
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年12月6日 23:07 |
![]() |
1 | 8 | 2003年12月5日 12:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月8日 11:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月29日 15:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月29日 12:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月27日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




購入を考えているものです。
Acrobat5.0でで作った「地図.PDF」を閲覧したいのですが、ファイルサイズが 7MByteとかなり大きいので開けるかどうか心配です。
どなたか、大きなPDFを扱った方、いらっしゃいますか?
0点


2003/12/05 12:32(1年以上前)
PDFは、通常はピクセルブラウザーで見るらしいですが、大きなファイルはこれでは見られないなどの制限があるとの話しを聞いたことがあります。
PPC版AcrbatReaderもちょっと工夫が必要ですが入れられます。これでは、私の最大のファイル(5.3Mb)を見られています。多分もっと大きいモノでも見られると思います(確約できるものではありませんが…)。
参考までに。
書込番号:2197666
0点


2003/12/05 12:39(1年以上前)
多分 表示できないと思います
私もよくパワーポイント・PDFファイルの閲覧を試みますが
1Mぐらいでも まず表示できません
ドコモ社員さん ちょっと看板に偽り有り過ぎじゃないですか?
書込番号:2197691
0点


2003/12/05 19:58(1年以上前)
AcrobatReaderを入れればかなり大きなものでも読めますよ。
自分で本をスキャンしたもの(500ページくらいで50MB前後)のものも読めます。
PicselBrowserなんて不要ですね。
書込番号:2198630
0点


2003/12/06 23:07(1年以上前)
1M程度のファイルであれば問題ないようです。
小生7M超えるファイルも閲覧致しました、可能です。
しかし一度情報を読み込んででもいるのでしょうか、
暫く矢印マークがクルクル回転し、2分程度しないと
読めません。
これを実用と考えるかどうかは個人の受け取り方に
違いがあるものと思いますが。早いマシンを
お使いのかたでは受け入れられないとお考えの
かたがいてもおかしくないと思います。
小生はまあ耐えられる範囲と受け止めておりますが、
こんな軽くて何でも見られる機械は他にないので。
書込番号:2202914
0点





2003/12/03 13:01(1年以上前)
ありがとうございます。
初期化というのは購入時(工場出荷時)状態に戻せるということでしょうか。
要はパソコンを長い間使うと不具合が出てきて、私の場合一年から一年半に一回は使っているパソコンにリカバリをかけているためこのような質問をしました。もう少し具体的に教えてください。
書込番号:2190775
0点


2003/12/03 13:55(1年以上前)
出荷時にはもちろん。CFメモリーカードがあれば、任意の時点にフルリカバリーできます。
書込番号:2190881
0点



2003/12/03 16:54(1年以上前)
ありがとうございます。
私は中国に滞在しておりまして、来月に一時帰国した折購入を考えております。こちらに帰ってきてしまうと簡単に欲しいものが手に入らないため買い忘れのない様に準備している次第です。メールとスケジュール管理、映像が見られること、あとはWord,Excelの簡単な修正ができればOKと考えています。マイクロディスクと56kモデムも入手予定ですが他にも買っておいたほうがいいもの(お勧め)があればご教示いただきたくよろしくお願いいたします。
書込番号:2191318
0点

ちょっとした不具合などは、リセットボタンで回復する場合もあります。
マイクロディスクも良いんですが、CFスロットはモデムや周辺機器接続の為にふさがる事が多いので、容量の多いSDカード(256MBか512MB)を購入された方が便利ですよ!そうすればモデムカードを差したままファイルを操作できます。LANカードも比較的安いので持っておいた方がいいと思います。使える場所があるかが問題ですけど。
先日sigmarion3を持って韓国に一週間ほど滞在しましたが、
56kアナログモデム経由でネットしてました。
書込番号:2191600
0点



2003/12/04 09:35(1年以上前)
いろいろとありがとうございます。
これで安心して購入できます。しぃちゃさんのおっしゃるとおりSDカードにします。LANカードも購入します。出費額と便利さは比例関係ですね・・。
書込番号:2193970
1点

PC接続ケーブル(USB)は買っておいたほうがいいと思いますよ。
ドコモの純正なんて6千円くらいしますが、秋葉にいけば¥600くらいで売ってます。
デジカメ用ですがそのまま流用できます。
「USBミニB5ピン」というのがシグ3にはまります。
書込番号:2195099
0点



2003/12/05 12:11(1年以上前)
みなさん、本当にありがとうございます。
これで準備万端といったところです。ところでシグマリオンWが出るなどという噂は無いですよね・・。
書込番号:2197613
0点





安いシグ探しで兵庫県民のお役にたてたのでは?と自負してるmobilerです。
>質問
シグとパソをシンクさせて接続って表示はでるのですが、エクスプローラをクリックして(ActiveSyncのウィンドウの中にあるボタン)、シグの中を見ようとすると全く動かなくなり強制終了します。ファイアーウォールとPC GATEを停止しても同じでした。パソはXPです。何がダメなのか意味不明なんです・・・・どなたかご存知じゃないですか?
>袋情報
SUPERTECTっていうメーカーの袋最高です。衝撃吸収の設計になってるし大きさも多少余裕がある、なんだシグのために作ったのか!?って思うほど。価格も1280でした。たっか〜い袋であまり衝撃に強そうじゃない正規品よりもよさげ。。。。
0点


2003/12/04 19:51(1年以上前)
SUPERTECTって
http://pw1.netcom.com/~geoi310/vaio3.htm
ここにあるやつのことですか?
私もシグ3用インナーバッグ(CF用ポケット付き)を探しております。
検索でもSUPERTECT情報にはたどり着けません。
よろしければ、詳細を教えてください。
書込番号:2195392
0点


2003/12/05 20:02(1年以上前)
クツワが出してるドクターイオンシリーズのケースを使用してます。
ちょうどCFが入るポケットが一つあり、他にもペンをさしたり薄いメモ帳くらいははいるものです。
東急ハンズで1200円程度だったので大満足。
内側の生地が片面だけスリ傷ができそうな素材だったので
100円ショップで衝撃吸収?の袋を買ってちょうどいいサイズに切ってはりつけました。
ジッパーも2辺にわたって開くので出し入れもやりやすいです。
オススメ。
書込番号:2198643
0点


2003/12/07 04:03(1年以上前)
mobiler1999さんの情報により、尼崎のDSにてシグマリオンVが29,000円で入手出来ました。貴重な情報を提供して頂き、ありがとうございました。また、袋情報により、シグマA.P.O製のモバイルケース(PBN−IRS)を京都のヤマダ電機にて同価格で入手致しましたが、もけんさんのお探しのHPはhttp://www.sigma-apo.co.jpだと思います。
書込番号:2203940
0点


2003/12/08 11:15(1年以上前)
シグマリ人さんryousuke321さん、情報ありがとうございます。
先日ロフトにて偶然supertectを発見。低反発ウレタンの素材とサイズのフィット感に触手が動きましたが、クツワのドクターイオンも見たいと思いハンズへ。クツワ社が出しているドクターイオンの最小サイズはこれまたシグの為にあるかのようにフィットします!
蓋付きポケットも複数外側についてる(supertectは内側)し、持ち手もあるので、カバンから出し入れしやすい!即効で買いました(800円)
ただ、片面だけクッション性が全くありませんので、そちら側にある全面のジップポケットの中に、ダイソーで買ったクッションポーチを切り取って中に入れました。もう完璧!
本当にいい買物でした(^^)v
書込番号:2208274
0点





SheetCEを使ってますが、1つのセルで一旦漢字変換後に続けて入力すると
頻繁に変な動きをします。「今日の出来事」と入力する場合を例にとると、
1.「今日の」までを一旦変換(ここまでOK)
2.続けてDEとき入力すると、「D今日のえ」になる(NG)
変換後最初のキー入力のみが変換済み文字列の前に飛んでしまう状態です。
同じ現象が起こってる方いらっしゃいませんか?
Atokを入れてますが、それが原因でしょうか?
それとも、私がどこかミスタッチしてる?
ネットでこの問題を調べましたが、情報は得られませんでした。
ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。
0点





小型のキーボードを探しています。いわゆるちっこいキーボード
であれば、どこでも手にはいります。ですが、「トラックボール付き」と
なると見つかりません。 私は車の中でもPDAを使うことが多いので、
シグ3を遠隔操作したいのです。
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





