シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

CPUの性能について質問

2003/12/27 10:04(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 PDAかB5ノート。さん

皆さんおはようございます。
近日中にPDAもしくはB5ノートを外出時の利用目的で購入しようと考えているのですが、
搭載されているCPUの性能、その他諸々について質問があります。
シグマリオンVのCPUはパソコンのCPUで考えるとどの程度の物に当りますか?
PU程度でしょうか?
CPU名+比較などと検索してみたのですがなかなか見つかりませんでした。
ご使用の方の体感で構いませんのでお知らせいただけませんでしょうか。

既存のオフィスデータなどとの連携でB5ノートの方が将来的に良い場合は
もう1度熟慮したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:2276399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/12/27 10:11(1年以上前)

ボジョレーヌーヴォーは清酒に例えると何級酒くらいですか?
熱燗にして飲んだ事のある方の回答をお待ちしております。

シグマリオンにWindowsXPやLinuxでもぶち込まない限り
必要ない比較のようにも見えます。

書込番号:2276411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2003/12/27 10:32(1年以上前)

オフィスデータを操作するならPDAのOSでは荷が重すぎます。
まぁ、閲覧だけなら大丈夫ですが、編集するとなると完全には
表示できないし、機能がかなり制限されますので、B5ノートの方が
良いと思います。
テキスト編集とメール、ネットサーフィン程度の利用と割り切れるのならシグマリオン3はおすすめします。

ただ環境にもよりますが、リモートデスクトップを使えば、
ホストのWinXPパソコンをリモートで使えるので、ほとんどの
WinXPアプリを操作できます。
これがsimarion3を選んだ理由です。
オフィスデータは持ち歩かずに、「ネット経由でリモートデスクトップ」
これが一番スマートかも知れません。

書込番号:2276467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/12/27 10:32(1年以上前)

PCと比較する時点で貴方はB5ノートをお勧めします。用途か近い物が有りますが、うまく表現出来ない。
夢さんのでよいかなー。(^^;)

書込番号:2276469

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/27 23:09(1年以上前)

PCの代わりにはなりませんから、選択肢としてVAIO-U××あたりが有力候補ではないでしょうか?十分小さいです。

書込番号:2278601

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAかB5ノート。さん

2003/12/28 00:10(1年以上前)

皆さんのお返事読ませていただきました。
表現が曖昧で申し訳なかったのですが、店頭で手に取ってみてもそれだけでは
やはり性能比を判断出来なかったのでぶしつけな質問内容になってしまいました。
重ねてお詫びします。

夢さんのご解答はその通りだと思いました。
シグマリオンのOSが「似ている」という程度で普段使い慣れている物とは別物になるので
おっしゃるとおりだと思いました。ありがとうございます。
又、しぃちゃさんとんぼ5さんsigrouさんのおっしゃるとおり、
今の環境の移行であればやはりB5ノートにするべきですね。
実機を触った感触ではシグマリオンでも可能なのかな?っと
思っていたので少し晴れました。ありがとうございます。
リモートデスクトップで用が足りるのであればシグマリオン。

単体で諸作業を処理するとなるとB5でしょうか。
10万円前後で折り合いのつくように探してみます。

やはり使い慣れたOSの方が無難なのかもしれないですね。
良い勉強になりました。
皆さん、丁寧なお返事ありがとうございました。

書込番号:2278869

ナイスクチコミ!0


マジェ125さん

2003/12/28 21:58(1年以上前)

夢屋の市さん、嫌味はやめましょう。”体感で構いません”と書いてるじゃないですか。ボジョレーヌーボーも清酒もどっちもおいしいでしょ。TPOに合わせることが重要で、それを聞きたがってる真意を汲み取ってあげましょう。

書込番号:2281713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/28 22:55(1年以上前)

わかりやすい例えを探したつもりが嫌味に読めてしまったわけですね。
気を悪くなされたのでしたらお気の毒様でした。(微妙に詫びてない)

書込番号:2281940

ナイスクチコミ!0


およよよさん

2003/12/29 00:43(1年以上前)

「マジェ125さん」の意見、共感持てます。
ここには、いろいろなレベルの人が訪れるのです。
寛容な気持ちと、謙虚さと、思いやりも必要ではないでしょうか、
もちろん、質問する人も、答える人も、双方です。

書込番号:2282459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/12/29 04:41(1年以上前)

166Mhz以下で8ビットと自分は思います。

書込番号:2282973

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAかB5ノート。さん

2003/12/29 13:13(1年以上前)

いえいえ、そんなことないですよ。
私の質問が抽象的であったので回答としてもコレというのはなかなか
出しづらかっただけだと思っています。
個人的には夢さんのレスは他でも参考にしているので嫌味だとは感じていないです。
皆さんのお気遣いは嬉しいのですが、私としては夢さんのおっしゃっていた
XPでもLinuxでも入れなければ比較など必要ないというので納得してます。
WindowsOSの傘下のCEであっても全く別物だから勘違いするな!
っということですよね。
PDAはパソコンの代わりにはならん。ということで納得出来たのです。
でも「お気の毒様」は良くないですよ?

今はリモートデスクトップに興味が湧いてきたので購入しようと
安いお店を探しています。
当方、東京の多摩地区なのですが抱合せ販売ではあまり安くなっていませんね。
こちらのお店の方が全然安いです・・・。

とんぼ5さん
そうですか・・・96年ぐらいのクロックですね。
リモートデスクトップで利用されている方のレポをもう少しお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2283921

ナイスクチコミ!0


シグ丸買って1週間さん

2003/12/29 22:10(1年以上前)

リモートデスクトップの設定には随分と苦労しました。
なかなか使い勝手はいいですよ。
ただ、リモートで参照しようとしているPCは会社のPCですか?
リモートデスクトップはポート3389を開けなくちゃ駄目ですし、ルーターの設定もいじらないと繋がりません。
もしオフィスのPCとリモート接続をお考えでしたら、サーバーの設定を変えられる立場にいないと難しいと思います。

あと、グローバルIPがないとLAN外から繋がらないので、持ってなければDynamic DNSなどの設定が必要ですよ。

書込番号:2285609

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAかB5ノート。さん

2003/12/30 00:36(1年以上前)

シグ丸買って1週間さんレスありがとうございます。
会社のPCと書斎のPCですが両方ともポートの設定は変えることが出来ますので
是非やってみたいと思った次第です。
IPも固定なので大丈夫だと思われます。
(やはりやってみないことにはわからないので・・・。
でも、IPの割り振りやその他の設定はしたことがあるので可能ではあるのかなと
思っております。)

ただ、本日実機を手にとって触ってきた(2回目)のですが
DSでゆっくり触っていられたので色々と試していたのですが、
液晶面が他のPDA機器と比べて大きいのは非常に良いのですが、
打ち込みはちょっと難しいかな?っと思えてきました。
前回は外観と周辺機器の接続部などを見て邪魔にならないかなどを
見ていたのですが、今日たくさん打ち込んでいて何度もミスをしまして
キーボードがあれば他の物より良い。というのがちょっと難点になりだしました。
液晶は若干小さくなるもののザウルスのC860の方がコントローラーのような
感覚で操作しやすかったです。
(出たばかりとあって少々高めですが。)
リモートデスクトップを利用する場合は画面が大きい方が良いですよね?
見える範囲で縮小などが出来ればザウルスの方が打ち込みやすいという点で
優位かなと思い出しました。
シグマリオンの掲示板で話題が他機種に渡って申し訳ないです。

また調べる材料が増えてしまいました。
明日は店員さんにも聞いてみたいと思います。

書込番号:2286285

ナイスクチコミ!0


シグ丸買って1週間さん

2003/12/30 01:06(1年以上前)

固定IPでしたら設定はすごく簡単ですよ。
確かPC側の設定は、コントロールパネルでシステムを選んで、リモートデスクトップにチェック入れるだけだったと記憶してます。OSがWindwsXP proの場合ですけどね。
あとはサーバーでポート3389を開いてやるだけです。
あっさり接続出来るので、結構感動しましたよ。

リモートデスクトップは、まずPC間でやってみたらどうですか?
シグマリオン3でも設定は同じですので。使い勝手も全く同じですよ。
外出先からサーバーがいじれるので、私は重宝してます。あと、シグ丸でメールしなくてもいいですしね。パワーポイントがいじれるのもGood!
ま、外からそのPCズバリそのものにアクセスしてるんですから、当たり前のことなんですけどね。

ザウルスはリモートデスクトップサポートしてましたっけ?

シグマリオンのキーボードは、かなり個人差あると思いますけど私は許容範囲ですよ。以前にJornada720を買って、小さいキーボードにアレルギーを起こしてすぐに転売しました。シグマリオンのキーボードサイズも大して変わらないと思うんですが、今回はタイプミス少ないですよ。

日本語変換にもたつきがありますので、一気にたくさん叩かないのが効いているのかも知れませんけどね(苦笑)

私は今までにPDAは転売を重ねて、このシグマリオン3で10代目くらいだと思いますが(ひょっとするともっとかな?)、今のところは満足度は一番高いです。

あんまり薦めるとdocomoの回し者みたいですが、職業はまったくdocomoとは関係がありません。念のため。

あと、このレスもシグ丸からです。@Freedの無線LANも使えるカードで、自宅の無線LANからです。

書込番号:2286410

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAかB5ノート。さん

2003/12/30 15:25(1年以上前)

リモートデスクトップって面白いですね。
今実際に他のPCから書斎のPC経由で打ち込んでおります。
デスクトップ同士なので画面の違いも全く無く書斎と変わらない環境です。
ただ、性能の差が生じているせいか無線LANの通信が不安定なのかは
判断し難いところなのですが、今使っているPCは普段はちゃんと無線でも
通信できているので性能の問題なのかなと思えています。
クライアントになるPCのスペックはK75の700MHZなんですけど
どうなのでしょうか?

でも、リモートデスクトップがどういうものかは良くわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:2287939

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAかB5ノート。さん

2004/01/01 16:41(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

昨日シグマリオン3を購入しました。
残念ながら安売りはしていなかったのでこちらの最安にて購入しました。

しかし、使用感は大満足です。
打ち込みは慣れるしかないですね。
全てのキーが配置されいるのはやりやすくなるかもしれないです。
SDを買い忘れたのが少し悔やまれますが、後日購入します。

リモートデスクトップですが大満足です!
CEは本当に軽いのですね。起動がスイッチと同時で驚きました。
書斎経由でブラウジングやメールチェックしてみましたが
本当に何の問題も無く進みました。

外出先での通信についてこれから検討したいと思います。
bitwarpが対応してくれれば安く済むのですが、今はAirH”でしょうか。
@FreedはドコモのPHS網ということと価格を考えると踏み込みがたいですね。

業務が始まるまでは無線LANで色々試してみたいと思います。

皆さま本当に色々とご教授くださりありがとうございました。
またこちらで質問させていただくこともあると思いますので
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:2294405

ナイスクチコミ!0


私も欲しいさん

2004/01/02 16:36(1年以上前)

みなさん、はじめまして。(ROMですが)
このスレとっても参考になりました、私も自分のシチュエーションと
照らし合わせてシグマリとってもほしくなりましたよ。
リモートデスクトップの設定や使い勝手など紹介していただきありが
とうございました。シグ丸買って1週間さんに感謝です。

書込番号:2297350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AirHが使えるか?

2003/12/29 23:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 kiku-bouさん

アダプターとかを噛ませてAirHを使用する事はできますか?
やってる方、アダプターの型式とか方法を教えて下さい。お願いします。

kiku-bou

書込番号:2286116

ナイスクチコミ!0


返信する
とろろろさん

2003/12/30 01:02(1年以上前)

ここの過去ログとか、googleで検索とかしようと思わないのでしょうか?
一度でも調べてみればそういう質問はでないと思うのですが。
ここの人達も暇じゃあありません。まずは自分で調べようと努力してください

書込番号:2286401

ナイスクチコミ!0


シグ丸買って1週間さん

2003/12/30 01:19(1年以上前)

「とろろろ」さんに同感です。
思わず「そいつは無理な相談だぜ」と言いたくなる衝動に駆られる私は悪人でしょうか・・・

Yahooで「シグマリオン3 AirH」という条件で検索しても、答えはトップに出てくるんですけどねェ

書込番号:2286459

ナイスクチコミ!0


ハンドル「ネーム」?さん

2003/12/30 08:08(1年以上前)

AH-S405Cの最新ファームウェアなら、そのまま使えます。

書込番号:2286908

ナイスクチコミ!0


今日はざる蕎麦にしようさん

2003/12/30 17:28(1年以上前)

了見が狭いですな。
こういう新人イジメをする姿は、昔のパソコン通信からの悪しき習慣ですね。
ガタガタ講釈ならべるヒマがあるなら、3phsのアドレスを張れば済むだろう。

というわけで、コチラです。
http://www.tozenso.com/sigmari/column/side_sig3_n401c.html

貴方がネットユーザーとして成長した際には、どうか初心者の良き理解者になってあげて下さい。

書込番号:2288269

ナイスクチコミ!0


シグ丸買って1週間さん

2003/12/30 21:43(1年以上前)

ちょっと問題の本質が違うような気がしますよ。
まずは他人に聞く前に自分で調べてみようという姿勢が大切だと私は思います。それに過去に2chで「こうやったら直ります」と言って初期化コマンド教えてる掲示板も見たことありましたしね。

「3phsでAirH"が使えるというサイトを見たのですが、実際に使ってらっしゃる方はいませんか?」という質問内容であれば、まだ理解できますけど。
ここで発言している方は親切な方が多いみたいなので嘘を教える人はいないとは思いますけど、最終的には自己責任なんです。まずは自分で調べようとする姿勢が大事です。

掲示板で発言できるのであれば、検索エンジンで検索することくらいわけはないと思うんですよ。まだまだ自分も初心者の域だと思っていますし、こういう掲示板等で助けてもらうこともあります。それだけに、どの検索エンジンで調べてもすぐにわかる質問等が大勢を占めて、上級者が離れていって本当にわからないことを教えてもらえなくなるという状況が怖いですね。

P.S.ちゃんと検索方法を教えてるんで、別に新人イビリとは違うと思いますけどね。

書込番号:2289109

ナイスクチコミ!0


マジェ125さん

2003/12/31 23:24(1年以上前)

こんばんは。確かに検索して自分で覚えるという姿勢は大事だと思います。でも自分で理解出来ない事があって、このサイトに来たらつい質問してしまう人もいる現状も事実です。おそらく、今後もそのような方が後を絶たないでしょう。その時に”まず自分で探せ”という姿勢と、”ここを探せば解るよ”という違いだけで、ずいぶんこのサイトの発展性が違ってくるように思います。なーんていって、結局はシグが好きならみんな仲良くやっていこうよ、っていうのが本音だけどね。。以上

書込番号:2292921

ナイスクチコミ!0


eternalさん

2004/01/02 06:46(1年以上前)

確かに、自分で調べると言うのは、非常に重要ですね。
他人に教えてもらってばかりでは、自分自身の成長になりません。
まずは自分で調べてみて、それでもわからなければ聞くようにしたほうがいいと思います。
それに、聞いたとおりにやってうまくいかなくても、事故解決できませんし、
教えた本人にも解決策は判らないのですから。
何事も、まずは自力でやってみることです。

書込番号:2296309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

『連絡先』データの移動

2003/12/31 18:40(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 りぃの冒険さん

お世話になります。
シグマリオンを使い始めてまだ2ヶ月、使い方がよく分からないのですが、
本体のメモリの消費量を減らすため、もともと搭載されている
『連絡先』ソフトのデータを外部メモリに移動して、そこで使いたいのですが、どなたかやり方をご存知の方教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:2292157

ナイスクチコミ!0


返信する
今日もざる蕎麦さん

2003/12/31 20:14(1年以上前)

メモリ節約「ダケ」を目的として考えるのであれば、コチラのサイトが大変有効であります。
http://planet-works.hp.infoseek.co.jp/pda/pw_sig3_mem_1.htm
http://planet-works.hp.infoseek.co.jp/pda/pw_sig3_mem_2.htm

アト余談ではありますが、インターネットの世界には検索エンジンという便利な道具があります。たとえばコチラです。
http://www.google.com/webhp?hl=ja

このサイトの真ん中部分に入力が出来る箇所がありますので、半角や全角のスペースで区切りながら、探したい言葉を入れていきましょう。
今回であれば下記の言葉でしょうか。

sigmarionIII メモリ 節約

これで検索するとあら不思議、お探しのサイトが簡単に見つかります。
知らない友だちにも教えてあげましょう。

書込番号:2292388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静岡での購入

2003/12/26 13:35(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 kazu0602さん

静岡県に住んでいるもので購入を考えています。安く売っている店など知っていましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2273673

ナイスクチコミ!0


返信する
あくしさん

2003/12/30 22:59(1年以上前)

ネットで買うのか電話で買ったら一番安いです

書込番号:2289394

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu0602さん

2003/12/31 12:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:2291137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

母艦PC経由でネットを楽しむ方法

2003/12/18 13:35(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 今日はハロルドさん

以下の方法で、シグマリオンからネットを楽しめる方法を教えて下さい。

  シグマリオンと母艦PCをUSBケーブル(N002M)で結び、PCはADSLにてネッ
 ト接続する。シグマリオンとPCは「ActiveSync」にて同調出来ている。こ
 の接続でシグマリオンからPC経由でネットを楽しむ。
  PCのOSはWindows XPです。

 過去ログ(350件くらい昔の書き込み)に同じ主旨の質問があり、その回答とし
てリンクが張られています。しかし、リンク先はチャット形式の掲示板でこの
方法について探せ出せなかった次第です。

 以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:2244367

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶっちゃけて言うならばさん

2003/12/18 14:51(1年以上前)

説明書に書いてあると思うけど…

書込番号:2244522

ナイスクチコミ!0


win3.1現役さん

2003/12/21 06:17(1年以上前)

今日はハロルドさんへ
ご提案の方法で(母艦windows meを経由して)asahi.comなどはみることができました。ただし、ネット全般について可能か否かはわかりません。ご参考までに。

書込番号:2254281

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日はハロルドさん

2003/12/31 02:39(1年以上前)

win3.1現役さんありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。
確かに接続さえちゃんとしていればできるようです。
ただ、同期が安定していなかったようなので適当にいじっていると同期も
安定したように思います。(どこをどのようにとは説明できないほど適当です)
ただし、母艦でネットをしていると絵のところが×になったり、アクセス
できないアクセスできないホームページが増えたりするようです。
このあたりについて何か解決方法があれがよいのですが。

書込番号:2290186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すんません

2003/12/25 16:57(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 たこかずさん

JAVAアプレットを使えるように(見れるように)する具体的な方法をお教えください

書込番号:2270641

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人Hさん

2003/12/30 08:23(1年以上前)


通行人Hさん

2003/12/30 08:25(1年以上前)

http://nfppc.access.co.jp/index.html

ここで試してみるといいかもしれません

書込番号:2286923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング