
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月25日 17:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月25日 14:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月25日 13:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月25日 07:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月25日 07:13 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月23日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在インターネットに接続できるPCにシグマリオン3をActiveSyncで接続してお
りますが、mobile Customでステップ1を実行すると、しばらくしてから「リクエストを送信できません」と
表示されてしまうのですが・・・
備考までに・・・
Pc側にNotonのインターネットセキュリティをインストールしているのですが、mobile Customでステップ1を
実行すると。「アクセスを許可するか?」と言う風にNotonのインターネット制御と言う機能に反応があります
がどうしても繋がりません。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
過去ログも探してみましたが見つけられませんでした。
0点



2003/07/25 14:37(1年以上前)
申し訳ありません。
プロキシの設定をしたらすんなりと繋がりました。
もっと、調べてから投稿するべきでした。
申し訳ありませんでした。
失礼致します。
書込番号:1795477
0点


2003/07/25 14:48(1年以上前)
思い当たる原因がいくつかあります。
可能性のある順番に…
まず、母艦になるPCは、現在書き込まれているIPアドレスからでしょうか?
もしそうでしたら、もしかしたら御社がセキュリティ対策として
不要なポートやアドレスなどを塞いでいる可能性があります。
これが問題ないようでしたら、次に疑いがかかるのはNoton先生です。
試しに終了してから接続してみてはいかがでしょうか?
あと、過去ログによればActiveSync+LAN接続だとうまくいかないと
ありますので、USB接続をしていないようでしたらそちらに切り替えて
みてはいかがでしょう。純正品は高いですが、サードパーティから
発売されていますminiコネクタタイプのUSBケーブルが使えますので
そちらでしたら数百円で購入できます(もちろんサポート対象外です)。
過去ログ等に動作報告がありますから、細かい説明は割愛させて
いただきます。
これでもダメな場合は根が深いです。
PinFree+Moperaなどでしたら問題なくアクセスできますので
最悪の場合はこちらを試されてはいかがでしょうか。
もしくは接続先の変更など。
さらにそれでもダメな場合は本体の故障かも知れませんのでDoCoMo窓口
行きだと思います(^^;
書込番号:1795495
0点


2003/07/25 14:50(1年以上前)
ああ、こちらが書き込んでいる最中に解決されたみたいですね。
良かったです(^-^)
書込番号:1795497
0点


2003/07/25 17:01(1年以上前)
MASA-Pさんどうもありがとうございました。
今度からもっとよく調べてから投稿します。
ご迷惑をかけしました。
以上、失礼致します。
書込番号:1795711
0点




2003/07/25 14:15(1年以上前)
>自宅で無線LAN(11a)を利用して
↑
11aですよね〜
書込番号:1795439
0点





はじめまして。
私は今シグUを使ってHTMLの編集をしています。
そこで、シグVへなんとなく買い換えようかと思っています。
なにせシグUでのHTML編集の手はずが大変面倒くさく疲れてしまうので…
拡張子を.html又は.htmに変換してからじゃなきゃできないので。
シグVでは改善されているのでしょうか?
されていないのでしたらどうか対応策をお教えください。
0点


2003/07/25 13:45(1年以上前)
どんな環境で、どのような編集をしているのかは分からないのですが・・、
それはシグ2の仕様ではなく、お使いのエディタの仕様ではないで
しょうか?
シグ2で使っていたエディタをシグ3に持ち込んでも、その不都合は
変わらないでしょうし、逆にそれを解決できるエディタであれば
シグ2でも解決出来ると思います(両対応の必要はありますが)。
グラフィカルでない普通のテキストエディタでしたら、拡張子の違いは
それほど出ないと思います。
自分はPocketWZEditorを使っていますが、htmであれhtmlであれ、
phpであれcgiであれ、何でも編集できます。
また、シグ2もシグ3も差異はありません。
書込番号:1795384
0点





Rakuten@UKです。
初期的な質問ですが、AOLのメンバーなのですがシグ3とPHSでインターネットできるのでしょうか?AOLは独自のソフトでNEC モバギで言われたことがあったので・・・・
よろしく!
楽天
0点

>AOLのメンバーなのですがシグ3とPHSでインターネットできるのでしょうか?
可能です。ただし、使えるISPが、AOLなど独自のソフトを使ってるところは無理ですね。 どのようなモバイルの環境だとAOLだと使えるのかは、直接AOLに聞くべきだと思いますけど。
書込番号:1792176
0点



2003/07/25 07:17(1年以上前)
て2くんさん
早速のレス有難うございました。。AOLに問い合わせの
メールを出すことにします。
書込番号:1794800
0点





先日シグマリオン3を購入したSAKIOKAと申します。
PCと同期させるためにシグマリオン3をPCに接続させたい、また、USBを使用したいのです
がケーブルがありません。
ケーブルを検索したところ、シグマリオン3用USB変換ケーブルN001M、シグマリオン3用
PC接続ケーブル(USB)N002Mがひっかかりましたが、純正品しかないのでしょうか?
純正パーツ以外で安いものなど代用品があればお教え願いたいです。
宜しく御願い致します。
0点


2003/07/22 17:46(1年以上前)
PCと接続するんだったら
USB(A)オスーUSB(Mini-B)オスのUSBケーブルを買うと良いでしょう。
書込番号:1786340
0点


2003/07/25 07:13(1年以上前)
ん?日立のかたでしたか。
私はシグマリオン3←→母艦PCの接続にエレコムのUSB-M5BKケーブルを
使っています。
書込番号:1794796
0点





すみません。詳しい方にとっては、本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、これは通常のノートパソコンで作ったエクセル等は問題なく、閲覧・編集ができるのでしょうか?その場合、エクセル等のソフトはどの様に入手(購入)すればよいのでしょうか。更に、無線LANはカード等で使えるのでしょうか。初歩的な質問ですみません。用途としては、インターネット等もありますが、日常の仕事では、ノートパソコンを使ってますが、資料作成等に、データを参照しながらというのが多く、横でシグマリオンで必要なデータ(エクセル)を表示させておき、ノートパソコンで資料を作るということをしたいと思ってます。よろしくお願いします。
0点


2003/07/23 00:31(1年以上前)
いろんなメーカーの無線LANカードの動作報告がされていますが、
来週28日以降、今まで発売延期になっていたP-inFree2PWLが発売になるらしい!
純正品なので導入し易いのかも知れない。1枚でPHS&無線LANを装着できるのも便利かも?SGV本体とカードを一緒に買うとほとんどカード代金がタダになるかも?・・・以上!
書込番号:1787985
0点


2003/07/23 11:35(1年以上前)
過去ログはみてますか?かなり重複してますが ・。・;
エクセルと互換性のある SpeadCEというソフトが
シグ3で モバイルカスタムという機能で取得できます。
しかし 互換性があり機能もなかなか充実してますが
万能ではありません。
私は ちょっとした編集でしか使わないので 別にいいんですけども
たまに 少し表とか おかしくなります。
あと メモリのこともあるので あまりにも大きいシートは
開けないかもしれません。
完璧を求めるなら ノートパソコンでやってのけた方がいいですね。
書込番号:1788933
0点

これ、この画面を長時間、見続けるのは目に悪いとおもう・・・
資料を参照にしながらとのことですが、それならば液晶モニターの
高いやつでも買うか、ノートpcをグレートアップした方が仕事の能率は上がると思います。これ、モバイルじゃなくて、ミニノートpc的に固定で使うのは厳しいです。
書込番号:1789718
0点


2003/07/23 23:26(1年以上前)
>日常の仕事では、ノートパソコンを使ってますが、資料作成等に、データを参照しながらというのが多く、横でシグマリオンで必要なデータ(エクセル)を表示させておき、ノートパソコンで資料を作るということをしたいと思ってます。よろしくお願いします。
XPをお使いのようですので、外部モニター端子があればもう1台モニターを用意してマルチモニターで使用すると良いと思います。便利ですよ。
書込番号:1790968
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





