シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

眼が痛くなりませんか?

2003/12/05 00:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 メーラーさん

シグマリオン3の受信メールでメールを読み書きすると、フォントを最大にしても、私には字が小さすぎて眼がとてもいたくなります。シグマリオン2では
受信メールを使わず、MPメールをつかってフォントを大きくして使っていました。何か良い方法はないでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:2196403

ナイスクチコミ!0


返信する
Rapidさん

2003/12/05 23:20(1年以上前)

QMail2.0使えば、表示のフォントは変更出来ると思います。
出先にてポインタは省略。QMailでぐぐってみて下さい m(__)m

書込番号:2199347

ナイスクチコミ!0


スレ主 メーラーさん

2003/12/06 03:36(1年以上前)

回答どうもありがとうございます。
早速QMAIL2.0使ってみましたが最大で16までですよね。
やっぱりしんどいな・・・ Rapidさんはシグマリオン3で
回答書いていただけたみたいですが、フォント
どのくらいのサイズで使用されているのでしょうか?
(私の眼が悪いのかもしれません。)

書込番号:2200101

ナイスクチコミ!0


Rapidさん

2003/12/06 20:11(1年以上前)

私はdefaultの12で使ってます。
視力が良い方なので、細かくても情報量が多い方が嬉しいです。

# だからこそ、Sig3の高精彩液晶に魅力感じたわけで。

16ptだと、かなり大きくなると思いますが、それでも見難いとなると
難しいですね。別のFontを追加するしかないのかな?

方法は知らないのですが (^_^; すんません

書込番号:2202254

ナイスクチコミ!0


スレ主 メーラーさん

2003/12/07 18:50(1年以上前)

自己レスです。皆さんからその後いろいろ
皆さんから教えていただく
ことができ、フォント大きくできました。http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~a-karasawa/SoftWare/QMAIL2/qmail2option.htm
こちらを主に参考にしました。
皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:2205976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト

2003/12/06 22:00(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 シグVほしいなさん

VAIOのTRのユーザーです。皆さんに初歩的なご質問なのですが、シグVはmicrosoftのOfficeなんぞや使用できるのでしょうか??エクセルなんかは使えますか?

書込番号:2202603

ナイスクチコミ!0


返信する
調査不足・・・・さん

2003/12/07 01:00(1年以上前)

過去ログ&公式HPを見てから質問しましょう^^

書込番号:2203449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大きなPDFは?

2003/12/03 16:14(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

購入を考えているものです。
Acrobat5.0でで作った「地図.PDF」を閲覧したいのですが、ファイルサイズが 7MByteとかなり大きいので開けるかどうか心配です。
どなたか、大きなPDFを扱った方、いらっしゃいますか?

書込番号:2191229

ナイスクチコミ!0


返信する
=HEIさん

2003/12/05 12:32(1年以上前)

PDFは、通常はピクセルブラウザーで見るらしいですが、大きなファイルはこれでは見られないなどの制限があるとの話しを聞いたことがあります。
 PPC版AcrbatReaderもちょっと工夫が必要ですが入れられます。これでは、私の最大のファイル(5.3Mb)を見られています。多分もっと大きいモノでも見られると思います(確約できるものではありませんが…)。

 参考までに。

書込番号:2197666

ナイスクチコミ!0


1107aresさん

2003/12/05 12:39(1年以上前)

多分 表示できないと思います
私もよくパワーポイント・PDFファイルの閲覧を試みますが
1Mぐらいでも まず表示できません
ドコモ社員さん ちょっと看板に偽り有り過ぎじゃないですか?

書込番号:2197691

ナイスクチコミ!0


シグマリ人さん

2003/12/05 19:58(1年以上前)

AcrobatReaderを入れればかなり大きなものでも読めますよ。
自分で本をスキャンしたもの(500ページくらいで50MB前後)のものも読めます。
PicselBrowserなんて不要ですね。

書込番号:2198630

ナイスクチコミ!0


CDX-10000さん

2003/12/06 23:07(1年以上前)

1M程度のファイルであれば問題ないようです。
小生7M超えるファイルも閲覧致しました、可能です。
しかし一度情報を読み込んででもいるのでしょうか、
暫く矢印マークがクルクル回転し、2分程度しないと
読めません。
これを実用と考えるかどうかは個人の受け取り方に
違いがあるものと思いますが。早いマシンを
お使いのかたでは受け入れられないとお考えの
かたがいてもおかしくないと思います。
小生はまあ耐えられる範囲と受け止めておりますが、
こんな軽くて何でも見られる機械は他にないので。

書込番号:2202914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シグマリオンVのオプション

2003/12/05 23:46(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 アイバ−サンさん

シグマリオンVを日曜日に購入予定ですが、ネット接続をム−バでしようと思いますが、オプションの接続コ−ドが、¥9800なので、汎用の接続コ−ドが使用できるのでしょうか? どなたかご存知の方、教えていただけますでしょうか。

書込番号:2199474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

リカバリ出来るのでしょうか

2003/12/03 10:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ドンドン2号さん

シグマリオンVはリカバリが出来るのでしょうか。何か別売りのものを買わなければならないとかありますか。
教えてください。

書込番号:2190406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2003/12/03 10:56(1年以上前)

簡単に初期化はできますけど・・

書込番号:2190483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンドン2号さん

2003/12/03 13:01(1年以上前)

ありがとうございます。
初期化というのは購入時(工場出荷時)状態に戻せるということでしょうか。
要はパソコンを長い間使うと不具合が出てきて、私の場合一年から一年半に一回は使っているパソコンにリカバリをかけているためこのような質問をしました。もう少し具体的に教えてください。

書込番号:2190775

ナイスクチコミ!0


Mac氏ねさん

2003/12/03 13:55(1年以上前)

出荷時にはもちろん。CFメモリーカードがあれば、任意の時点にフルリカバリーできます。

書込番号:2190881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンドン2号さん

2003/12/03 16:54(1年以上前)

ありがとうございます。
私は中国に滞在しておりまして、来月に一時帰国した折購入を考えております。こちらに帰ってきてしまうと簡単に欲しいものが手に入らないため買い忘れのない様に準備している次第です。メールとスケジュール管理、映像が見られること、あとはWord,Excelの簡単な修正ができればOKと考えています。マイクロディスクと56kモデムも入手予定ですが他にも買っておいたほうがいいもの(お勧め)があればご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:2191318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2003/12/03 18:36(1年以上前)

ちょっとした不具合などは、リセットボタンで回復する場合もあります。
マイクロディスクも良いんですが、CFスロットはモデムや周辺機器接続の為にふさがる事が多いので、容量の多いSDカード(256MBか512MB)を購入された方が便利ですよ!そうすればモデムカードを差したままファイルを操作できます。LANカードも比較的安いので持っておいた方がいいと思います。使える場所があるかが問題ですけど。

先日sigmarion3を持って韓国に一週間ほど滞在しましたが、
56kアナログモデム経由でネットしてました。

書込番号:2191600

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンドン2号さん

2003/12/04 09:35(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
これで安心して購入できます。しぃちゃさんのおっしゃるとおりSDカードにします。LANカードも購入します。出費額と便利さは比例関係ですね・・。

書込番号:2193970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2003/12/04 18:08(1年以上前)

PC接続ケーブル(USB)は買っておいたほうがいいと思いますよ。
ドコモの純正なんて6千円くらいしますが、秋葉にいけば¥600くらいで売ってます。
デジカメ用ですがそのまま流用できます。
「USBミニB5ピン」というのがシグ3にはまります。

書込番号:2195099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンドン2号さん

2003/12/05 12:11(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。
これで準備万端といったところです。ところでシグマリオンWが出るなどという噂は無いですよね・・。

書込番号:2197613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

au−1×win関連

2003/11/07 21:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 コマジェさん

シグ2ユーザーで、シグ3に乗り換えようか迷っている者です。ところで今度auから1× winが出るじゃないですか、やり放題2Mbpで4200円/月(携帯限定のようですね)。シグに繋げれて、この値段だったらいいのに、と思う今日この頃です。興味本位ですけど、ネット接続の際にはどうやって携帯とPCの認識するんでしょうね。詳しい人います?

書込番号:2102968

ナイスクチコミ!0


返信する
hirochoさん

2003/11/09 22:36(1年以上前)

パソコン用にはフルサイズカード型が発売されるという発表をホームページでみましたがその後の展開はどうなのでしょう?

書込番号:2110378

ナイスクチコミ!0


サンドウォームさん

2003/11/11 12:36(1年以上前)

何か勘違いしてませんか?
auのつなげ放題サービスは、携帯電話単体での使用限定です。
PCやPDAにつなげた場合は、従来どおり時間課金もしくはパケット課金されます。

携帯でつなげ放題=携帯情報端末(PDA)でつなげ放題ではないので、あしからず。

書込番号:2115178

ナイスクチコミ!0


YU7さん

2003/11/26 20:03(1年以上前)

定額で勘違いしている人多いですね>1x−Win
 同じことエッジなら¥500です。

PC、PDAつなぎ放題は、いまのところ(このさきしばらくは)PHS
しかありません。Air'H @Freed
KDDIの巧妙な作戦にひっかからないように

書込番号:2166562

ナイスクチコミ!0


thinaさん

2003/12/01 19:00(1年以上前)

YU7さんと同意見で、au社のアレは誰が使うんだろう・・・と。
CMでの「表面上」はおいしいプランなんですが@freedみたいなもので。
@freedに至っては「何故@を選びましたか?」というようなポスタに「ドコモなのでエリアが広そう」というモノが。もうコメントが思いつきません。

Air'H Air'HPhone(要接続キット)ぐらいしか使えないんですよ。実質。
なーんか罵倒みたいな書き込みですがこれが現状なんです。

書込番号:2184637

ナイスクチコミ!0


yoshi1007さん

2003/12/01 21:04(1年以上前)

@FreeD と AirH"Phone使用しています @FreeDは会社からの支給です 使い物になるならわざわざ自分でKDDI契約しません、というしろものです 確かにエリアと安定性を考えるとAirH"の方が明らかに上 auの1Xは一瞬期待しましたが、所詮ケータイですべてこなせるならいいけどPCの使用を前提として、単独でメール、webできるとなると AirH"Phoneでしょうね 安いしね 
auはかなり高そうですものね せめてPCにつないでも定額とすべき それで初めて優位に立てますね

書込番号:2185054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング