
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月26日 23:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月26日 00:42 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月25日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月25日 17:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月24日 13:52 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月24日 03:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







ぱんだとかのソフトも期間限定だったんですよね、知らなかった(悲
いつでもいいのだと思ってたので、こないだ使いたくて落とそうとしたら無いし・・。
母艦機で解凍するからいいですけどっ
書込番号:2736179
0点


2004/04/25 23:54(1年以上前)
えー、ぱんだって、解凍用のソフトでしょうか、間違ってなければ
google で「ぱんだ シグマリオン 解凍」で検索すれば最初に
でてきますよぉ。シグマリオン標準のモバイルカスタムでは出てこない
のかもしれませんが、シグマリオンで普通にダウンロードしてすぐに
使えます。
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:2737103
0点

>ほんじゃらぁさん
ありがとうございます、てっきりモバイルカスタムでだけ配っているのかと思っていました〜。
これでシグのみでも色々遊べそうです、本当に助かりました。
書込番号:2737292
0点





まさに私の悩みで、どこもショップへ行って散々使い、店の人に聞いても結局読みやすいサイズに出来なかったので、購入をあきらめていました。
今回の朗報で再度検討しようと思います。ありがとうございます。
で、ひとつ教えてください、システムでフォントを変えた場合、その結果いろいろな場面で文字がはみ出すような事が起こると思うのですが、不都合はありませんか?
御教授いただければ幸いです。
0点


2004/04/25 12:52(1年以上前)
ワタシも文字を大きくしてみたくてSmallTweakをDLしてみたのですがインストールできません。
母艦でsetup.exeを実行しても「接続しているデバイスの種類をサポートしていない」とエラーが出てしまいます。
なにか他にいじらなければいけないところがあるのでしょうか?
書込番号:2734853
0点


2004/04/25 18:08(1年以上前)
>で、ひとつ教えてください、システムでフォントを変えた場合、
>その結果いろいろな場面で文字がはみ出すような事が起こると思
>うのですが、不都合はありませんか?
いやあ、当然のことながら、けっこう不都合な場面はあるので、ぜんぜん万能の解決法でないのが、正直なところです。
字の大きさと、はみ出しの不都合の調和をどの辺でとるか、いろいろ試しているところです。
他の方のご経験も、ぜひともお聞きしたいところです。
書込番号:2735672
0点


2004/04/25 18:15(1年以上前)
XPもあります さんへ
シグ3に対応したバージョンが公開されてるはずなので、確認してみられては?
http://tillanosoft.com/ce/sig3j.html
書込番号:2735692
0点


2004/04/25 21:24(1年以上前)
しぐまりおふさん
なんと、お恥ずかしい(汗
ワタシのDLしたページにちゃんとあったのですね。
ありがとうございます、これから色々試してみます。
書込番号:2736351
0点



2004/04/25 22:00(1年以上前)
変な形の質問にお答えいただいてありがとうございました。
万能では無い件了解しました。
母艦の方も私は17インチで1280の解像度にすると、文字を大きな
方にしないと見づらいのです。で、大きくすると、はみ出たりしますが、
それでもなんとか使っていますので、そんな感じなのかと思います。
もう一度本気で買うつもりでSig3を眺め回して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:2736503
0点





ようやくシグ3をゲットし、使いはじめました。
ところが、画面が広範囲を表示できるのはいいが、字が小さすぎて、ファイル名もよく読めない!
ワードパット等のフォントを大きくできるソフトは、大きくして使えばいいのですが、システムは、「コントロール・パネル」で「フォントサイズ設定」があるものの、「最大」にしてもまだ小さくて、どうしようかと考えてました。
インターネットでいくら情報を検索しても、「シグ3は、こんなもんだ」という悲しい書き込みしか見あたらず、「一定の年齢以上のユーザーは、使うなっちゅうんかい!」と、いろいろ試しまくっていましたら、ついに方法がありましたので、ご報告。
といっても、なんということはない。
SmallTweak をインストールしさえすれば、システムのフォントはいくらでも大きくできので、簡単に、ものすごく使い勝手が改善したのでした。
そこで、同じ悩みを抱えた末に、フォントが大きくできないソフトを快適に使うための裏技等(レジストリをいじればいい、とか)を開発された方はおいでじゃありませんかあ?
0点


2004/04/24 15:36(1年以上前)
私は下記のページにあるクリアタイプのソフトを使ってます。
文字がひとまわり太くなるので、見やすいですよ。
http://homepage3.nifty.com/lavie/index11.html
書込番号:2731585
0点



2004/04/25 17:59(1年以上前)
これはよい情報を、ありがとうございます!
公開されて間もないからか、他のページには紹介がない、新しいソフトです。さっそく試してみたいと思います。
書込番号:2735646
0点





シグマリオンVと携帯auを、サン電子のAS-10Cで接続をしようとしていますが認識されません、どなたか経験した方がおられましたら教えてください。(プロバイダーはODNです。)
0点



2004/04/24 13:52(1年以上前)
いろいろ調べ接続できました、問題解決しましたので取り下げます。
書込番号:2731390
0点





リモートデスクトップを使用してシグ3でパソコンにアクセスしようと試みてるのですが、何度やっても”リモート接続がタイムアウトしました。リモートコンピューターに接続し直してください”と表示されて接続できません。どうかアドバイスよろしくお願いします。
私の環境はXPpro・ADSL12MB・ADSLモデムのみ経由・シグ3にはeo64を使っています。
0点


2004/04/22 17:28(1年以上前)
何かセキュリティソフトはお使いですか?
もし使っている場合はローカル側のポート3389番を解放しないと
接続できません。
書込番号:2725507
0点



2004/04/22 21:49(1年以上前)
ちび助ぼうや様、お答えありがとうございます。
誰からも返事がないので諦めかけていました。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
セキュリティソフトはノートン・インターネットセキュリティです。
ポート3389番を解放するというのはどこで設定すればよいのですか?
無知な質問で申し訳ございませんがお教えください。
書込番号:2726231
0点


2004/04/23 00:10(1年以上前)
Norton Internet Security使ってるんでしたら、ファイアーウォールの設定でタブの名前は忘れましたが一番右だったと思います。
そのタブを選ぶと「一般設定?」だったかな?それと「トロイの木馬」についての設定と、2つボタンのある画面になりますので、トロイの木馬じゃない方の設定でリモートデスクトップ用に設定を追加してやる必要があります。
結論から言うと、任意のコンピューターからポート3389番への通信を双方向で許可してやる必要があります。
初心者にはハードルが高いかも知れないですね。
会社に行ったら、会社のパソコンには同じInternet Securityが入ってますのでもっと詳しくアドバイス出来るんですけどね。
あと、PC側はXP ProでWindowsコンポーネントの追加だったかな?ちゃんとリモートデスクトップは追加しましたか?
それとコントロールパネルのシステム→リモートで、リモートデスクトップにチェックを入れなきゃいけません。プラス、アカウントにはパスワードが設定してないと使えません。
慣れてくると、これら3つのうちどれかを忘れたりします。
シグ3でリモートデスクトップはかなり便利ですよ。
頑張って下さい。
書込番号:2726941
0点


2004/04/23 00:28(1年以上前)
シグ丸3+AirH”の仰るとおりで平気ですよ〜?この設定方法で試されてみては?
ノートンの一番右は拡張ってゆータブじゃなかったでしたっけ?
そこでルールを追加してやればできますよ♪
あと念の為ですが、XPデフォルトのファイアウォールはオンになってたりしないですよね?これがある場合にはこっちも開放してあげないといけません。
書込番号:2727007
0点



2004/04/23 22:22(1年以上前)
みなさん有り難うございます。まだ成功したわけではありませんが、頑張ります!見ず知らずの人からここまで手助けしてもらえるこの掲示板は素晴らしいといつも感激させられます。と同時にアドバイスできるほどの知識を持ち、しかも行動に移せるなんてとても立派(生意気な言い方でスミマセン)ですね。今から頑張ってみます。
書込番号:2729533
0点


2004/04/24 03:22(1年以上前)
困った時はお互い様ですよ♪
成功するといいですね。本当にリモートデスクトップは便利ですから。
書込番号:2730432
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





