シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウザの読み込みの失敗について

2003/08/20 17:08(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 IEとftxBrowserユーザーさん

我が家のsig3はネット閲覧中に画像読み込みの失敗が非常に多いのですが
皆さんのはどうでしょうか?
sig2だと同じ通信環境でも読み込みの失敗がまったくないので気になってます。
読み込みの失敗を減らす設定方法をご存知の方がおりましたら
教えていただけないでしょうか。

ちなみにPocketMVPでの動画再生能力も
sig2では400×300サイズでも29.9fpsで再生できたのに対して
sig3では320×240サイズでもコマ落ちが目立ち29.9fpsを出せません。
個人的によく使う機能が旧機種に性能が劣っているので敗北した気分です…

書込番号:1872643

ナイスクチコミ!0


返信する
シグマリオン3愛好家さん

2003/08/20 22:34(1年以上前)

無線LAN環境で使っていますが同じような現象が良く起こります。
ノートPC、デスクトップのようなWindowsXP系列ではこれほど頻繁に
起こりませんので、シグ3独自の問題があるのかもしれません。
再読み込みでほぼ100%回復するので実害は少ないですけど。

書込番号:1873436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2003/08/21 08:11(1年以上前)

どうも

Pocket IEは、表示より受信を優先するので、止まっているように見えることがあります。

RWINを設定する(小さくする)のも効果あるかもしれません。

フレッツをお使いの場合、MTUの調整が必要です。

書込番号:1874384

ナイスクチコミ!0


スレ主 IEとftxBrowserユーザーさん

2003/08/22 00:13(1年以上前)

シグマリオン3愛好家さん、えれはんたーさん
ありがとうございます。

自分でも一晩ねばってネットを調べたところ
「NTTドコモ シグマリオンIII なんでも相談」というページに
レジストリをいじって同時接続数増加させる方法を説明している方がいました。
この方法で読み込みの失敗をだいぶ軽減させることができました。

PocketMVP動画再生については
xclkcfgというソフトで530Mhzまでオーバークロックさせることで
400×300の動画(29.97fps 250kbps)をなんとかコマ落ちを抑えて再生することができました。

いずれの方法もすこし危険を伴う技ですが満足な結果を得ています。
これで安心してSIG2からSIG3に移行できそうです。

書込番号:1875705

ナイスクチコミ!0


シグマリオン3愛好家さん

2003/08/24 13:56(1年以上前)

IEとftxBrowserユーザーさん、こんにちは。
ご紹介いただいた情報を元にレジストリを変更してみました。
無線LAN環境はもちろん、AirH”でも効果がありページが表示される時間が短くなりました。
今まではこんなもんだろうと思って我慢していたのですがずいぶん快適になりました。記事を紹介いただきありがとうございました。

書込番号:1881980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MPEG-4再生について

2003/08/20 15:15(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンVの購入を検討しているので、どなたか感想を教えて下さい。
ザウルスMPEG−4ビデオレコーダーCE−VR1を使用し、テレビを録画して電車の中で鑑賞したいと思います。シグマリオンVでのMPEG−4再生をされた方、使用した感想を教えて下さい。

書込番号:1872424

ナイスクチコミ!0


返信する
osoosoさん

2003/08/20 16:49(1年以上前)

いくつかの雑誌で駒落ちが問題になってますが、エンコードをメディアエンコーダー7.1を使って、prxファイルのIpaqでエンコードすれば、駒落ちしないです。エンコーダー9を使用すると調子悪いので。是非お試しを!!

書込番号:1872594

ナイスクチコミ!0


まっつあんさん

2003/08/20 18:49(1年以上前)

おお!週アスの担当も知らなかったようですな!
でもメディアエンコーダ9を既にインストールしてる場合は、「アプリケーションの削除」をして前のバージョンをインストールすれば良いのでしょうか?何かゴミが残るとか、大丈夫でしょうか?

書込番号:1872866

ナイスクチコミ!0


osoosoさん

2003/08/23 11:42(1年以上前)

詳しい書き込みがありましたので、貼り付けておきます。
動画をMediaエンコーダ9で丸ごと変換して視聴すると、時折ブチッとノイズが入り、
ビデオを軽くしてもオーディオを軽くしても同様で対処に困りNECに確認しました。
sigmarion3のWMPはオーディオ、ビデオ共に対応コーディックは V8 までだそうです。
個人的にテストした結果、コーデックをチェックしてAudio V8までであれば
確かに問題は生じませんでした。

参考
Media Player 9を一度インストールすると、エンコーダでオーディオの方が
Audio V9しか選べません。(MP9がアンインストールできないため)遊休マシンを
OSリカバリして、Media Player 9を未インストールのエンコード環境
を別途用意しました(迷ったのでエンコーダも7.1にした)。
MSのサイトではV9はV7の環境でコンパチブルで再生出来るように書いてありますが、
sigmarion3ではどうも処理能力が及ばないのか、例外のようです
(一応再生できるがいくら軽くしても時折ブチッとノイズが入ります)。
これはWMVファイルのお話で、WMAの方はコーデックがAudio V9でもOKでした。

V8なら(320×240のまま)拡大しなければ鮮明で滑らかな映像、音声を楽しめます。
コンパクト化の処理のためかエンコード時間も再生時間と大差なく、CF128MBに
60分ドラマ1本と音楽数曲が入ります。視聴はステレオ・イヤホンがお勧めです。

書込番号:1878966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

お蔭様でメールもネットも使えるようになり嬉しいです。
皆様ありがとうございました。
また低次元の質問なんですが、ヤフーオークションのアラートのメールを見ることは無理なのでしょうか?
写真も含めて文面が全部削除されています。
それとも写真のような画像付きメール自体が見れないのでしょうか?

書込番号:1869592

ナイスクチコミ!0


返信する
なんか・・・・さん

2003/08/19 14:52(1年以上前)

どんなメーラか存じませんが、ヤフオク側で設定する通知の「形式」を
「テキスト」にしておいたらいいんじゃないですか。
(↑シグ3とはあまり関係ないですけど)

書込番号:1869637

ナイスクチコミ!0


スレ主 天女さん

2003/08/20 07:43(1年以上前)

>なんか・・・・ さん
ありがとうございます。
早速試してみます!

書込番号:1871741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

みなさんあんまり有線LANで接続しないのね

2003/08/19 01:28(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ぴっつんさん

メルコの有線LANカード、LPC-CF-CLTでネット接続を試みていますがうまくいきません。YahooBBに加入しています。
ちゃんとPPPoEに設定したり、ネットワーク設定を細々といじっていますが、全然つながる気配すら見せません。
どなたか有線でつないでいるかた、教えてください。

書込番号:1868514

ナイスクチコミ!0


返信する
るーまんさん

2003/08/19 08:15(1年以上前)

Yahoo!BBはPPPoEではありません

書込番号:1868908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2003/08/21 13:56(1年以上前)

どうも

私は、laneed(ELECOM)のCF型LANカードですが、問題なく使えます。
NE2000互換ならドライバーも設定も必要ないと思います。

ところで、(CE.net付属の)PPPoE使えます?
フレッツでISPユーザー認証はいけるのですが、インターネットにアクセスできません。

書込番号:1874975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SuperDigitalMappleVer.3は使えますか?

2003/08/18 22:04(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 亀吉ちゃんさん

シグマリオン3で昭文社のSuperDigitalMappleVer.3は使えますか?
どなたか使われている方いらっしゃいますか?

書込番号:1867685

ナイスクチコミ!0


返信する
シグマリオン3愛好家さん

2003/08/19 18:26(1年以上前)

Super Mapple Digitalは、CEアプリではないので動きません。
おそらくPocket Mapple Digitalについての質問と思いますが
今のところ動いたという話は聞いていません。
プロアトラス系は私自身動かしており、CFGPS2と合わせて歩行
ナビとして重宝しています。

書込番号:1870041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグの壁紙について

2003/08/18 11:53(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 夏なのに寒いですねさん

壁紙をWINDOWS CE FUNで、ダウンロードしてもアプリがない為?開きません。

探しているのですが、ご存じな方教えて下さい☆

書込番号:1866251

ナイスクチコミ!0


返信する
ほしい〜なさん

2003/08/20 11:08(1年以上前)

シグマリオンについていろいろと・・・。
http://planet-works.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:1872025

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/08/23 05:52(1年以上前)

もしかしてbmpじゃなくてlzhで落としたんじゃないですか?
それは 圧縮されたファイル形式なので 解凍してやらないといけません。
+Lhaca というフリーソフトがありますので それでできますよ。

これで 解決できなかったら 他の要因なんでしょう。さすがにこれだけの情報では 他の方もレスをつけられないんだと思います。

書込番号:1878511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング