
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月9日 11:02 |
![]() |
0 | 10 | 2004年5月2日 09:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月26日 23:20 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月27日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月26日 00:42 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月25日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/04/29 21:27(1年以上前)
普通の電卓
http://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/GS/GS.htm
ちょっと変わってるけど、関数電卓
http://www2.tokai.or.jp/uminchu/mathkad.html
書込番号:2750116
0点


2004/05/01 12:40(1年以上前)


2004/05/02 23:20(1年以上前)
下記のPPC版も動きますね。
http://www.calculator.org/
ただ、私の場合、終了の方法が悪いのかどうか、終了できません。
また、DLLをどのように入れたかわかりません。
書込番号:2761302
0点



2004/05/09 11:02(1年以上前)
皆さん情報ありがとうございます
ヨゼフさんへ
情報ありがとうございます
インストール説明の中で、キャビネットファイルのコピー方法が理解でいないので教えていただければ助かります
書込番号:2788058
0点







2004/04/27 04:26(1年以上前)
間違ってたらごめんなさい。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:oqeBy-1slyYJ:www.future-tech.com.tw/Eng/download.htm+Flash+Player+6&hl=ja
書込番号:2741156
0点


2004/04/27 04:39(1年以上前)
ごめんなさい。
リンクが切れました。
書込番号:2741160
0点


2004/04/27 18:51(1年以上前)
korekanaさん、ありがとうございます。
教えていただいた所の、どれがシグマリオン用に
なるのでしょうか。基本的な質問ですみません。
書込番号:2742831
0点


2004/04/27 20:16(1年以上前)
申し訳有りません。
シグマリオンIII用だったのですね。
肝心な所を見落としました。
失礼致しました。
書込番号:2743126
0点


2004/04/29 14:48(1年以上前)
2chに神が現れました。
書込番号:2748908
0点



2004/04/29 14:57(1年以上前)
ユーザ39さん
神様の居場所を探したのですが、見つかりません。
どちらでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:2748930
0点


2004/04/29 22:37(1年以上前)
神様は見つけているのですが、DLができません。どうやってDLするんですか?
まぁ、自分はFlash持っているので必要ないのですが、バックアップとろうかと思って。
書込番号:2750502
0点


2004/04/30 12:58(1年以上前)
もう一度、神様におねがいしてみては?
おれも、ほしーーー
書込番号:2752301
0点


2004/05/01 00:16(1年以上前)
きちんと24時間以内にアクセスしたのですが・・・
単に自分が2CHアップローダーの使い方を分かってないだけかも。
書込番号:2754494
0点


2004/05/02 09:00(1年以上前)
24時間を越えてしまった場合は、2ちゃんねるプロバイダー経由でしかDL出来ないと思います。
なので、ダイヤルアップでしかDL出来ないってことになるのかな。
2ちゃんねるプロバイダー経由でのDLも1週間までだと思うので、どうしてもDLしたければ、早いとこDLしといた方がいいですよ、次にUPされる保障もないですし。
書込番号:2758757
0点







CLIE−NX80Vと、どちらにするか迷っています。
使う機能はメール・ネット(掲示板とweb日記の書き込み・閲覧)、エクセル・ワード資料の修正程度。
それとまだ使用したことは無いですが、オンラインブックも移動時間用に使ってみたいと思っていますし、もし何らかの方法で可能なら映画も観たいなぁ・・・と。
使用はおもにホットスポットでと、週末に新幹線で2時間の移動時です。
どちらが使い勝手がよいでしょうか・・・
0点


2004/04/25 17:48(1年以上前)
両方使ったことある人は少ないかと。
書込番号:2735606
0点

CLIE−NX80V
http://www.clieclub.jp/review/rev_nx8073/
座って打ち込みできるならシグのがいいんじゃないですか?
立っている時ではシグは使いづらいですが。
書込番号:2736154
0点


2004/04/25 22:56(1年以上前)
書き込む頻度が多そうならば、書く文章が長いのならば
シグ3の方が良いと思います。
私、クリエのキーボードの打ちずらさに耐えられず手放したクチですから。
書込番号:2736782
0点


2004/04/25 22:57(1年以上前)
CLIEで、ワード、エクセル使えなかったような・・。それと、映画とか、動画をクリエ用に変換を考えると、母艦はバイオでないと、使いにくいんじゃないかと思います。バイオでしたら、ビデオカプセルを右クリックでじかに、変換できます。という私は、ネット環境使いにくいので、シグマリオンVにのりかえました。が、まだ、手元にないので、どんな感じかは分かりません^^;;ネットは使いやすくなるんじゃないかと、楽しみです。
書込番号:2736792
0点


2004/04/26 00:03(1年以上前)
シグマリオン1週間のものです。
確かにシグマリオンはWEBを普通に見るならさほど問題は
ありません。サポートしていないスタイルシートとかあるのかと
思いますが、それほど気になるようなこともないかと思います。
なんたって、シグマリオンを購入して以来もっとも利用しているのは
インターネットを見ることですので・・
インターネットエクスプローラーはやや表示が遅いのですが、
picselブラウザは非常に表示も早く、ズーミングするのはなんとも
いえない不思議な感覚です。慣れないうちは目が疲れるかもしれま
せんが。
それにしてはシグマリオンで書き込みしている人は案外少ないです
ね。私は静かなシグマリオンが好きです。(むかしのモバギみたい
です)
書込番号:2737145
0点


2004/04/26 03:54(1年以上前)
私はSig3とNX73Vを使用しています。日常ほとんどはClieです。
スケジュール用途、辞書、文書の閲覧が主なので。
P251isさんの用途ですと、Sig3の方があっているように思えます。
書込番号:2737699
0点


2004/04/26 19:50(1年以上前)
スケジュール管理はCLIEに軍配が、それ以外は圧倒的にシグマリオン3でしょう!
延べ13台のPDAを使ってきましたが、シグマリオン3の満足度が圧倒的に高いです。Palmデバイスは、所詮手帳の延長だと私は思います。
でもCLIEは・・・手放せない。。。
肝は用途ですが、P251isさんの用途だと私なら間違いなくシグマリオンですね。
書込番号:2739346
0点



2004/04/27 00:00(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます!
今日、ドコモショップでシグマリオンをいじってきました。
ネットにも接続してみることができて、予想していたよりもずっと快適だと思いました。
他のお店でNX80Vも触ってきたのですが、デザインはかっこいいんだけどあのキーボードは私にはつらかったです。
あれなら携帯のほうが早く打てちゃうかも・・・(^^;
みなさんのお勧めもあり、ほとんどシグマリオンに傾いています。
ここ2、3日で地元の販売価格を調べてみてから、購入に踏み切りたいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:2740593
0点






ぱんだとかのソフトも期間限定だったんですよね、知らなかった(悲
いつでもいいのだと思ってたので、こないだ使いたくて落とそうとしたら無いし・・。
母艦機で解凍するからいいですけどっ
書込番号:2736179
0点


2004/04/25 23:54(1年以上前)
えー、ぱんだって、解凍用のソフトでしょうか、間違ってなければ
google で「ぱんだ シグマリオン 解凍」で検索すれば最初に
でてきますよぉ。シグマリオン標準のモバイルカスタムでは出てこない
のかもしれませんが、シグマリオンで普通にダウンロードしてすぐに
使えます。
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:2737103
0点

>ほんじゃらぁさん
ありがとうございます、てっきりモバイルカスタムでだけ配っているのかと思っていました〜。
これでシグのみでも色々遊べそうです、本当に助かりました。
書込番号:2737292
0点





まさに私の悩みで、どこもショップへ行って散々使い、店の人に聞いても結局読みやすいサイズに出来なかったので、購入をあきらめていました。
今回の朗報で再度検討しようと思います。ありがとうございます。
で、ひとつ教えてください、システムでフォントを変えた場合、その結果いろいろな場面で文字がはみ出すような事が起こると思うのですが、不都合はありませんか?
御教授いただければ幸いです。
0点


2004/04/25 12:52(1年以上前)
ワタシも文字を大きくしてみたくてSmallTweakをDLしてみたのですがインストールできません。
母艦でsetup.exeを実行しても「接続しているデバイスの種類をサポートしていない」とエラーが出てしまいます。
なにか他にいじらなければいけないところがあるのでしょうか?
書込番号:2734853
0点


2004/04/25 18:08(1年以上前)
>で、ひとつ教えてください、システムでフォントを変えた場合、
>その結果いろいろな場面で文字がはみ出すような事が起こると思
>うのですが、不都合はありませんか?
いやあ、当然のことながら、けっこう不都合な場面はあるので、ぜんぜん万能の解決法でないのが、正直なところです。
字の大きさと、はみ出しの不都合の調和をどの辺でとるか、いろいろ試しているところです。
他の方のご経験も、ぜひともお聞きしたいところです。
書込番号:2735672
0点


2004/04/25 18:15(1年以上前)
XPもあります さんへ
シグ3に対応したバージョンが公開されてるはずなので、確認してみられては?
http://tillanosoft.com/ce/sig3j.html
書込番号:2735692
0点


2004/04/25 21:24(1年以上前)
しぐまりおふさん
なんと、お恥ずかしい(汗
ワタシのDLしたページにちゃんとあったのですね。
ありがとうございます、これから色々試してみます。
書込番号:2736351
0点



2004/04/25 22:00(1年以上前)
変な形の質問にお答えいただいてありがとうございました。
万能では無い件了解しました。
母艦の方も私は17インチで1280の解像度にすると、文字を大きな
方にしないと見づらいのです。で、大きくすると、はみ出たりしますが、
それでもなんとか使っていますので、そんな感じなのかと思います。
もう一度本気で買うつもりでSig3を眺め回して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:2736503
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





