一台、買っておこうかな。

書込番号:1954733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング