シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯でシグ3Internet

2003/06/28 00:30(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 au携帯Rokisさん

初めて書き込みさせていただきます。
このつど、8月あたりに、シグマリオン3を購入しようと思っているものです。
しかし、今悩んでいることがあります。
それは、「シグマリオン3でau携帯を使ってインターネットできないか?」です。
シグマリオン3では、主にワードやエクセルを使って、一日一回ぐらいメールチェックするぐらいの使用を考えています。
予算などを踏まえたうえで、LinuxZaurusのC750とシグマリオン3に候補を絞ったわけなのですが、キーボードとOSに引かれて、シグマリオン3を優先しました。
しかし、シグマリオン3はdocomoプロテクトなどの影響によってauなど他社の携帯からでは、インターネットができないなど、そういう話を聞きました。
そこで、質問なのですが、このHPを利用している方の中で、au携帯を使ってシグマリオン3でインターネットしている方はいますか?
している方で、もしよろしければ、方法などを教えていただき無いのですが、
真剣に悩んでいるので、よろしくお願いします。

書込番号:1708616

ナイスクチコミ!0


返信する
omix2さん

2003/06/28 11:22(1年以上前)

bluetooth経由でなら確か成功例がありますよね。

ただそのことさえご自身で調べられないのでしたら手を出さない方が無難ですけどね。保証外の使い方ですので。

書込番号:1709714

ナイスクチコミ!0


ckbladeさん

2003/06/28 11:58(1年以上前)

>LinuxZaurusのC750とシグマリオン3に候補を絞ったわけなのですが、
>キーボードとOSに引かれて、シグマリオン3を優先しました。

そもそも、au携帯をC750に接続する手段はどうするのですか?
C750を使うにしろシグマリオン3を使うにしろ

PDC(ドコモ、J-PHONE、Au、Tu-Ka)携帯に接続可能にする
I/Oデータで製造終了となったCFカード
CFDC-9664Pのようなアイテムが必要なのではないでしょうか。
(レアアイテムとなって入手困難)

そして今お使いのau携帯が、最新の3G携帯とかだったとして
PDCと同じインターフェースで接続できるかも知らないのですが。

もしかしてFORMA接続用のCFカードみたくau通信CFカードがあるのかな。
でも、それはシグマリオン3ではガードで弾かれそう。

書込番号:1709798

ナイスクチコミ!0


スレ主 au携帯Rokisさん

2003/06/28 13:40(1年以上前)

omix2さん。ckbladeさん。返信ありがとうございます。

>bluetooth経由での接続
なるほど、それなら携帯とシグ3にそれぞれアダプター挿せば、ワイヤレスで、インターネットできますね。
しかし、CF型のアダプターはよく見かけるのですが、肝心の携帯の方のアダプターが見つからないのがただいまの状況です。
すんでいるところが地方なので、なかなかそういうの調べにくいですね。
ほかのHPたどって詳しい方法調べてみます。

>au携帯をC750に接続する手段
これでの接続の方法は、C700でも使えた手段を使います。
まずは、リザナウのCFスロットにPC・CFアダプターを挿して、そのあとそのアダプターにpacketoneカードを挿入してください。
ドライバーはリザナウのほうにありますので、自動認識が起こります。
この接続の方法は、ケーブルが長くなるのと、見栄えが悪いとこですけどね。

書込番号:1710058

ナイスクチコミ!0


ckbladeさん

2003/06/28 15:31(1年以上前)

>>au携帯をC750に接続する手段
>まずは、リザナウのCFスロットにPC・CFアダプターを挿して
:
>そのあとそのアダプターにpacketoneカードを挿入してください。
>ドライバーはリザナウのほうにありますので、自動認識が起こります。

そのカードのドライバーは、シグマリオン3には無いはずですので
そこでおしまいですね。_O_)

書込番号:1710331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おそいっ!

2003/06/27 19:37(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

ipaqの3600から乗り換えましたが、CPUは断然早いはずなのに、アプリの起動など、恐ろしく遅いのは、OSのせいでしょうか?ポケットPCから
乗り換えた方いかがですか?

書込番号:1707707

ナイスクチコミ!0


返信する
Asukalさん

2003/06/27 23:23(1年以上前)

P/PCから乗り換えたわけではないですが両方使っています。
SIG2も使っていますが確かにそれらの倍以上のCPUの割りにSpeed感がなく
アプリによっては時々もたつきますね<フリーズかな?と思うことしば
しば>それもそんなに重くないソフトのときにも。

複雑なアプリや通信/複数アプリなどの際に発揮されるのでしょうかね、
その倍近いCPU速度。あるいはOS自体が熟成されていないかも。
あ、画像などはやはり早いかな。

書込番号:1708372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANが出来ない

2003/06/27 02:19(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 LARK2mgさん

どうやっても繋がりません。
成功している皆様方の方法でやっているのですが。
カードを差したら一瞬だけLEDが点いて消えてしまいます。
カードは、WLI-CF-S11Gです。
ドライバは、WLAN_ForWinCENET400です。
ハードの故障でしょうか。

書込番号:1706181

ナイスクチコミ!0


返信する
愛しのダイナさん

2003/06/27 08:43(1年以上前)

ttp://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%A3%B3%C2%D0%B1%FE%BC%FE%CA%D5%B5%A1%B4%EF

ここにあるやり方でもダメなんですか?
WEP不可とありますが その辺は大丈夫ですか?

書込番号:1706504

ナイスクチコミ!0


モバイル愛好家さん

2003/06/27 09:21(1年以上前)

バッテリーを抜いて強制リセット。再インストールしたらしたら
難なくつながりました。
デバイスドライバ組み込みに失敗していたようです。
ただし、メモリーの内容はすべて消えて工場出荷状態になりますので
バックアップはしておきましょう。

書込番号:1706554

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2mgさん

2003/06/28 09:06(1年以上前)

バッテリー抜いてオールリセットしました。(その際、リセットキーを折ってしまいました。)
そしたらリンクは出来るようになりました。
しかしまだ設定等で、通信は出来ません。
ルーターの方は何の設定もしていませんが、よろしければ無線LAN側の設定を教えていただければ幸いです。

書込番号:1709465

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2mgさん

2003/06/30 10:02(1年以上前)

ルーターの方の暗号化キーを設定していないと思っていたらしていた。
シグマリオン側を設定したら通信できました。
お恥ずかしい。

書込番号:1715925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MPEG動画は観れる?

2003/06/26 23:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ケンやんくんさん

SIGVかザウルスにしようか迷ったあげく、ザウルスを買ってしまったのですが、MPEGムービーは観れないし(MPEG4に変換する必要があるので事実上は無理)、PDFファイルはある画像を表示しようとすると落ちてしまうしで、LINUXはやはり使いにくいのですが、SIGVではこの方面は快適なんでしょうか?

書込番号:1705779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スケジュールデータのインポート

2003/06/26 23:06(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 hanzou80さん

シグ3購入検討中です。
シグ3付属のGEMini-PIMSの予定表には、csv形式データなどの
インポート機能はありますか。
現在、他社のPDAを使用していますが、何としても過去のスケジュール
データを移行したいと思っています。
インポート機能が無ければ、ほかに移行手段はありますか。

書込番号:1705550

ナイスクチコミ!0


返信する
ポンポーンさん

2003/06/26 23:54(1年以上前)

現在どんなスケジューラーを使用しているかにもよりますが、Outlook
に連携できるものであれば、ActiveSyncでOutlook経由で、同期できますよ。

書込番号:1705760

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanzou80さん

2003/06/28 00:51(1年以上前)

ポンポーンさん有難うございました。
Outlookに取り込めば何とかなるのであれば、
シグ3購入に一歩近づきました!

書込番号:1708710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FOMAとの接続について

2003/06/25 01:27(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

はじめまして。シグマリオンVの購入を考えているのですが、現在所有しているFOMAとの接続を検討しています。ただDOCOMOのHPで見るとシグマリオンVと接続できるFOMAの機種が限定されると書いてあります。
私が持っているのはN2002ですが、この機種とシグマリオンVを接続して通信することは可能でしょうか?

書込番号:1699955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/25 01:33(1年以上前)

データ通信が出来る機種だと使えると思いますけど・・・(P2401、P2402Vは除く)
だから、N2002はデータ通信が出来るから出来ると思うけど・・・ 一応ドコモに確認されてみたらいかがでしょうか?

書込番号:1699972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング