シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IEのお気に入り

2003/08/16 22:36(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 kazu-abさん

IEのお気に入りは自分の好きなように並べ替えることはできないの
でしょうか?

書込番号:1861441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2003/08/16 23:17(1年以上前)

どうも

エクスプローラーで"\WINDOWS\お気に入り\"の内容をいったん別のフォルダに移し、下に出したい順に戻します。

書込番号:1861614

ナイスクチコミ!0


emeraldasさん

2003/08/16 23:26(1年以上前)

ん!?  (?_?)
そのままドラックできませんか? XPは違うのかな?

私は98SE、IE6でOKですよ。(・o・)

書込番号:1861671

ナイスクチコミ!0


emeraldasさん

2003/08/16 23:29(1年以上前)

ごめんなさい。(>ω<;)

シグマリオンの話でしたね。(;^_^A

書込番号:1861686

ナイスクチコミ!0


yaahoさん

2003/08/19 09:05(1年以上前)

私はSig2ですが同じだったら参考まで。
お気に入りのurlファイルをテキストエディタで上書き更新すると一番上に来ます。

書込番号:1868973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

通信設定出来ません!!

2003/08/16 14:47(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 アンアン2223さん

シグVを買いました。せっかく買ったのに通信設定出来ません。
以前に使っていたモバUでは簡単に出来たのに・・・・
CFE-02とGW-CF11Hです。両方共出来ないんです。
誰か教えて下さい。

書込番号:1860242

ナイスクチコミ!0


返信する
sevensea0001さん

2003/08/16 15:01(1年以上前)

ただ「できない」じゃ分かりません。
どこまでやって出来ないのか書くべきです。
GW-CF11HはシグマリオンIIIに正式対応しています。
CFE-02は正式には非対応です。(使えるかもしれんが自己責任)

書込番号:1860282

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンアン2223さん

2003/08/16 15:56(1年以上前)

sevensea0001さんごめんなさい。
GW-CF11HはPLANEXのホームページからドライバーをインストールしましたが接続しようと思ってもダメなんです。LANカードのランプは光ってます。ただシグナルなしと表示されてます。
CFE-02の場合、モバUの時は通信設定する時にカードを差し込んであればCFE-02が表示されましたがシグではされません。

書込番号:1860396

ナイスクチコミ!0


ヨゼフさん

2003/08/16 16:09(1年以上前)

CFE-02を使うには、別途、”自己責任型”のドライバーが必要です。
http://www.tozenso.com/sigmari/column/side_sig3_n401c.html

GW-CF11Hのベータ版ドライバーは不完全でWEPを設定すると接続出来なく
なると聞いています。他のシグマリ関係の掲示板で対処方法を調べてみては
如何でしょう?

書込番号:1860433

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンアン2223さん

2003/08/16 16:20(1年以上前)

ヨゼフさんありがとうございます。
WEPって何ですか?
家の無線LANは難しい設定を何もしてないいんですが・・・

書込番号:1860467

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/16 16:29(1年以上前)

わからなければ聞けばいいというのはよくないと思いますが.
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=WEP&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:1860483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

接続速度

2003/08/16 09:57(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

先日シグマリオン3を買いました。
PC接続ケーブル(エレコムのUSBケーブル)を接続して
付属のIEでWEB表示してみました。
母艦PCが速いBフレッツで繋げているせいもあるとは思いますが、
PC接続ケーブル経由ではWEBの速度があまりに遅く感じるため、
かなりいらだちます。
近々CFタイプの無線LANカードを購入する予定なのですが、
無線LANカードであればPC接続ケーブルよりも接続速度は
かなり速いと考えてよいのでしょうか?
それともあまり変わらないものでしょうか?

ちなみに無線LANカードはメルコのWLI2-CF-S11を購入予定ですが、
他にお勧めのカードはありますでしょうか?

書込番号:1859654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2003/08/16 13:07(1年以上前)

どうも

下記のサイトの計測ページで1M強です。

http://forum.nifty.com/fisdn/

書込番号:1860033

ナイスクチコミ!0


みるくんさん

2003/08/16 23:34(1年以上前)

シグ3の本体の性能のせいか、Bフレ平均50M接続でも
無線LANはPC接続ケーブルと同等かも・・・
体感的に1M出てればいい方かもしれません。
では!

書込番号:1861710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2003/08/17 00:51(1年以上前)


シグマリオンの処理能力の問題です。
Uでは800k弱でした。
無線LANは11Mのタイプで実効2〜3Mというとこです。

書込番号:1862024

ナイスクチコミ!0


スレ主 Go4itさん

2003/08/17 08:09(1年以上前)

えれはんたーさん、みるくんさん、返信ありがとうございます。
ADSLだったときの経験から、実効1M以上出れば体感的にはそこそこかと思います。
PC接続ケーブルではどれくらい出ているのでしょうか?
かなりいらいらするので、とても1M出ているとは思えませんが・・。

書込番号:1862677

ナイスクチコミ!0


ヨゼフさん

2003/08/17 08:50(1年以上前)

Go4itさんはPC接続ケーブルでどれくらい出ているのでしょうか?
どこかのサイトで計ってみましたか?

書込番号:1862735

ナイスクチコミ!0


シグマリーナさん

2003/08/17 09:05(1年以上前)

CE機のIEは正直かなりトロいです。
ピクセルブラウザは使ってますか?こちらの方が
ストレスなく閲覧できると思いますよ。ただし
完全対応で無いのが残念ですが。
それと、本体RAMを充分あけないと全体の動作が
遅くなります。少ないRAMのやりくりが必要ですよん。

書込番号:1862754

ナイスクチコミ!0


みるくんさん

2003/08/17 23:37(1年以上前)

>ヨゼフさん
今、計測サイトで計ったら
USBケーブル接続で−−→800(kbps)でした。
@freedで−−−−−−→57(kbps)でした。
参考までに・・
http://forum.nifty.com/fisdn/

書込番号:1865201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC接続ケーブル

2003/08/16 00:43(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 釧路代さん

すいませ〜ん!このページhttp://www.jtt.ne.jp/products/cable/cable_kurukuru.html
の中のUSB⇔IEEE1394のケーブルを買えば、
純正の別売5000円ケーブルは要らないんですか?
同期ソフトなんかがいるのでしょうか??
ほかに、よいPC接続ケーブルがあったら教えてもらえると嬉しいです!

書込番号:1858961

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 釧路代さん

2003/08/16 00:54(1年以上前)

USB⇔ミニUSBのまちがいです!
ごめんなさい。アイコンもまちがえました(いつも間違えちゃう・・)

書込番号:1858974

ナイスクチコミ!0


ブンタリアさん

2003/08/16 01:40(1年以上前)

別にDOCOMOのじゃなくてもいいと思う。高いしね。私は、知っている人は知っているLOASのMINIUSBケーブルでOKだったよ。700円くらい。過去ログをみるとくるくる巻き上げタイプのも同じくらいの価格で売っているみたいですね。

書込番号:1859094

ナイスクチコミ!0


シグ最高〜さん

2003/08/16 05:10(1年以上前)

私は1000円くらいで購入しました。価格でゲットクラブだったと思います。純正のものじゃないけど、シグについてるソフトでできました。

書込番号:1859368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2003/08/16 09:17(1年以上前)

どうも

MELCOのコンパクトHDD(DUP-P20)に付属のケーブルでいけました。
手持ちにミニUSBコネクターのケーブルがあれば、試してみるといいと思います。
くれぐれも、無理やり、押し込まないように、あらかじめ、形状を確認してください。

書込番号:1859597

ナイスクチコミ!0


ヨゼフさん

2003/08/16 14:41(1年以上前)

釧路代さん、使えますよ。自分もそれを使っています。
コネクターの形状さえ間違えなければ大体大丈夫です。
バルク品ならば秋葉原で\350で売っているところもあります。
純正品は高すぎです。
下記サイトも参考にしてみて下さい。

http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%A3%B3%C2%D0%B1%FE%BC%FE%CA%D5%B5%A1%B4%EF#i2

書込番号:1860232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさんのPIMの使い勝手はいかが?

2003/08/15 23:40(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 プートンさん

sig1からsig2を使用しているユーザーです
sig3が発売されてすぐに購入しましたが、画面の小ささと特にPIMの内スケジュールソフトの使い勝手の悪さに辟易し、もう少し様子見でいまだsig2を使用しています
私のsig3では予定表を修正しようとタップすると10秒位かかりやっと画面が出ますみなさんの機種はいかがでしょう?
また、予定表の修正や、週単位のの一覧もsig2の方が非常に分かり易く(多少フリーズしますが)使い勝手が良いです
sig2の持病である液晶ヒンジ部分に亀裂が入ってきたこともありそろそろsig3に移行の準備をしています。
最近PIM互換ソフトである「Rose」を入れました。こちらは同じデータを使用しているにも関わらず、スピードはsig2以上と思います
でもユーザーインターフェイスがPC out lookなみではなく今ひとつです
(でも1ヶ月の予定は綺麗にみられますし、スピードも速く、入力のしやすさに改良をしていただければもっとありがたいです)
PCとシンクロする環境でもっと良い情報があったらお知らせ願います。
参考に、モバイル用PCとしてLIB L2(クルーソー600M)を使用していますが、PHSカードで使用している限りはブラウザの閲覧はsig3の方が早い気がします。
また、WMも音声データなら快適に使用可能です
meg1データは携帯の画面なら一応みられますがそれ以上の場合コマ落ちして実用に供しません。
Mepg4の使用勝手をご存じの方いかがでしょう
以上色々カキコしましたが情報をお持ちの方ご教授のほどよろしくお願いいたします

書込番号:1858755

ナイスクチコミ!0


返信する
HEIHEIさん

2003/08/16 06:52(1年以上前)

私もしばらくの間シグIIを残していましたが、今は全面的にシグIIIにしました。
 画面の文字は何とか調整できています。但し、PIMはもともとこれではあまり使わないこともあり、 大体はプートンさんと同様の状況です(ROSEの他を使っています)。 その他PhatwareのHPCNotes(Standard)などでメモの同期をとっています。
 MPEG4については自信がないのですが、結局今見られるのはPocketWMV頼りでwmvやmpg(4)まででしょう。AVIはどうでしたか…。asfはコーデック不足ということで音声が聞けません。これが残念。
 PhatwareのHPCNotes(Standard)については、丁度下記の掲示板で発言したところです。
http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%B7%C7%BC%A8%C8%C4

書込番号:1859426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/08/14 07:10(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 シグ最高〜さん

SDカードを使って音楽など活用している方で、今のところ正常に動作している方どこのメーカーのか教えてくれませんか??
私のはGREEN HOUSEでダメみたいです。よろしくお願いします!

書込番号:1853572

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/14 08:55(1年以上前)

[1850784]
少しですけど.

書込番号:1853715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2003/08/14 12:01(1年以上前)

どうも

キャンペーンで送ってきた、IO-DATAの32Mを使ってます。
今のとこ、問題なしです。

書込番号:1854136

ナイスクチコミ!0


てっちゃん122さん

2003/08/14 19:51(1年以上前)

東芝製のを使っております。
ちなみに、256MB…音楽入れ放題です♪
店が閉店と言うことで、10800円の更に10% OFFで購入しました。
地元にしては、安かったかと。
東芝製のSDメモリが安くてよろしいのではと。

書込番号:1855225

ナイスクチコミ!0


ともたん555さん

2003/08/14 21:26(1年以上前)

うちでは以下のものが使えています。

・シャープ製8MB(携帯電話J-SH52のおまけ)
・ハギワラシスコム製128MB

書込番号:1855460

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/14 22:12(1年以上前)

以前、SigUを使っていた時、IOデータのCFが認識せずDocomoのサポートに聞いたところ動作確認しているのはハギワラのみとのことでしたので、なんとなくSDもハギワラを使用しています。松下も問題なく使えています。
でも、SigUで動作しなかったIOデータのCFはSigVですんなり使えたりしています。

書込番号:1855608

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/14 22:12(1年以上前)

アイコンが違いますね

書込番号:1855612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/08/16 17:50(1年以上前)

SUNDISK(だっけ?)の256Mもモーマンタイです。

書込番号:1860679

ナイスクチコミ!0


相澤さん

2003/08/17 01:13(1年以上前)

SDメモリ・・・256までしか使えないのかなぁ

書込番号:1862125

ナイスクチコミ!0


スワローズV戦士伝説さん

2003/08/17 02:04(1年以上前)

256MB以上も問題なく使えますよ。
ただし高速転送(10Mbps)には対応していないのと
現状では256MBが一番コストパフォーマンスが良いんですよね。

書込番号:1862294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング