
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月10日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月9日 21:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月9日 13:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月9日 02:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月5日 16:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月4日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




これから購入を考えているものです。エクセルの編集が可能か教えてください。ドコモもカタログではわーだ抱け編集可能な書き方でした。PDFダウンロードのカタログでは編集可能に記載されています。本当は、どっちが正しいのでしょうか?。初歩的質問で申し訳ありませんがコメントお願いします。OKなら今週末に購入を考えてます。
0点

もう少し詳しく。
Excelが閲覧、編集できるPDAは他にもありますが、唯一実用的なのはこのシグ3だけだと思います。
書込番号:2568543
0点



2004/03/10 23:37(1年以上前)
ありがとうございます。
今週、購入しちゃいます。
書込番号:2570473
0点





sigIIIの購入を考えています。ネットはCF通信カードで組もうとおもいますが、ドコモ提供のモバイルカスタムのソフト(リモートデスクトップなど)もP-inなどを使用せず、ダウンロードできるのでしょうか?
0点

DoCoMoの端末を使わずにダウンロード可能ですが
一部のソフトはやはりP-inなどの端末を使わなければ
ダウンロードできません。
その場合は、
ドコモショップなどに持ち込んで
ショップの端末を借りてmopera経由で接続して
ダウンロードするという方法もあります。
書込番号:2566070
0点





sigVでCFカードは何ギガまで認識されるのでしょうか?
ちなみにどのメーカーの何が相性がいいとかありますか?
自分としては2G位のものが欲しいです。
SDカードではことが足らなくて。
どなたかお願い致します。
0点


2004/03/07 18:47(1年以上前)
あちこちの掲示板等からの記憶ですが…
CFについては特に問題なかったと思います。
2Gbは十分OKだったと思いますよ。
書込番号:2557297
0点



2004/03/09 10:45(1年以上前)
HEIさん
ご返答ありがとうございます。
そうですかぁ
正式にはサポートされてないって事ですね。
USBでの外付けHDDにでもしようかな
書込番号:2564074
0点


2004/03/09 13:35(1年以上前)
この手の質問は、この掲示板より、
http://bbs2.wince.ne.jp/BBS2002/sig3soft/ の方が良いかもしれません。
ちなみに、GS-MAGICSTORのGS1022C(2.2GBマイクロドライブ)が問題なく使えているという報告がありました。
また、大容量については報告がありませんが、
http://www.pdabiz.jp/products/kiki_sig3/index2.html の情報も参考になるかもしれません。
私自身は 1G(ハギワラシスコム、Sandisk)を使っています。
書込番号:2564516
0点





本日シグ3を買ってきました。無線lan(WLI2-CF-S11)のドライバーを
入れようとしたところ、上手く行きません。「インストールした
プログラム一覧にない場合はお使いのモバイルデバイスでは使用不可
です。」といった内容のメッセージがでてきます。
よくみるとMELCOのHPでダウンロードしたCEのVERSIONは3.0で
SIGMARIONの方は4.1。これはバージョンの違いが原因なのでしょうか?
それともなにか基本的なミスがあるのか?お使いの皆様、
ご教授お願いいたします。
0点



2004/03/09 02:17(1年以上前)
自己レスです。ドライバーの圧縮ファイルを親機のルートに移したら(README.TXTどおり)ちゃんとできました。お騒がせしました。
書込番号:2563343
0点





ある量販店からビックなニュースを頂きました。
「シグマリオンVは近いうちマイナーチェンジをする」
といいうものだ。
仕様はよくわからないが、○○○で動きがでていることは
確かかも知れない。
もっと詳しいことがはいったらレポートする。
0点


2004/03/03 23:18(1年以上前)
ねた?
で、ないならもう少し情報かいてね
書込番号:2543123
0点


2004/03/05 16:40(1年以上前)
なんか1行目とそれ以降の行がミスマッチなので
どっかのコピペじゃないかしら。
4&5行目も意味不明。「確かかもしれない」って、
要はわからない、って事じゃないのかな。
思わせぶりな書き方じゃなくて、噂なら噂で、貴方が
実際に聞いた情報と、あなた自身の妄想は分けて
記述してくれると情報としての価値が上がりますので、
よろしくお願いしますです。
書込番号:2548828
0点





シグマリオン3を三ヶ月ほど使っています。
このPDA対応で「Wake up On Lan」機能と「Lan経由でのシャットダウン」機能を持ち合わせたソフトを見かけた方いませんか?
リモートデスクトップでクライアントPCの方でシャットダウンはできるんですけど、最近はいちいち電源入れるのが面倒で。。。
どなたか知っている方いらしたらご教授お願いいたします!
0点


2004/03/04 12:36(1年以上前)
書込番号:2544625
0点



2004/03/04 18:53(1年以上前)
うほほほ!
しぐまりおんzさんありがとう!
とりあえず、すぐに使って見ます!
書込番号:2545518
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





