シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップの表示って

2004/01/24 01:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

ハードアイコンの整理をしていてふと思ったんですが、
「デスクトップの表示」を登録することは出来ないんでしょうか?

書込番号:2380588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2004/01/24 16:45(1年以上前)

右下のアイコンではダメなのですか?

書込番号:2382267

ナイスクチコミ!0


スレ主 hekさん

2004/01/25 20:10(1年以上前)

「デスクトップの表示」をよくタップするので、
ちょっと小さいな…とか思っちゃってたんですよー。

書込番号:2387258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんとかなりませんか

2004/01/23 23:56(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 masuchanさん

flash見たさにバカ高いケーブル買って、長い時間、それも2回、かけてDLしたのに、flashの表示は白いまま。何とかなりませんか?docomoさん。同じ症状の人いません?

書込番号:2380102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2004/01/24 16:48(1年以上前)

「バカ高いケーブル」?
何を買われたのですか?
@フリードとかは使ってないって事ですか?
モバイルカスタムでDLしましたか?
ドコモショップ持っていけばやってくれると思いますが。。

書込番号:2382273

ナイスクチコミ!0


マジェ125さん

2004/01/24 19:24(1年以上前)

どこてんさん、モバイルカスタムのソフトって、ドコモショップでダウンロードしてくれるのですか?

書込番号:2382779

ナイスクチコミ!0


スレ主 masuchanさん

2004/01/24 21:59(1年以上前)

どこてんさん、例の9800円のやつ。ケータイをauにしようかと思っていますが、ケーブルが。。。。

書込番号:2383329

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2004/01/25 20:51(1年以上前)

お〜、どこてんさんお久しぶりです。下のほうにもレスいただいてますね。
僕が久しぶりなのかな…またよろしくです。m(_"_)m

masuchanさん、大変でしたね。
本体メモリの空き容量は大丈夫でしょうか?mobileCustomからダウンロードする場合、ファイルサイズの倍以上の空き領域が必要のようです。
どこてんさんの情報のように、DoCoMoショップに持ち込んだほうが早いかもしれません。

ついでに今後auで接続するのなら…
まだ発売前ですが、サン電子(SUNTAC)の新製品が良さそうです。ちゃんとシグ3の設定方法が出ていますし…いいのかなぁサン電子さん?(笑)
製品名:i-Card typeA1
型 式:AS-10C
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/as10c/as10c.htm
まだ価格情報が少ないのが難点ですが…

書込番号:2387466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/01/23 22:01(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ringring080502さん

はじめまして。
昨年10月にシグマリオンVとプラネックスのGW−CF11Hを同時に購入して、これまで無線LANで快適にインターネットを楽しんでたんですけど、突然接続が不安定になってしまいました。
インターネットに接続して3分位たつと、「サーバーが見つからないか、DNSエラーです。」とエラーメッセージがでます。
それでネットワークのプロパティーを確認すると、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイの設定が0になってしまってます。
ソフトリセットしてやり直してもまた同じことの繰り返し。
どなたか同じような症状の方おられないでしょうか?
できればハードリセットは避けたいんですけど...。
よろしくお願いします!

書込番号:2379511

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2004/01/23 23:16(1年以上前)

アクセスポイント側の問題の可能性はないですか?
もちろん、他の接続機器で問題がなければ、カードが原因ということになりますが…
リセット後にカードの抜き差しをしてみるのも一つの方法です。

また、アクセスポイントのリセット(電断)をしてみるのも無駄ではないかもです。

書込番号:2379892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2004/01/24 16:54(1年以上前)

ハードリセットは避けたいとの事ですが、
シグ3を使っている以上、この先ハードリセットしなければならなくなる事は出てくると思います。
手遅れになる前に64MSDカード(安ければ3千円ちょい)を購入しバックアップとっておくことをオススメしますよー。

書込番号:2382286

ナイスクチコミ!0


鹿チョッパーさん

2004/01/24 21:31(1年以上前)

私も同じ様な症状になり、カードの抜き差しとリセットを繰り返していました。原因は、カードの接触不良だと思います。カード挿入部を横から見ると隙間が上に隙間が空いていると思います。私は、この隙間にクリップを差し込んでカードを下に押しつけるようにしてから調子がよくなりました。
これが原因かどうかは、指でカードを下に押してみるとLINK LEDが点灯するなどで分かるかと思います。因みにバッファローの無線LANカードをみてみたら挿入部がこれに比べ厚くなってました。type I,IIの違い?

書込番号:2383210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringring080502さん

2004/01/29 00:55(1年以上前)

皆さん回答頂いたのに返事遅れてすいませんでした。
結局ハードリセットしたんですけど、症状がかわりませんでした。それで鹿チョッパーさんが言われてた接触不良なのかとカードを指で押して調整したら調子がよくなりました!
ホントにありがとうございました。

書込番号:2400545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

出先でのネット用に使いたいのですが

2004/01/23 21:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 HARU2003さん

みなさん、こんばんは。PDAについては、ここ一週間位でパンフレットやネットで調べ始めた初心者なので勘違いや思い違いがあるかも知れませんがよろしくお願い致します。

私は仕事上ノートパソコンやPDAなどを使っていませんが、年に何日か出張などでホテルに泊まる時などに部屋でインターネットを使いたいと思いノートパソコンが欲しいなと思っていました。
でも、値段的な点から諦めている折、PDAの存在を知りました。これなら値段的にも手が出そうなのでいくつかのメーカーの製品を調べたところ、個人的には携帯もドコモですし、画面も800×480ドットで見やすそうでキーボードも付いているとの事でこちらのsigmarionVが良さそうだなと思いました。(あともう一つモノラルスピーカー付きなので、ホテルの部屋でヘッドホン無しで迷惑かからない程度の小音量で良いのでちょっと音楽でも聞ける事も期待したのですが、こちらは音が良く無いとの意見が多いのであえて期待してません…)

接続方法は、そんなに長時間繋ぐつもりも無いので今持っている携帯での接続でも良いかなとも思いますし、改めて@FreeDを申し込んで使おうかなとも考えています。

そんな事で主な目的としては出先や移動中でのネット接続となると思います。あとは買ったら買ったでキーボードの方は人によっては小さくて使いづらいという意見もあるようですが、簡単なレポートを作成するのに使いたいと思います。

今のところこのような使用目的ですが、sigmarionVで役目を果たしてくれるでしょうか?
それとも私の使用目的に対してもっと他に良い製品があったら教えて頂きたいと思います。(予算的には価格comでのsigmarionV程度4万円位を限度にしたいです)

書込番号:2379336

ナイスクチコミ!0


返信する
=HEIさん

2004/01/23 22:04(1年以上前)

全く個人的な意見ですが、シグマリオンIIIはご希望の使い方に最適だと思っています。
 私は、これまで、ノートパソコンの他、PDAを数種使ってきましたが、現在、シグマリオンIIIで十分満足して使っています。

書込番号:2379525

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2004/01/23 23:06(1年以上前)

大きなお世話ですが、ついでに…

最近ホテルなどは優先・無線のLANサービスを導入していることが多いので無線と有線のLANカードを揃えておくとさらに快適だと思います。
両方合わせても、DoCoMo純正携帯電話ドッチーモ接続ケーブルと同等金額で購入できると思いますので。
さらに欲を言えば56Kbpsのアナログモデムがあれば鬼に金棒ですね。

巷にはフリースポットなども増えてきていますので、大いに活用してみてください。

書込番号:2379846

ナイスクチコミ!0


外道君さん

2004/01/23 23:14(1年以上前)

ばっちりだと思います。
ドコモショップで、@freedとセットで買うと安く変えます。
@freedを契約するつもりなら、近所のドコモショップにいきましょう。
場合によっては3万未満で買えますよ。

書込番号:2379887

ナイスクチコミ!0


ずるぽん.さん

2004/01/23 23:26(1年以上前)

シグマリオン3は、まさに、貴方のような方の為の製品です。
ためらわずに買って下さい。

他の方も書かれていますが、ホテル利用が多いのでしたら、
有線and無線LANカードは持っておくとかなり重宝するかと思います。
最近のホテルはかなりの率でネットに対応しているので、
あらかじめ調べてネット対応のホテルに泊まるようにすれば、
べつに@Freed契約するひつようは無いような気がします。

あ、携帯をシグマリオン3につないでネットするのは
はやめた方がいいですよ。
遅いうえにパケット代が恐ろしいことに…

書込番号:2379949

ナイスクチコミ!0


とろろろろさん

2004/01/24 01:29(1年以上前)

音楽を聴くならポータブルスピーカーなんてものもあります。
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&CRY=0813
折りたたみ式の物なら場所もとらないですし良いかと思います。

通信端末なら @FreeDの2PWLなら、1つでPHSと無線LANどちらでも
使えるので便利ですが、@FreeD自体移動中は使いものにならない
というのがネックです(AirH"は移動中でも使えるらしい)
まあ私の場合、移動中はいつもSDカードに入れた動画を見てます。

書込番号:2380523

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARU2003さん

2004/01/24 23:22(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

早速のご回答どうもありがとうございました。これ程多くの皆様から「良いですよ」と言われたので、是非買いに行きたいと思います。

また、使えるかどうかのお話以外にも皆様それぞれにLAN回線との接続の事、回線や機器の値段の情報、それにステレオについての事まで教えて頂き大変感謝しております。

書込番号:2383794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通信手段とメールBOXの数

2004/01/23 00:21(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ハヤマさん

はじめまして。WinCE機初心者です
先日シグマリオンVを購入しました。

現在は通信環境をせっせと設定しております。
私は、LAN(ADSL)とAirH”PHONE、2種類の通信手段でネットとメールをするつもりですが、メールの設定で少々困惑しております。メーラーは標準添付のものを使用していますが、2種類の通信手段両方でメールを利用する場合、それぞれの通信手段について1つずつメールBOXを作るしかないのでしょうか?
現在、私のメーラーにはLAN用メールBOXとAirH”PHONE用メールBOXの2つが存在しています。
しかも、片方の通信手段で受信したはずのメールが、もう片方の通信手段でメールサーバーへ繋ぐと、再び同じメールを受信します。(受信後にサーバーメールを削除していないのかな。。。。)
そんな訳で、2つのBOXにそれぞれ同じメールが入っている状態でして。。。。(汗)

パソコンのように、通信手段にかかわらず一つのメールBOXでまとめて送受信できるように設定できないものでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2376702

ナイスクチコミ!0


返信する
Sig3太郎さん

2004/01/23 13:58(1年以上前)

標準の受信トレイはメールサーバと同期を取るという設計のソフトなので
自分で受信トレイの中のメールを削除するとサーバからも削除されます。
メールBOXの共用については、メールサーバの設定が同じなら、
LAN用メールBOXでAirH"でも使えるのではないでしょうか?
メールの送受信をやる前にダイヤルアップ接続しておく必要は
ありますが。

書込番号:2378088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

確認したいのですが

2004/01/22 19:22(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 よんえいさん

バッテリが切れたら標準のメモリデータは消えるけど、SDカードとコンパクトフラッシュのデータは消えないんですよね?

あと、これってwindowsからならアプリケーションをそのまま送って
ふつうに使えるんですよね??あたりまえかもしれないですが。

書込番号:2375414

ナイスクチコミ!0


返信する
たかだかなんだかさん

2004/01/22 23:22(1年以上前)

>バッテリが切れたら標準のメモリデータは消えるけど、SDカードとコンパクトフラッシュのデータは消えないんですよね?

メモリカードのデータは消えません。
また、本体のデータもバックアップ充電池が機能してる間は大丈夫です。

>あと、これってwindowsからならアプリケーションをそのまま送って
>ふつうに使えるんですよね??あたりまえかもしれないですが。

残念ですが、WindowsのPC用のアプリケーションは全て使えません。
Windows_CE.NET(だったか?)用のアプリケーションでないと機能しません。

書込番号:2376407

ナイスクチコミ!0


スレ主 よんえいさん

2004/01/23 02:00(1年以上前)

え!?そうだったんですか・・
ありがとうございました。

書込番号:2377049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング