
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月9日 12:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月8日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月7日 14:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月7日 10:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月6日 17:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月6日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種の購入を検討しております。この機種で外出時にword又はexelで編集したデータをPCに取り込んで編集することを考えています。
データの互換性はありますでしょうか?
具体的にはどのようにすればこの機種とPCとの間で相互に文書データの交換及び編集ができますでしょうか?お教え下さい。
0点


2004/02/07 14:59(1年以上前)
データーの互換性はないわけではありませんが、完全ではありません。
細かい設定がwordでもできません。
データーの変換は母艦と接続するときに使うActive syncで自動でおこなわれるので特に変換にきをつかうことはないと思います。
書込番号:2438221
0点



2004/02/09 12:23(1年以上前)
有難うございます。参考にさせていただきます。
書込番号:2446337
0点





みなさんこんにちは、質問させていただきます。
昨日StealTweakというフリーソフトにてアイコンをいじっていました。
そこまでは良かったのですが、元に戻せなくなってしまったのです!
というのも、「\Windows\ceshell.dll,??」この??の部分の数字がわからなくなってしまったのです。。。
どなたかわかる方教えていただけませんか?お願いいたします。
0点


2004/02/08 21:19(1年以上前)
分からないのにそんなのでレジストリいじるからだよ。
もっと勉強してから出なおせやぁ
書込番号:2444079
0点





シグマリオン3を買って、無線LANカードのドライバのインストールもうまくいって接続もできています。ところが、母艦とシンクしてる時はサイトが見られるのに母艦との接続を外すとサイトが見られなくなる=アクセスポイントとの接続は出来ているのにサイトに繋がらないのはどうしてでせうか?
0点


2004/02/07 12:34(1年以上前)
それは、LANの設定がおかしいですね。
母艦とつないでいるときは母艦からインターネットにつながっているので、
たぶん設定の問題だと思います。
使っているLANのアダプタの機種やアクセスポイントの機種、
入れたドライバーや行った設定(sig3で)などを詳しく書いてくれると
もう少し原因がはっきりとわかると思います。
書込番号:2437691
0点



2004/02/07 14:05(1年以上前)
ワイヤレスネットワークキー→WEPキーを修正するの中のキーインデックスを1から0にしてみたらサイトが見られるようになりましたヽ(^o^)丿理由は分かりませんが良かったです。
書込番号:2438026
0点







BUFFALOのRUF-C256MBを使用していますが、困った問題に直面しました。
ACアダプタを接続すると認識してくれません。メインバッテリで駆動するとLOC_STORE_HD_FOLDER(リムーバブル記憶域)として利用できます。
どなたかご教示をお願いします。
0点


2004/02/06 17:12(1年以上前)
よもや「PCカードの検出」ダイアログでACアダプタ接続時「このPCカードをバッテリで使用しますか?」に「いいえ」で答えているのではないでしょうね?
書込番号:2434461
0点





シグマリオンVと母艦PCを同期するとシグマリオンで入力したスケジュールの時間帯が母艦PCのアウトルックの予定表では全く違う時間帯に入ってしまいます、例えばシグで午前10時半から午後12時半の予定を入力して同期すると母艦PCのアウトルックの予定表には午前1時27分から午前3時27分に予定が入ってしまいます、シグと母艦の時計の設定も調べましたがどちらも合っていました。
母艦PCはThikPad-X24を使っております。
原因不明でお手上げ状態なので、どなた様かご助言お願いいたします。
0点


2004/02/05 11:37(1年以上前)
シグかPCの地域の設定(タイムゾーン)が日本(GMT+9)以外になって
いるんじゃないかな。
書込番号:2429872
0点



2004/02/06 00:45(1年以上前)
あらraさんアドバイス有難うございまっす
タイムゾーンの設定はどちらも日本(GMT+9)の設定になってるんですよーなのにやはり駄目なんです・・・
書込番号:2432646
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





