シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キー配列変更ソフトありませんか?

2004/06/03 14:17(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 sig3keyさん

sig3のキー配列を変更するソフトは無いのでしょうか?

とりあえずs2sをいれてシフトキーはなんとかなったのですが
他もカスタマイズをおこないたいと思っています。
また可能であればファンクションキーをアプリ起動に割り当てたいです。

方法があればご教授ください。
#JOR用はあるのですが...

書込番号:2879649

ナイスクチコミ!0


返信する
ポジフィルム200さん

2004/06/04 01:23(1年以上前)

miri's EXWinKeyを使うとwinキー+任意のキーでアプリ起動できますけど、ファンクションだけとかは聞いたことありませんねぇ。
キー配列ソフトは見たことあるけど、どこだったかな?思い出したら、また来ます

書込番号:2881875

ナイスクチコミ!0


=HEIさん

2004/06/07 10:22(1年以上前)

もしかして、ここのソフトをお探しでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/

書込番号:2893525

ナイスクチコミ!0


感謝感謝感謝さん

2004/06/15 07:29(1年以上前)

ポジフィルム200さん、HEIさん、ありがとうございます。ファンクションをアプリに・・・はこれでばっちりそうです。(winclose とかダミーとか使ってたのに見ていなかった・・・)
あとはキー配列だけなのですが...
キーに関するレジストリの情報が公開されているページでもかまわないので情報があればお願いいたします。(jornada専用版は探すと見つかるのですが)

情報ありがとうございました

書込番号:2923154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちゃっとCEのインストール方法について

2004/06/01 17:48(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ダルマ薬局さん

昨日シグマリオンVを入手し、試行錯誤しながらAirH"と無線LAN
それぞれでの接続を終え、webの巡回もできるようになりました。
今度はIRCクライアントもつかえるかなと思い、調べてみました。

ttp://www02.so-net.ne.jp/~lin/prog/wince/pirce/index.html
ここにあるモジュール(irc_PPC_ARM.cab他)でインストールしてみようと思ったのですが
書いてある通りにCABファイルを実行(Dクリック)しても

「この種類のデバイスではアプリケーションは起動できません。
デバイスにあったアプリケーションをセットアップしてください」

とでて、インストールがうまくいきません。

また、ここの過去ログで一件だけちゃっとCEについての書き込みがあり
CABを解凍して適当なファイルをExeとして実行するとあったので
そちらもやってみたのですが、やはりうまくいきません。

シグマリオンV上でIRCクライアントを使用している方いらっしゃいましたら
インストール方法について、ご教授願えればと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:2873323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けドライブ

2004/06/01 03:37(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ポジフィルム200さん

PDABizにはUSB動作機種として、外付けのHDDやCD-RWが載ってますが、実際に使用されている方いらっしゃいますか?
バッテリーの持ち具合などはいかがですか?
当方、購入を検討しているのでネットで調べたりしたのですが、電源が弱いと動作が安定しないとの報告を見て心配になってます。
もし実際にご使用になられている方いらっしゃいましたら、ご意見お聞かせください。

書込番号:2871896

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ポジフィルム200さん

2004/06/08 15:52(1年以上前)

ぺこちんさん、ありがとうございます!!!
やっぱりシグのUSBの電源は弱いですよねぇ。
母艦がNECなので、TVを録画したものをエンコードせずに見られるので、外付けのHDDがあると、通学電車の中で見られていいなぁと思ったのですが…。
スティックタイプかCF、MDの購入を検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2898016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポジフィルム200さん

2004/06/10 22:25(1年以上前)

MDだと消費電力が大きいそうなので、CFやSDが一番いいかもしれないですね。一度外に持ち出すと電池なくなりそうになるまで使ってしまうので。
色々とアドバイスありがとうございます!

書込番号:2906381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポジフィルム200さん

2004/06/19 21:22(1年以上前)

自分もニゴロのSDは持ってますが、音飛びの経験はないですねぇ。CPUを酷使するような使い方すると飛びますが。
ビットレートが高い音楽を聴かないからかもしれません。

書込番号:2939299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Web巡回ソフト探してます

2004/05/30 22:15(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 シグマリオン2日目さん

WEB巡回ソフトみたいなのを探してます。
@Auto Web Recorderのダイヤルアップ接続でシグマリオンで取り込みを行うものではなく、
※多くのWebページを参照したいため、PHS回線ではちょっと・・・。
A母艦PCの高速インターネット回線を利用して、一気にWEBページを取り込む
Bオフラインでのんびりオフライン参照
こんなものご存知の方いたら教えてください〜。
尚、Gallgory Beta1ってソフトをがいいかなと思ってインストールしたのですが、ActiveSyncで”お気に入り”が”インストールされていません”って表示があり、無理でした。これを解決する方法でもいいのですが・・・。

書込番号:2867254

ナイスクチコミ!0


返信する
ポジフィルム200さん

2004/05/30 23:48(1年以上前)

ActiveSyncの接続設定で「お気に入り」にチェック入れてますか?
シグマリオン2日目さんの使用方法なら、このソフトは最適だと思いますよ。ただ、母艦で表示されるものがシグで表示できないなんてこともありますけどね。画像とか。でも、それは稀です。

書込番号:2867728

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマリオン2日目さん

2004/05/31 00:13(1年以上前)

ポジフィルム200 さん
早速のご返信ありがとうございます。
ActiveSyncの接続設定で「お気に入り」にチェックいれたら同期がとれました!
しかし、、、
どうやったら取り込んだWEBを参照することが出来るのでしょうか?
シグマリオンの”\Windows\お気に入り”にURLロケーションっていう種類のファイルが出来き、それをクリックすると、”オフラインでは使用できないページ”って表示されてしまいます。
3〜4種類のページを取り込んだのですが、全部ダメです。
根本的に見方が間違っているのでしょうか?

書込番号:2867859

ナイスクチコミ!0


シグシグとさん

2004/05/31 11:09(1年以上前)

autowebrecorderと似たようなソフトですが、別のフリー&シェアソフトでMyu2というソフトでも巡回できます。ダウンロードはWindwsCEFANだったかvectorだったか忘れましたが検索してみてください。sig3をLANでnet接続するような場合、まあまあ良いです。

書込番号:2868763

ナイスクチコミ!0


ポジフィルム200さん

2004/05/31 12:56(1年以上前)

スタートからお気に入りへ行くと、IEで登録しているお気に入りの下にHPのアイコンが出来てませんか?

書込番号:2869003

ナイスクチコミ!0


ぱぱちささん

2004/06/01 19:31(1年以上前)

私もシグマリオン2日目さんと同じニーズをずっと持っていました。
しかし、私のACTIVESYNCには同期の設定には「お気に入り」の同期がないのですが?
回答中の「接続の設定」って
「ツール」→「オプション」→「同期の設定」ですよね?
なにかやり方が悪いのか?バージョンが違うのか?
ちなみにVerは3.5です。
すいませんが、教えていただけますか?

書込番号:2873660

ナイスクチコミ!0


ポジフィルム200さん

2004/06/04 01:27(1年以上前)

母艦のIEのお気に入りにモバイルのお気に入りっていうフォルダ出来てますか?
そこになんでもいいからHPを登録すると、ActiveSyncのオプションでお気に入りの所にInternet explorerが連携されると思うので、それでチェックボックスにチェック入れればOKなはずです。

書込番号:2881891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SmallTweekのインストールに関して

2004/05/27 20:40(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 山さん523さん

先日シグマリオン3を購入しました。ところが老人のせいか、文字が小さくて困っています。フォントを最大にしましたが、まだ苦しいです。過去の発言をみますと、SmallTweekというソフトをインストールすると、システムフォントを大きくできるとありましたので、紹介されていたサイトからダウンロードして、解凍してできたsetup.exeを実行しましたが、インストールできません。もちろん、ActiveSyncを起動し、エクスプローラを開いて行ったのですが。どなたかインストールの方法を教えていただけませんか。また、コンパクトフラッシュからインストールできるでしょうか。もしできるのであれば、それも教えていただきたいのですが。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2855997

ナイスクチコミ!0


返信する
しぐまりおふさん

2004/05/28 21:02(1年以上前)

過去ログで同じやり取りをしていますが、シグ3暫定対応版をお試し下さい。
 http://tillanosoft.com/ce/sig3j.html

書込番号:2859302

ナイスクチコミ!0


スレ主 山さん523さん

2004/05/28 21:56(1年以上前)

しぐまりおふさん。早速のご助言ありがとうございます。過去のログを見てご紹介されているサイトからダウンロードして、パソコンのディスクトップで解凍してできたsetup.exeを実行したのですが、インストールできませんでした。何か注意することがあるのでしょうか。

書込番号:2859486

ナイスクチコミ!0


とろ.さん

2004/05/29 07:37(1年以上前)

「インストールできない」とは具体的にどのようになるのでしょうか。
PC上になんらかのメッセージが出るのでしょうか。

ためしに、しぐまりおふさん紹介のURLにある stweak42s3.lzh で、
ActiveSync起動→Setup.exe起動 をやってみたら問題なくインストール
できました。

どうしてもムリなら cabファイルをシグ3本体の適当なディレクトリに
コピー後、そのファイルをダブルクリックしてみてください。

書込番号:2860714

ナイスクチコミ!0


スレ主 山さん523さん

2004/05/29 12:49(1年以上前)

とろさん。丁寧なアドバイス、ありがとうございます。おかげさまでインストールできました。ただ方法は、とろさんがご指摘のsteak720.cabファイルを、シグマリオン3にコピーし、シグマリオン3でダブルタップしてインストールというやり方です。
 どうしてなのか理由がわからないのですが、stweak42s3.zipをダウンロードして解凍し、ActiveSyncを起動して、setup.exeを実行すると、Copy faild in …(アクセスが拒否されました。)と出ます。…は解凍してできているフォアイル名が次々できます。結局インストールできません。
 とにかく、とろさんの二番目のアドバイスでインストールし、システムフォントを大きくして快適に使用できるようになっています。感激しています。これなら私のような視力でも使いこなせることができそうです。ありがとうございました。

書込番号:2861533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

mailでの予定表反映について

2004/05/27 13:14(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 初心者プルプルさん

最近シグマリオンVを購入し、日々設定の日々が続いております。この場所を見つけてどれほど助かってるか・・・感謝です。
今、どうしても解けない問題に出くわしてます。
会社の予定表とシグマリオンVの予定表を同じ状態にしたいのですが、会社のPCであるためアクティブシンクが使えません(インストールさせてもらえないのです)。そこで、メールを使用して同じ状態にしようと試みたいと思うのですが、うまく行きません。矢印(PC←→シグV)は双方向でなくても良いので何とかなら無いでしょうか?状況として
スケジュールをいれてアドレスを入れて送信すると
PC→シグV:普通のメールとして会議情報がテキスト化されている。
シグV→PC:ただの空メールになります。
会社のPCはアウトルック2000です。

よろしくおねがいします

書込番号:2854953

ナイスクチコミ!0


返信する
シグマユーザ39さん

2004/05/27 14:46(1年以上前)

会社と自宅のパソコンの状況が判らないのですが、
outlookの予定表データをエクスポートして自宅に送付。
母艦で受け取りインポート後、activesyncでは駄目ですか?

書込番号:2855115

ナイスクチコミ!0


シグマユーザ39さん

2004/05/27 16:12(1年以上前)

蛇足ながら、会社からの書き込みは注意が必要です。
会社のネットワーク管理人は簡単に個人を特定できます。
まあ、シーズンで忙しいから大丈夫かもしれませんが・・・・

会社からのレスは不必要です。念のため。

書込番号:2855295

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/27 21:26(1年以上前)

会社がExchangeを使っているのであれば、WebAccessという手もあります。もしくは、USB接続のIRデバイスを会社のPCにつなぎ、赤外線で送るというのはいかがでしょうか?

書込番号:2856171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング