シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ディスプレーのサイズが小さいのでは?

2003/06/22 21:21(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 Mr.28さん

ディスプレーの大きさが小さいのではないかと気になります。
文字等が小さくて見辛いのでは?
もう少し大きくても良かったのに・・・
どなたか実際に使用していて感想を聞かせてください。
私は現在、モバイルギアUを使用しています。

書込番号:1692779

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/22 21:28(1年以上前)

あれ以上大きくするんなら、
ノートパソコンと変わらなくなっちゃうよ。

書込番号:1692815

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/22 22:07(1年以上前)

これ以上ディスプレイサイズの大きいのを御希望ならインターリンク
とかLOOXとかノートパソコンになりますが、値段も倍くらいしますね。

書込番号:1692970

ナイスクチコミ!0


"take"さん

2003/06/22 22:46(1年以上前)

あのサイズの中でももう少し大きな液晶が採用できたのではと、私も思います。何せ老眼の私には、少しでも大きい方がいいのです。縁の部分が大きすぎますね。

書込番号:1693123

ナイスクチコミ!0


piyopiyo〜さん

2003/06/22 22:52(1年以上前)

文字が小さいので、やっぱり疲れます。シグ2ならフォントを大きくできたのですが。外出中につかう場合、いつのまにかシグ2になってしまいました。ノートパソコンのように画面のプロパティでスクロールバーを太くしたりできたらいいのですが、、、私としては、ディスプレイサイズはこのままで良いのですが、どなたか画面のプロパティを個々に変更できるソフトを作ってくれないかなぁ、、、

書込番号:1693145

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.28さん

2003/06/22 23:22(1年以上前)

takeさんやpiyopiyoさんと同感です。
私もシグVは非常に良いと思っていますし、モバUから乗り換えたいと思っているのですが・・・
なにせ現物をまだ見ていません。
モバUの640×240の画面ではインターネットをするには見辛いと思っています。
でも領域が広くなる分、文字等が小さくなって反対に見辛くなるんではと思うのです。
他の画面はどうですか?
たとえばエクセルとかワードとか・・・・

書込番号:1693290

ナイスクチコミ!0


"take"さん

2003/06/23 09:35(1年以上前)

虫眼鏡機能でもつくといいのですが、・・・カーソルを移動させたところだけ拡大するような、カーソルじゃなくてスタイラスペンを当てた位置!!か。

書込番号:1694218

ナイスクチコミ!0


シグマリオン愛好家さん

2003/06/23 13:37(1年以上前)

piyopiyo〜さん、こんにちは。

>>シグ2ならフォントを大きくできたのですが。外出中につかう場合、>>いつのまにかシグ2になってしまいました
シグ3のコントロールパネル>フォントサイズ設定>カスタム>詳細設定でフォントサイズ、スクロールバーの大きさを変更できますが、これでは不十分ということですか??

書込番号:1694683

ナイスクチコミ!0


ルート3さん

2003/06/23 14:26(1年以上前)

量販店の店頭で実機を確認したときに標準ではあまりに小さすぎると思いました。フォントを調整するか、ピクセルブラウザーを使用しないと実用には厳しいおおきさでした。皆さんはどのようにお使いですか。

書込番号:1694765

ナイスクチコミ!0


HEIHEIさん

2003/06/23 17:33(1年以上前)

シグマリオンIIIを本体を見ないまま、価格.comの最安店で購入して1週間になります。それまではシグマリオンIIを使っており、乗り換えないつもりだったのですが、つい衝動にかられてしまいました。(^^ゞ
 キーボードにこだわりたい年代の人たちの多くは年配者のような気もするのですが、Mr.28さんの言われるように、それにしてはディスプレーは明らかに小さすぎです。筐体はそこそこのサイズがあるのに、どうしてあんな中途半端な液晶サイズにしたのかと、本当に疑問に思っています。
 実際、これを触っているととにかく目が疲れます。私の場合、インターネット、アミューズメント、お絵かき等、他の機種の代替機能を重視して使うことになりそうです。それらの点はシグIIよりはるかに使いやすいですから…。
 文字のカスタマイズは標準では不十分だと思うし、部分的にしかできないソフトもあったりして、ちゃんと使えるようになるにはなかなか困難でしょう。
ただ、常駐ソフトで良いので、”take”さんの言われるように例えば「Shift+スタイラス」で虫眼鏡が使えたら便利かと思います。
 でも、本当に見えない状態になるまで手放せないと思うほど、結構魅力的な機械ではありますね。

書込番号:1695084

ナイスクチコミ!0


"take"さん

2003/06/23 20:27(1年以上前)

虫眼鏡機能結構いいアイディアでしょう。誰か作らない・・・?

書込番号:1695571

ナイスクチコミ!0


piyopiyo〜さん

2003/06/23 22:15(1年以上前)

4つ前の シグマリオン愛好家さん へ
返信ありがとうございます。もちろんフォントサイズはすべて最大です。
もっと大きくしたいのです。フォント標準で使っている人はいるのでしょうか?なんせ、恐ろしく小さいですので、、、
ワードパッドなどは、少しは大きくできますので、ましですがスクロールバー、ウインドウバーなどは操作しにくいですね〜。
あぁ、疲れる、、、

書込番号:1695959

ナイスクチコミ!0


パナーさん

2003/06/24 00:17(1年以上前)

5インチで800dotっていうと160dpi?
すごいね、昔のカラープリンタ並だ。

書込番号:1696537

ナイスクチコミ!0


okacyanさん

2003/06/24 18:06(1年以上前)

シグ3の文字サイズ標準・インターネットエクスプローラー文字サイズ小で
使ってますけど・・・。
もともとPCでも小さい文字にして画面内の情報量増やしてるから気になりません。
まぁ、シグ3は連続で長くても1時間くらいしか使わないので、目が疲れるとかはないです。
文字サイズ小さくても問題ないユーザーの声。

書込番号:1698272

ナイスクチコミ!0


けちょんけちょんさん

2003/06/25 17:18(1年以上前)

画面横のボタンみたいなのいらないから、その分大きくしてくれれば
良かったと思う。

書込番号:1701447

ナイスクチコミ!0


かさけんけんさん

2003/06/26 22:33(1年以上前)

smallTweakというソフトがあります。
最大フォントよりもさらに大きなフォントに設定できますし、
スクロールバーの太さもかえられますよ〜

http://tillanosoft.com/ce/stweakj.html

書込番号:1705401

ナイスクチコミ!0


かさけんけんさん

2003/06/26 22:39(1年以上前)

smallTweakの件
こちらのほうでした。
http://tillanosoft.com/ce/sig3j.html

書込番号:1705429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANでインターネットが出来ません

2003/06/22 20:18(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 トミすけさん

すみません。誰か助けてください。無線LANでインターネットが出来ません。症状は以下です。だれか対処方法分かりますか?
@母艦にUSBで接続するとインターネットが出来る。
A無線親機は認識できている様で、シグマリオンにはIPアドレスが分配される。
Bしかし、インターネットには繋がらない。
C無線LAN親機はPCI社のGW-CF11H。

書込番号:1692546

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2mgさん

2003/06/23 21:37(1年以上前)

まだドライバが供給されてないだけだと思います。
自分のWLI-CF-S11Gも使えません。
仕方ないので、CF-10T使ってます。

書込番号:1695797

ナイスクチコミ!0


tko_yさん

2003/06/24 00:00(1年以上前)

GW-CF11Hはベータ版ドライバが出てますね。

割り当てられたIPアドレスは169.254.x.xになっていませんか?
だとするとDHCPサーバは見えていません。

WLI-CF-S11Gもメルコからは出ていませんが別のところのが使えます。
詳しくはhttp://www.wince.ne.jp/bbs/sig3soft.aspあたりで。

書込番号:1696451

ナイスクチコミ!0


スレ主 トミすけさん

2003/06/24 00:21(1年以上前)

tko_y さんの御指摘の通りです。対応方法が分かれば教えてください。御手数かけます。

書込番号:1696552

ナイスクチコミ!0


LARK2mgさん

2003/06/24 01:21(1年以上前)

WLI-CF-S11G差しても最初はPOWER-LEDが点くのですがすぐ消えてしまいます。
ドライバ以前の問題かと思われます。

書込番号:1696781

ナイスクチコミ!0


tko_yさん

2003/06/24 09:48(1年以上前)

GW-CF11Hは使っていないので詳しくはわかりませんが、
このあたりは確認されましたか?
http://faq.planex.co.jp/fQA.php?qid=590

LARK2mgさん、私はWLI-CF-S11G使えてますよ。

書込番号:1697306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続できません

2003/06/22 18:47(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 バンキシャさん

プラネックスのCF−10Tを買ってきて
設定してみたんですが
「ネットワークエラーが発生したか、サーバーがVPN接続を閉じました」
とのエラーメッセージが出て接続できません・・・
設定のどの部分がおかしいのか教えていただけませんでしょうか。
ちなみにフレッツadslでplalaです

書込番号:1692260

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2mgさん

2003/06/23 22:14(1年以上前)

ルーターかましていますか?
だったら簡単なんですが。

書込番号:1695954

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンキシャさん

2003/06/24 19:10(1年以上前)

レスありがとうございます
ルーターをかませればできるんですか?
普通のフレッツADSLの付属のモデムなんです。

書込番号:1698472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

交通情報開けますか?

2003/06/21 01:16(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 yoshi1007さん

http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex/html
首都高速道路の交通情報ファイルですが、IEで開けますか?

書込番号:1687213

ナイスクチコミ!0


返信する
FreeBeeさん

2003/06/21 02:20(1年以上前)

http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html
↑が見たいのであれば見れます。
(アドレス間違いですよね???)
画面のサイズの都合上スクロールが必要でちょっと見づらい感じを受けますが。

書込番号:1687372

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/21 07:51(1年以上前)

首都高速のマップだけ大きくみたいなら
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.html
をブックマークしとけばいいんじゃないのかな。

書込番号:1687661

ナイスクチコミ!0


FreeBeeさん

2003/06/21 12:05(1年以上前)

よっちゃんさんのおっしゃるとおり。
フォローありがとございますヽ(´ー`)ノ

書込番号:1688112

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi1007さん

2003/06/21 13:28(1年以上前)

ありがとうございます ザウルスC700では表示できないので困っていました これで乗り換えに気持ちが大きく傾きました あとはDS神田に入荷するのかどうかかな

書込番号:1688309

ナイスクチコミ!0


たべさん

2003/06/24 11:50(1年以上前)

ちなみにC760なら問題なく表示できますよ。

書込番号:1697521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大きなエクセルファイルは開ける?

2003/06/21 01:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 yoshi1007さん

外でエクセルのシートの閲覧をしたいと考えております ピクセルブラウザーですが、15MBほどあるファイルを開くことは可能でしょうか? また、モバイルカスタムにエントリーされたSpreadSheetは同様にこのくらいの大きさのファイルを開いたり編集したりできるでしょうか?

書込番号:1687203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/21 17:34(1年以上前)

こんにちわ!
私はSIGとリナザウと比較したくて、店頭にてデータを入れたSDカードで確認してきました。
写真入のワード(2M:チラシとして使用)と折れ線・棒グラフ入りエクセル(128KB:売り上げ管理として使用)の2種類です。

結果は、
1)2Mワードファイル(116KB程度の写真入は問題なし)
  リナザウ:表示するのに3分以上。店頭ですのでこれ以上待てずやめ  ました。
  SIG:リナザウと同様ですが、ちょっと早いかな・・しかしこれ  も全部表示するまで待てずやめました。
2)128KBのエクセルファイル
  リナザウ:やはり、表は一切だめ。表示スピードは問題なし。
  SIG:これはいけるだろうと思いきや、表の単位や棒グラフが
      折れ線になってる!
  
15MBのファイルだとおそらく開くのにかなり時間がかかると思います。

書込番号:1688785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPの共有フォルダが見えません

2003/06/21 00:17(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 シグ3のファンさん

過去スレを検索しましたが、シグ3のエクスプローラで\\コンピュタ名を指定して「見つかりません」と出ます。
XPの方でNETBUIはバインドしていませんが結局、インストールが必要なのでしょうか。他に注意点があれば、教えていただきたいのですが。

書込番号:1687043

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/22 12:11(1年以上前)

1.シグのユーザー名を対象に登録しているか
  (共有部分で登録しないと見えない事もある)
 2.同じネットワークにリンクしているか
  (有線・無線だと見えない事が多い)
 3.IPアドレス・サブネットマスクの確認
  (とんでもないプライベートアドレスになってたり)
あとは思いつかないなぁ
(まさか接続制限しているという事は無いか^^)

書込番号:1691222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング