シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネット

2004/05/07 18:28(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 じゃじゃ馬100万長者さん

これでブラウジングを楽にできますか、エッジとか使えますか。

書込番号:2780787

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこたまみけしろさん

2004/05/07 23:50(1年以上前)

ブラウジングには苦労します
エッジは使えません

少しは自分で調べる努力をしてください

書込番号:2782206

ナイスクチコミ!0


yoshi1007さん

2004/05/08 01:43(1年以上前)

エッジは使えるようにするソフトがあるようです 検索すれば見つかると思います ブラウジングは 私は2PWLを使い無線LANですがまあまあ快適と思います シグ2よりは画面が大きいせいかラクですし、リナックスザウルスよりは上と思います @FreeDでは速度に不満あり ノートPCと同じというわけにはいきません 

書込番号:2782687

ナイスクチコミ!0


シグマニアファミリーさん

2004/05/08 02:58(1年以上前)

シグマリオンVでエッジを使用しております。
http://www.tozenso.com/sigmari/のサイトからダウンロード可能です。
ただし、本体裏面のリセットボタンを押すたびに、ダウンロードしたプログラムを起動しないといけませんが・・。
しかしながら、@FreeDよりはるかに快適です。
シグマリオンUも使用しておりましたが、ブラウジングは比較にならないほど優れています。

書込番号:2782883

ナイスクチコミ!0


yoshi1007さん

2004/05/08 03:06(1年以上前)

たまたま自分も使おうかと3phsを探していたのですが、たまたまAirH"ga405Cなのですが バージョン1.01にしたらそのまま使えますね 速度はともかくドーマントにはいらないので快適です

書込番号:2782894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

こんなものでしょうか?

2004/05/07 12:20(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 なららさん

昨日買ったばかりなのですが、メールの受信がすごく遅いです。ー応受信自体はできるのですが、それまでに10秒以上かかってしまいます。もちろんネットには繋いだ状態からの受信です。こんなものなのでしょうか?

書込番号:2779885

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/07 18:40(1年以上前)

そんなもんではないでしょうか?

書込番号:2780812

ナイスクチコミ!0


PDAのおすすめは?さん

2004/05/07 19:26(1年以上前)

受信トレイでしょうか?

自分の場合も、AirH”、@FREEDの時どちらでも、10秒ぐらいかかります。

書込番号:2780964

ナイスクチコミ!0


スレ主 なららさん

2004/05/07 21:58(1年以上前)

sigrouさん、PDAのおすすめは?さん、お返事ありがとうございます。
今調べてみたら28秒かかりました。どうも砂時計がぐるぐるぐるぐる
まわってて、読み込みか何かに時間がかかっているようです。
受信トレイです。何か早くなる方法はないものでしょうか?
eo64エアでつないでいるのですが・・・

書込番号:2781549

ナイスクチコミ!0


GEO2さん

2004/05/08 15:36(1年以上前)

高速の有線Lanに接続すればよし。無線が良いならAUの携帯は早いぞ〜

書込番号:2784431

ナイスクチコミ!0


スレ主 なららさん

2004/05/09 09:10(1年以上前)

GEO3さん、お返事ありがとうございます。しかしながら私のネット環境は
eo64のみでして、高速回線やauを導入する予算がないもので・・・・
ただ別のメールソフトもあるようなのでちょっと試してみようと思います。

書込番号:2787678

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/05/09 13:03(1年以上前)

私はエッジ・Qmailで受信しているのですが。
ネットに接続してある状態で、送受信ボタンを押して認証完了からダウンロードが始まるまで2〜3秒というとこです。
もちろん電波状態にもよるでしょうけど。

書込番号:2788477

ナイスクチコミ!0


スレ主 なららさん

2004/05/09 23:58(1年以上前)

おたずねものさんお返事をありがとうございます。
早速QMAILなるものを探してみたものの見つからず、仕方なく先に見つかった
NPOPを導入してみたところ、圧倒的な速さに驚きました。やはりソフトの問題
だったようですね。
でもQMAILも試してみたいので、できればダウンロードできるアドレスを教え
ていただけないでしょうか?

書込番号:2791229

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/05/10 06:42(1年以上前)

ここです。

http://www.snak.org/

こんな便利なソフトをフリーで提供してくれるなんて頭が上がりませんね。

書込番号:2791894

ナイスクチコミ!0


スレ主 なららさん

2004/05/11 00:52(1年以上前)

おたずねものさん、アドレスを教えていただいて有難うございます。
さっそくインストールして受信してみましたらこれまた速い速い。
受信トレイって一体なんであんなに時間がかかるんだってぐらい速いです
ねぇ。QMAILの作者さんには本当に足を向けて眠れません。

ただ、私は2.0を使ってみたのですがどうしてもメールの作成ができ
ません。「テンプレートが開けません」というメッセージが出て、何も
出来ない状態です。
マニュアルを調べて、対処をしてみたのですがどう見てもメールフォルダ
にテンプレートは入っていますし、拡張子もパソコンから確かめてみて
まちがいなくtemplateになっております。で、結局直し方がわからずに
途方にくれております。

ならずものさんはどのバージョンを使っておられますか?こういうエラー
が出た事はないでしょうか?

書込番号:2795131

ナイスクチコミ!0


スレ主 なららさん

2004/05/11 20:01(1年以上前)

↑すみません、おたずねものさんでした・・・・

書込番号:2797298

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/05/11 21:37(1年以上前)

ならずもの、いいですね、いただきます(笑)

私も導入当時同じ状態になり、四苦八苦しました。
どこで治ったのかいまいち判らないのですが。

アプリのアンインストール後、再インスト。
レジストリエディタで残ったレジストを削除。
Tool.Options.GeneralのMail FolderをQmailをインストールした時に出来たフォルダ内のMailフォルダに変更。
外部エディタの導入(私はポケットメモ帳)

これ等を繰り返しているうちにいつの間にか出来てました。
ただ、日本語表示が出来なくなってしまいました、詳しい方フォローお願いします。
参考にここも見てください。

http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~a-karasawa/index.htm

書込番号:2797681

ナイスクチコミ!0


スレ主 なららさん

2004/05/12 12:13(1年以上前)

おたずねものさん、お名前を間違えてしまってすみませんでした。笑って
許してくださったのでほっとしております。

QMAILの方はですね、一度2.0をあきらめて1.0や3.0を試してみた
のですが、1.0はファイルの添付ができず、3.0は日本語化が難しくて
断念しておりました。

で、おたずねものさんにアドバイスしていただいたのでもう一度2.0に
チャレンジ。PCでダウンロードし直し、日本語化のためにファイルの名前を
直し、そしてシグマリオン3に入れました。初回起動時にフォルダの場所を
聞かれたのでアドバイス通りQMAIL2の中のメールフォルダを選択して起動して
みると・・・いけました!!
ちゃんと日本語表示になってますし、メールの作成も返信も添付ファイルも
なんでもこいです。あらためてこのソフトのすごさを感じました。

こう考えると、やはり原因はフォルダの選択ミスだったように思います。最初
はQMAILのファイル全部が入っているフォルダを選択してましたから。

いろいろ教えてくださってありがとうございました。

書込番号:2799868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

hotmailが使えなくなりました

2004/05/05 21:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 kabutaroさん

急にSDカードスロットが認識不能になったので、システムを初期状態にしてバックアップをリストアしました。それ以後、IEでhotmailにサインインしようとすると「cookieを有効にしてください」とメッセージが出てしまうようになりhotmailが使えなくなりました。インターネットオプションではCookieを許可する、SSL2.0 3.0セキュリティを許可するにチェックが入っています。hotmailが使えなくて大変困っています。対処方法がわかる方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。

書込番号:2773816

ナイスクチコミ!0


返信する
ポジフィルム200さん

2004/05/06 01:29(1年以上前)

初期状態に戻したことによって、モバカスでUPしているMessengerのアップデートが無効になってしまったのでは?
もう一度ダウンロードしてみましたか?

書込番号:2774978

ナイスクチコミ!0


便乗仮面さん

2004/05/06 10:32(1年以上前)

わたしも4/30ごろからkabutaroさんと同じ現象が出ています。
私の場合、初期化はしていません。
--
ポジフィルム200さん、
IEとMessengerの関係について、説明をいただけるとありがたいのですが。

書込番号:2775646

ナイスクチコミ!0


ポジフィルム200さん

2004/05/06 16:31(1年以上前)

MSNはチャットしか使わないので、IEとの連携性などはよく分からないのですが、自分はIE経由でhotmailに入れましたよ。インターネットオプションではkabutaroさんと同じ設定です。cookieが有効だからなのか、サインインのタブにはアドレスがちゃんと入っていました。

書込番号:2776488

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabutaroさん

2004/05/06 21:34(1年以上前)

Messengerのアップデートもしております。
便乗仮面さんも同じ状態と言うことは初期状態にも出した件以外に原因があるかもしれませんね。
ポジフィルム200さんご返信いただきありがとうございました。
自分でももう一度原因を調べてみます。

書込番号:2777531

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/07 00:08(1年以上前)

メール添付ファイルの保存先をSDカードにしていませんか?

書込番号:2778506

ナイスクチコミ!0


ポジフィルム200さん

2004/05/07 00:43(1年以上前)

え?自分も添付ファイルの保存先はSDですよ。

書込番号:2778688

ナイスクチコミ!0


便乗仮面さん

2004/05/07 10:02(1年以上前)

ポジフィルム200さんのヒントで、
いったん、Messengerにサインインすると、hotmailに繋がりました。
Messengerでサインインしてないと、今もなおhotmailで「Cookie〜」のメッセージが表示されます。
上に述べましたが、SigVの初期化はしてませんし、Messengerの再設定もしていません。
Messenger起動でメモリをあまり消費しないのであればこの方法でも我慢できますが...

書込番号:2779554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグVの相場って?

2004/05/05 21:05(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 シグV購入検討しているおっさんさん

はじめまして シグV購入を検討しています。周りのお店では単体4万以下って やっぱりありません。ヤフーで新品に近い状態のが3万円台で出品されていますが、相場がわからないんですが、どの辺りが買いの相場なんでしょうか。

書込番号:2773723

ナイスクチコミ!0


返信する
ちび助ぼうやさん

2004/05/06 00:44(1年以上前)

こんばんわ。
量販店なんかで、単品の値段見ると5万円超えてますよね・・・
最初は@freedとのセットで買うのがいいんじゃないかと思います。
これなら量販店でも、4万円弱で買えます。
僕は結構前にセットで39800円で買ってますが、大変満足してますよ♪
たまにセットで、29800円とかありえない額で売られることがあるので、
それに期待するのもいいかもしれません。これなら超買いだと思いますw

書込番号:2774865

ナイスクチコミ!0


しぐ3こぞうさん

2004/05/24 12:54(1年以上前)

大阪のDSなら3万円台前半で売ってるよ〜!紹介しましょか!?

書込番号:2844020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NX73Vから乗り換えたい

2004/05/05 12:17(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

現在、オークションで購入したNX73Vを使っていますが、ネットがやりづらかったりするのであまり使いこなせてない気がします。ワードもエクセルも編集できないし。
 シグVではメッセンジャーも出来るそうなので、出来ればシグV欲しいのですが、CLIEの手帳機能も捨てがたいんです。両方使ったことのある人いらっしゃったら、体験記などお聞かせていただけ無いでしょうか?お願いします。

書込番号:2771813

ナイスクチコミ!0


返信する
ほほおさん

2004/05/05 16:03(1年以上前)

NX系クリエがネットやワードやエクセルの編集に不向きなのは購入前に
分かることです。今回の質問も然り。ネットで検索すればいくらでも使用記は出てきます。検索して調べるクセをつけてはいかがでしょうか。

あと、そちらの求めているメッセンジャー・ワードやエクセルの編集という用途ならWINCE系(POCKETPC・シグ3)PDAの方が向いてます。
(もっとも、本格的な編集はPDAでは無理ですが)

ただインターネット利用となると、ブラウザの応答速度や2000円定額利用などもあるのでリナックスザウルスLC860あたりがベストかと思います。ノートPCと違いなんでも出来るものじゃないので、欲しい機能を
どれだけ絞り込めるかが機種選択には重要だと思います。

書込番号:2772539

ナイスクチコミ!0


スレ主 lenbasさん

2004/05/10 00:02(1年以上前)

>ほほおさん
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:2791258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像ソフト

2004/05/04 13:50(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 しん3さん

SDカードの画像編集でイメージファイルビューワ以外の無償ソフトの情報提供ください

書込番号:2767623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング