
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年6月16日 18:55 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月10日 08:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月10日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月12日 23:59 |
![]() |
0 | 11 | 2003年6月11日 17:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月9日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日シグマリオン3を購入したのはすでにご報告済みですが、メール環境について質問です。
標準でついている「受信トレイ」は個人的には使いにくくはないな〜と思うのですが、メールを受信するとメールサーバにあるメールをすべて削除してくれちゃうようです。
職場で受信できなかったメールを家で受信したりした際にサーバからメールが削除されると次の日職場で受信できないので困ります・・・
「受信トレイ」で受信したメールをサーバに残したままにする設定ってどっかにあるんですか??
もしくはそれが不可能な場合、使い勝手のよいシグマリオン3で利用可能なサーバにメールを残したまま受信できるメールクライアントってなにかありますか??
ヨロシクお願いします・・・(゜゜)(。。)ペコッ
0点


2003/06/11 00:41(1年以上前)
私はメールの送受信をシグVでは行っていないのですが
手元に取説があるので 該当ページを開いてみました。
取説の1の方の125ページの 送受信(同期)のところに
>本機上で削除されたメッセージが、サーバの「受信トレイ」フォルダから削除される。
とあります。もしや シグVで読んだら消してませんか?そして送受信をしていませんか?
もしくは サーバと本機を逆にした記述もありますので
サーバの方の設定か何かが 受信したら消すになっているのでは?
とりあえず もう一度取説を読んだ方が ひらめくかもしれませんよ。
書込番号:1659919
0点


2003/06/11 00:46(1年以上前)
受信トレイ は同期ツールなので基本的にサーバーのメールを削除することは無いと思います あるとすればOutlookやOutlookExpress のアカウントの設定で 詳細 サーバーにコピーを置く、にチェックが入っていないと一度何かの手段でメール受信するとサーバーから削除されます ちなみに受信トレイは サーバーのメール削除されると同期されてメール削除されますので、フォルダを作って必要なメールはそこに保存することをおすすめします
書込番号:1659938
0点


2003/06/11 12:11(1年以上前)


2003/06/12 00:55(1年以上前)
あとっくさんと同じことで悩んでいます。
シグ2のときは、サーバー上のメールは残ったままだったのに、シグ3になってから削除されるようになった。
誰か、解決方法を教えてください。
書込番号:1662983
0点



2003/06/12 23:08(1年以上前)
沢山のレスありがとうございました。
サーバからメールが消えるのはそう見えていただけで実際は消えていないようでした。σ(^^)の勘違いですね・・・
どうもお騒がせいたしました。
いや〜・・・それにしてもPDAのくせに、ほぼスタンドアロンで使えちゃう時点で「ノートPCへの挑戦!」というキャッチコピーは間違っていませんね。
CLIE(初代)を持ってますが、あれはPCと同期させないとどうも使い物になりませんでしたから、そういう意味ではシグマリオン3はすごい優れものですね^^
書込番号:1665486
0点


2003/06/16 18:55(1年以上前)







インターネットバンキングでの口座振込みといったセキュリティの高いWEB
利用はほとんど問題ないでしょうか?
東京三菱やCITIなど実際に体感された方、御教示いただければ幸いです。
0点


2003/06/09 19:42(1年以上前)
>東京三菱やCITIなど実際に体感された方
残高しか確認していませんがwww.citibank.co.jpはOKでした。
書込番号:1655499
0点


2003/06/10 00:08(1年以上前)
東京三菱でのダイレクトバンキングイで残高&振込みは、出来ました。
環境は、@Freedです。深夜11:00頃アクセスしたので反応が遅かったです。
書込番号:1656656
0点





Picsel Browserを使ってPowerPointファイルを表示させた場合、トランジション(アニメや音の設定)も再現されますか?
Linux版ザウルスの方では、PowerPointファイルのトランジションもほぼ問題なく再現されるようにカタログには書かれているんですが、Picsel Browserではどうなんでしょうか?
PCからデータを渡してそれが再現されればいいので編集は必要ありませんが、どの程度まで再現されるかが気になりまして・・・
あと、例えば、PowerPointで40MBとか60MBとか、大容量になったファイルを開いた場合も特に問題ないですか?
大きなファイルを開くとなるとそれなりにメモリが必要かと思いますが、その点がちょっと心配だったので・・・
おわかりになられる方お願い致します(゚゚)(。。)ペコッ
0点

PowerPointファイルをPicsel Browserで開いた場合、トランジションは再現できません。各スライドが表示されるだけです。
書込番号:1654640
0点



2003/06/09 17:15(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
そうですか・・・トランジションは再現できないんですね。
アイオーデータの「CFXGA」(PDA用グラフィックカード)に貼付されてるソフトを使うしかないのかな・・・
でも、これもどこまで再現できるか怪しいからなぁ・・・^^;
書込番号:1655127
0点


2003/06/12 23:59(1年以上前)
先日SDカードに28MのPowerPoint DATAを入れ、近くの電気屋さんで動作テストをしましたが、結果”駄目でした” ファイルを開く事が出来ません! 誠に残念です。
書込番号:1665718
0点





お恥ずかしながら エッジでつなげられてません。無線LANは楽勝だったのに(泣)
おそらく設定がおかしいのだと思い いろいろ試行錯誤を繰り返しております。
接続しようとすると キャリアが検出されませんでした or
発信音がしません となります。(これは いろいろ設定を変えて試しているため エラーメッセージはまちまちです)
説明書、PRIN HP、その他掲示板を見ましたが コレといって
的を得たヒントがありません。
実際 繋がれている方 お手数ですが どこの設定をいじったか
教えてください。
下記URLに プライマリ・セカンダリDNSの値も書かれていましたが 入力が必要な場合 WINSの欄はどうしたらいいのでしょうか。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/prin/index.html
H"の機種は J700です。PIAFS64K PRINで繋ごうとしています。
PCとは たまに繋ぎますが 普通にいけてます。
接続をクリックした時に 明らかに いつもと違うなというのが
DATA Comm.OK と OFFが 2回ほど繰り返されて
それから エラーが出ます。
まさか。。カードの不良ですかね。。。
0点


2003/06/09 14:05(1年以上前)
エッジは「ドコモプロテクト」されていて使えないはずです。
書込番号:1654735
0点

H”のプロテクトは通信カードを認識しないので
CFDC9664Pを認識したならば使えるはずですが。
コントロールパネルの中のインターネット設定で「LAN使用(自動ダイヤルなし)」にチェクが入ったままになっていませんか?
はずしてたらごめんね
書込番号:1654805
0点



2003/06/09 15:10(1年以上前)
LANのチェックボックスもはずして試してました。
同じことをされた方は 挿して ハイッ てかんじで
つながったんでしょうか。。。
参ってます(涙)
書込番号:1654861
0点



2003/06/10 23:44(1年以上前)
自己レスです。
解決しました。他の板の方のお力も借りましたが。。。
H”の方の設定に問題アリでした。
こんなことに3日間。。でも 本当に気付かなかったのです。
このスレを読んで 悩んでくれた方 ありがとうございました。
そして。。すみませんでした(恥)
書込番号:1659670
0点


2003/06/11 00:42(1年以上前)
最終確認なんだが、要はH"でシグ3で通信できてるの?
書込番号:1659920
0点



2003/06/11 01:14(1年以上前)
はい。32Kも 64Kも PIAFSでなら大丈夫です。
もともとカード型のエッジは使わない派なので
音端で繋げて 嬉しいです^^
書込番号:1660009
0点

このカードはもう生産中止で店頭在庫のみだそうですね。
製造も元も思わぬ誤算かな。
回線交換だと約一分間十円だから携帯で繋ぐよりは安いけど
こうなると定額性のair"Hで接続できないのが恨めしいですね。
書込番号:1660532
0点



2003/06/11 09:37(1年以上前)
まさと1さん
おっしゃるとおりですねぇ。。AirH"使えるなら
音端にこだわり続けている私でも 今回ばかりは契約したと思います。
定額でつなげないので 仕方なく、
会社の無線LAN環境も拝借してます。
IOはもうこの手のCFアダプタは出してこないんでしょうかね。
そのうち出るような気もするんですけどね。
書込番号:1660578
0点

>IOはもうこの手のCFアダプタは出してこないんでしょうかね。
>そのうち出るような気もするんですけどね。
今はシグマリ3人気で需要がありますけど、airH”ならばともかく
回線交換方式でつなぎたいという需要もそんなには無いでしょう。
人気が一巡したらそうは売れないでしょうから、これで終わりじゃないですか。
そのうち、airH”のプロテクトが破られるかもしれないし・・・・
これは希望ですけどね。
でも、製造元のNECの方でドコモのプロテクト無しの機種、出してくれないかな。
モバイルギア3とでもして出せば、シグ3とものは同じで、1万円くらい高くても結構売れると思うのだが。
書込番号:1660725
0点



2003/06/11 17:56(1年以上前)
>そのうち、airH”のプロテクトが破られるかもしれないし・・・・
これは希望ですけどね。
破って欲しいですね。。自分では破れないので
他力本願ですが(情けない)
>でも、製造元のNECの方でドコモのプロテクト無しの機種、出してくれないかな。
こういうケースって 過去にはあるんですか?
あったのなら 期待しちゃいますね^^
書込番号:1661510
0点





SpreadCEのURL http://www.byedesign.freeserve.co.uk/ が開けなくなっているのですが、同様のソフトって他にないでしょうか?
また、パワーポイントの閲覧・編集までをSG3でやることは可能でしょうか?
何らかの方法をご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願いいたします。
0点


2003/06/09 10:38(1年以上前)
さっきいったらアクセス出来ましたよ。もう一度お試し下さい。
書込番号:1654333
0点



2003/06/09 23:24(1年以上前)
ありがとうございます。今見てみたら見られました。
書込番号:1656436
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





