
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




文字入力の変換についてですが ウイドウズXPみたいにF10のような
機能はついていませんか?
あと いまいちわかりずらい説明書なんですが
(僕が頭悪いだけかもしれませんが 笑)
英語の大文字小文字をシフト+英数で出来ません・・・
ご教授よろしくお願いします!
0点



2004/01/25 23:44(1年以上前)
自己レス
Ctrl+Pで できました。
無駄なスレッド立ててしまいすいません。
書込番号:2388434
0点






ないのでは、自分キーボード得意の方と思ってますが、会社の女の子よりちと早いですが、スタイラスに慣れるのもよいかと。キーボードの半分ですが。
書込番号:2367983
0点



2004/01/21 20:43(1年以上前)
とんぼ5さん、有難う御座います。やっぱりキーボード無でも良いのかな〜
書込番号:2372123
0点


2004/01/22 01:45(1年以上前)
この機種でも十分安いと思いますが?
この機種「以外」を探しているのはなぜなんでしょうか。
書込番号:2373621
0点


2004/01/22 16:52(1年以上前)
SigmarionIIはいかがです?
ここの価格表からも現在消えていますがまだ販売されています。
しかし価格的にSigmarionIIIに比較して驚くほど安価というわけではないし、価格が逆転している場合もあるので注意が必要です。
あとは、ご自分の使用目的に応じて、キーボードが必要か否か良く考えてみることも必要でしょう。
書込番号:2374995
0点


2004/01/23 22:09(1年以上前)
ちょっと気になりましたので余計なことかもしれませんが…。
シグマリオンIIでは、インターネットには力量不足ではないでしょうか?
と言いますのは、私はシグマリオンIIからIIIに乗り換えましたが、その最大の理由が、やはりインターネットでどうしても扱えないページがあまりに多いと感じたからでした。特に上下にフレームを切っているページは最悪です。
書込番号:2379549
0点



2004/01/23 22:24(1年以上前)
皆さん有難う御座います。この機種以外のものを探しているわけはこの機種よりも安い機種は無いかと思ったためです。
書込番号:2379607
0点


2004/01/23 22:29(1年以上前)
SigumarionIIIより、安価なことと本格的キーボードに主眼を置かれているようなので、SigmarionIIをお勧めしました(間違いでしたら失礼)
テキスト入力が主目的で、たまにネットもしてみるという程度ならSigmarionIIで十分な気がします。
そこで、ご自分の使用目的に合わせて良く考えてみてほしいですね。
書込番号:2379633
0点


2004/01/24 01:33(1年以上前)
シグマリオン2のネット接続は確かにちょっと見るのはいいけど 画面の狭さ 致命的なのは縦240ドットかな フレームがあったらまず見れないしね 駅前探検倶楽部のJR運行情報とか かなりつらかったです
それを考えると 本格キーボードではありませんが ザウルスMI25/21は中古ならそれこそ2万円切るし ナット接続ならシグマリオンより快適でしたよ あとはSLC700があればそろそろ在庫限りかもしれないけどそれなりに十分な機能と思います
本格キーボードの判断というか線引きをどこにするかですが シグ3で本格キーボードと言えるのならザウルスでもよろしいのではないのかな
書込番号:2380552
0点


2004/01/24 13:38(1年以上前)
ザウルスやクリエはカナ入力できないので、カナで早打ちしたい人はシグしか選択肢が無いと思いますが・・・
書込番号:2381781
0点



2004/01/25 11:26(1年以上前)
自分はカナ打ちがしたいので、やっぱりシグマリオンシリーズしか無い
のかな〜
書込番号:2385414
0点


2004/01/25 15:43(1年以上前)
中古のJORNADA700シリーズはどうでしょう?
完成度はsigmarion3以上と思います。
書込番号:2386299
0点





シグ1からの買い替えを検討しているのですが、カタログを見るとワードしかインストールされていないようです。エクセルやパワポはサイトからのダウンロード?これは有料なのでしょうか。シグ1の付属CD−ROMからインストールして使うことはできるのでしょか?またパワポですが、シグ1では文字が全部潰れてしまい、とても見れるようなものではありませんでした。これは改善されているのでしょうか?教えてください。
0点


2004/01/20 20:02(1年以上前)
製品でインストールされているのがワードのみというのは有り得ません。オフィスパーソナルというバージョンであると思いますが?パーソナルであればエクセル・ワード・アウトルック(オフィスXP2002の場合)の3つが使えます。もう一度製品の詳細を確認してみては?
書込番号:2368095
0点


2004/01/20 20:04(1年以上前)
すいません。PC版と勘違いしました。
書込番号:2368099
0点



2004/01/20 20:30(1年以上前)
カタログ見ますとワードはアプリとしてあるみたいなんですけど、エクセルやパワポは閲覧可能となっているだけなんですよ。
書込番号:2368194
0点

同じような質問は過去ログにもありますが、エクセルの編集などが使いたければモバイルカスタムからエクセルの互換ソフトが無料でインターネット経由で落とせます。
パワポは閲覧だけですね。
書込番号:2368250
0点





先日 名古屋のコンプマートでっていう価格の書き込みをしたものです
使い心地最高です 起動1秒 ホントに便利です。
ところでSDメモリーカードを買おうと思っているのですが
あきばお〜で購入予定です。
皆さんはSDメモリーをどのように使っていますか?
シグマリオン標準は64MBのメモリのみですよね?
SDめもりカードにアプリとか入れれたりするものなのでしょうか?
それともMP3や動画ファイルとか入れたり バックアップ用なのでしょうか?
0点


2004/01/20 14:56(1年以上前)
CFポートは通常、通信機器で使うことがあるので、基本的には可能な限りSDカードにソフトを入れて内蔵メモリーの空きをつくりながら使用しています。ちなみにわたしのSDカードは256Mですが、ソフト関係でもう一杯一杯の状態です。そのうち512Mに交換するかもしれません。
データ類はCF(1G)に入れて、P-inMasterと使い分けています(私の場合通信はそれほど重要ではないので…)。
CFはデータを主にしていて、これも他と(デジカメ・PDAやデスクトップ)データ共用を図りながら使用しています。
書込番号:2367288
0点


2004/01/20 16:00(1年以上前)
レスありがとうございます ただいまモバイル中です
パチンコ屋から(笑)
ソフトが入れれるってことは アクセス速度は速いんですね
あきばお〜の256が安いので買ってみます
その他にもこんな使い方してるぞっていう人がいたら
教えて下さい お願いします
書込番号:2367440
0点


2004/01/20 20:35(1年以上前)
SDカードに関する内容じゃなく申し訳ないです。
魑魅さんの情報で私もSigVを手に入れました(^^)v
今日は出張で名古屋に来ているので、名駅のコンプマートに行ってみました。
ちゃんとありました。そして今この文書を書いています。
うれしー、魑魅さんよい情報をありがとうございました。
これからばりばり使うぞっ!!
書込番号:2368209
0点


2004/01/20 23:20(1年以上前)
SigIIIのSDスロットは残念ながら、
256MB以上のカードが持つ高速転送(10MB/s)には対応していません。
もちろん、高速転送に対応していないだけでカード自体は使えます。
また同じ256MBのカードでも標準速(2MB/s)と高速(10MB/s)の
ものでは、体感速度に差は出るらしいです。
たいていのWindowsCE用ソフトはSDカードの方へインストールできます。
また、ピクセルブラウザなんかもSDの方へ逃がすことができます。
私は128MBのSDカード(2MB/s)を使用していて、
この中に色々なソフトをインストールしたりデータの保存をしています。
速度に関してはあまり気になりません。
逆に私は本体のメモリにはデータを保存しません。
バッテリが切れてしまうと本体メモリのデータが消えてしまうからです。
SigIIIにSDカードは必須です。
書込番号:2369047
0点



2004/01/21 08:52(1年以上前)
あつはりさんGETおめでとうございます。
ガンガンモバイルしましょう!
なにやらシグマリオンVだけほしさに コンプで買う人もいるようですよ
あ、ちなみにコンプの回し者じゃないです(笑)
ずるぽんさん ありがとうございます
通販で売ってるノーブランドは/2mbでしょうねー。
僕も128くらいで十分かな・・・。
今のところバックアップはメインパソにメッセンジャーで
ファイルを送信しています(IMEの辞書など)
書込番号:2370264
0点


2004/01/22 13:46(1年以上前)
ずるぽんさん教えて下さい!
ピクセルブラウザ等もSDメモリに逃がす事が出来るんですか?
他にも元々入っているソフトをSDメモリに逃がすことが出来るんですか?詳細なやり方をお教え下さい!御願いします。
書込番号:2374623
0点


2004/01/22 18:17(1年以上前)
メモリーの節約術については、ここを参照されるのが良いでしょう。
http://planet-works.hp.infoseek.co.jp/pda/pw_sig3.htm
書込番号:2375237
0点


2004/01/22 19:47(1年以上前)
ご指名いただいたので…
私も上で=HEIさんが書かれたサイトを参考にしてピクセルブラウザをSDに逃がしました。
書込番号:2375516
0点


2004/01/23 09:52(1年以上前)
貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:2377512
0点





はじめまして。
シグマリオンVの初心者です。
ひとつお聞きしたいことがあるのですが、受信トレイで長文のメールを受信した際、100行で以下削除されるのは仕様でしょうか?
設定等で変更できるのかと思い色々探してみたのですが、結局分かりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/01/20 20:32(1年以上前)
サービス→オプション→サービスのプロパティ→次へ→次へ
受信トレイの設定でメッセージ全文を選択。
helpにも書いてあります。
書込番号:2368199
0点



2004/01/20 21:14(1年以上前)
igamaru 様 有難う御座いました。早速試してみます。
書込番号:2368341
0点







2004/01/20 10:11(1年以上前)


2004/01/20 10:14(1年以上前)
そうそう、下記の掲示板には、こんな報告もありますよ。
http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%B7%C7%BC%A8%C8%C4
2004-01-11 (Sun) 21:56:56 UltraG? : >UltraG? v2.40からIrOBEX?による赤外線画像受信(主に携帯電話からPDAへの画像転送)に対応 これは便利です。
書込番号:2366654
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





