シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご教示ください

2004/02/03 00:07(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 シグマリオン初心者さん

メッセンジャーでサインインまったくできません。「一時的に利用不可能」ってメッセージが返ってきます。
モバイルカスタムでメッセンジャーはアップデート済ませています。
ほかに何か設定必要なのでしょうか?

書込番号:2420603

ナイスクチコミ!0


返信する
C.H.Uさん

2004/02/03 02:37(1年以上前)

本体の時間設定は合ってますか?

書込番号:2421197

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマリオン初心者さん

2004/02/03 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。
なんと日付ちょうど1年遅れていました(汗)
適切ですばやいアドバイス感謝いたします。

書込番号:2424295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャット

2004/02/02 13:47(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ちみ@さん

このシグマリオンVで死用できるブラウザでMSNとかヤフーチャットができるブラウザはありませんか?

書込番号:2418141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/02/01 15:43(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 近藤イサミさん

シグマリオン3を無線LAN(11b)で繋いだ場合、どれくらいの速度が出るものでせうか?3M位出ますか?

書込番号:2414391

ナイスクチコミ!0


返信する
f.uさん

2004/02/01 20:37(1年以上前)

たぶん、3MBは無理だと思います。
うちはWBR-B11というルーターに、同じくバッファローのWLI2-CF-S11を使っていますが、3MBはでたことないです。
一番でたときで1MBくらいでした。
オーバークロックすればもう少しでるかもしれませんが

書込番号:2415498

ナイスクチコミ!0


シグVさん

2004/02/01 21:57(1年以上前)

ちょっと興味があったので私の環境でテストしてみました。
1・Yahoo 12M
2・ルータ メルコ WBRーG54
3・母艦 無線カード メルコ WL1−CBーG54
4・シグマリオンV 無線カード コレガ WLCFLー11

このとき母艦約1.2M、シグマリオンV 1Mでした。

遅いところなので参考にならないかもしれませんが、
自分としては母艦と大して変わらないので満足でした。
ちなみに測定したサイトです。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

書込番号:2415974

ナイスクチコミ!0


みるくんさん

2004/02/01 23:48(1年以上前)

我が家は、Bフレッツで常時30Mぐらいきていますが、シグマリオン3を無線LAN(11b)で繋いだ場合1M(900ぐらい)がいいとこです。シグ3の限界かも・・・でも結構速いですよ〜

書込番号:2416606

ナイスクチコミ!0


スレ主 近藤イサミさん

2004/02/02 06:34(1年以上前)

みんさんありがとうございました。
1M出れば充分ですねぇ。

書込番号:2417351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモートデスクトップについて

2004/02/01 00:34(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

最近にsigmarionVを買い、リモートデスクトップを
大変満足して利用しているのですがsigmarionVの
リモートデスクトップでマウスの右クリックの動作はどうしたら出来るでしょうか?

書込番号:2412218

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/01 08:39(1年以上前)

Alt+タップでメニューがでませんか?

書込番号:2413156

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dekomaさん

2004/02/02 00:18(1年以上前)

alt+タップで出来ました。
しょうもない質問に答えて頂きありがとうございます。

書込番号:2416761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シグマリオンー2

2004/02/01 09:03(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオン2の質問なのですが、よろしく御願いします。
パルディオ611(PHS)を使ってインターネットに接続したいのですが、OSの関係で出来ないみたいですが、どなたか接続している方いらっしゃいませんか?宜しく御願いします。

書込番号:2413199

ナイスクチコミ!0


返信する
=HEIさん

2004/02/01 10:41(1年以上前)

シグマリオン2とパルディオ611(PHS)は全く問題がありませんよ。むしろお薦めの組み合わせではないでしょうか?

 かって私もその組み合わせでやっていましたし…。

書込番号:2413450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

小説家並に文章入力(つまり長文作成)

2004/01/29 23:23(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 にゃーたんさん

私の使用用途は研究職のために少しオーバーかもしれませんが、
小説家並に文章入力(つまり長文作成)の使用となります。

そこで質問なのですが、文章入力がサクサクできるでしょうか?
といいますのは、文字入力でもたつくということは、
長文入力において非常にストレスとなりますので・・・

経験的に文字数が多くなってくればくるほど、
文字が詰め詰めになってくるほど、
文字入力がもたついてくると思います。

ネットで調べたところ、530MHzにクロックアップして、
メモリを節約するとサクサク感が増すと書いてありました。

主に使用しようと考えているソフトはPocketWordです。
小説家並に文章入力をしている方いましたら、情報お願いします!

書込番号:2403905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2004/01/30 00:54(1年以上前)

ポケットワード程度のモノでストレス出るほど
鈍くなるとは思えないのですが。。
まぁ私なんぞはそんな長文書きませんが。
で、その長文、負荷がかかる前の段階で保存して
別ファイルで書き続ければ問題ないのではないでしょうか?

書込番号:2404409

ナイスクチコミ!0


破産法さん

2004/01/30 01:12(1年以上前)

本格的に文章作成するようですが、キーボードに不満が出ると思います。
小さすぎるのではないでしょうか。
モバイルギアというのがヤフオクで8千円くらいで売ってますので、そっちのほうがいいかも。

書込番号:2404506

ナイスクチコミ!0


作家じゃないけどさん

2004/01/30 09:10(1年以上前)

私はSigmarion3をメインに使って専門書2冊を書きました。手の大きさは170センチの男性としては普通サイズですが,それでも普通のパソコンと同じくらいの速さでタッチタイピングできます。複数の資料を参照しながら論文を書くのでなければこれで十分だと思っています。

書込番号:2405065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/01/30 10:55(1年以上前)

これで長文書くのは向きません・・・わたしの場合はこれを長時間使うと目がおかしくなります。
小説家なみに使い倒すならば、B5かそれ以下のモバイルノートPC
でも買った方が幸せになれるでしょう。

書込番号:2405261

ナイスクチコミ!0


普通の人1さん

2004/01/30 15:08(1年以上前)

パソコン歴(ワンボードマイコン歴も含む)27年ほどキーボードを触っています、身長172cm体重70Kgの男性です。どの程度にキーボードを触れるかと言うと、普通に話をしている人のその内容を聞きながら打てる程度です。議事録のテープ起こしなどを仕事としてやっていたときもありました。
よくSigmarionVで本を書いたという人がいますが、、私としてはその方がかなり特殊技能を持たれているのではないかと思えてなりません。
まさと1さんがおっしゃっておりますが、B5ノート程度のキーピッチを持っているPCをお使いになった方が余分なストレスを背負い込む必要もなく、中の文章に力を入れて書くことが間違いなくできると思います。
ただ、私の友人のプロの物書き屋は確かに本を書いていますが、旅先でペンで書いてからメールで雑誌社や編集社に送るために打ち直しています。
彼曰く、頭から出てくる文章をそのまま打つにはミスタイプが出過ぎる、キーボードがもう少し大きくならんか!と口癖です。

書込番号:2405854

ナイスクチコミ!0


益者三友、損者三友さん

2004/01/30 19:07(1年以上前)

私はむかしシグマリオン2を買ったことがあるのですが、
肩がこってしょうがありませんでした。

結局モバギR430を買っても満足できず、IBMのThinkPad s30にしました。

安さ、小ささ、軽さの点でシグマリオンは優れた筆記具ですが、善の善なるものにあらず。
キーボードはもとより、資料の作成・参照とか、結局のところノートPCに勝るものはありません。
デジカメが加われば、もはや敵無し。(300万画素もあれば、簡易スキャナになります。)

書込番号:2406514

ナイスクチコミ!0


kkkmk2さん

2004/01/30 21:56(1年以上前)

なぜエディタを使わずにメモ帳で長文を書くのですか?
短文ならともかく長文はメモ帳には荷が重すぎると思うのですが?

書込番号:2407130

ナイスクチコミ!0


道具は大事さん

2004/01/31 18:17(1年以上前)

この機種で小説家並の長文を入力しようという発想が理解できません。
無理すれば打てないことはないでしょうが、それはあくまでも無理をしての話・・・
ストレスなき入力と文章の出来映えは比例すると思いますよ。
参考ですが、私の職場の者たちはA4ノートでさえUSBキーボードを繋げているほどです。

書込番号:2410379

ナイスクチコミ!0


じゃいぜんさん

2004/02/01 07:18(1年以上前)

「シグマリオンを雑記帳としてどんどん入力していき、
そのデータをパソコンでまとめる」という使い方ならいいかも。
しかし「シグマリオンだけですべてを済ます」のは無謀すぎます。
私も大量に文章を書きますが、シグマリオンを買ったとしても、
雑記帳代わりにしか使わないでしょう。

こうしたPDA全般は、メーカー側では、
文章の大量入力は考慮していないかと思われます。

ソフトについても、大量の文章、それも正確さが要求されるものを書くなら、
アウトライン機能のあるソフトの方が使いやすいかと思われます。
このタイプのソフトは使い方を覚えるまで時間はかかりますが、
文章の量が多くなるほど威力を発揮します。
eMemoPad http://www.ememopad.net/
WZ Editor http://www.villagecenter.co.jp/soft/
eMemoPad はフリーですし、WZ Editor は30時間試用ができるので、
試してみるといいかもしれません。

書込番号:2413046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング