シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ActiveSyncで接続できない。

2003/09/14 15:06(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 meetさん

PCにActiveSyncをインストールし、USBケーブルで接続しようとしてますが、うまくいきません。ActiveSyncのファイルから接続を選択すると「デバイスが検出されませんでした」になってしまいます。
USBケーブルを抜き差しした場合は、ActiveSyncのウインドウに「接続中」のメッセージが出て接続を試みているようですが、結局接続できません。
マニュアルのトラブルシューティングは一通り試してみましがダメでした。
USBケーブルはArvelのAUM-20Kを使用しています。相性問題とかあるのでしょうか?同様な症状を経験された方いませんか?

書込番号:1941959

ナイスクチコミ!0


返信する
TeTeTeTeさん

2003/09/14 21:31(1年以上前)

ActiveSyncのバージョンよっては
接続できない場合があります。
シグ付属のActiveSyncを使用していますか?

書込番号:1942936

ナイスクチコミ!0


ルート3さん

2003/09/14 22:21(1年以上前)

PCとの接続という項目で、適切な環境を設定する必要があります。

書込番号:1943135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/14 22:47(1年以上前)

PCのUSB端子が複数あるならかえてみては?。

書込番号:1943224

ナイスクチコミ!0


茶三さん

2003/09/14 22:56(1年以上前)

シグマリオンを一度リセットしてみられたでしょうか。私の場合は、それまで何事も無く接続できていたActiveSyncが突然接続できなくなり、ActiveSyncの再インストールやらバージョンアップやらいろいろやりましたが復旧しなかったのですが、なにげなくシグマリオンをリセットしたらあっさり接続できました。もう試されてますかね?ちなみにUSBケーブルはカードリーダーのものを流用してます。

書込番号:1943262

ナイスクチコミ!0


スレ主 meetさん

2003/09/14 23:17(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
ActiveSyncはシグ付属のを使用しダメでした。MicroSoftのHPからダウンロードしたものも試してみましたがNG。
PCとの接続項目では、通信可能な場合PCと接続するにチェックを入れ、接続方法はUSBポートを選択してます。
PCのUSB端子は全部試してみました。
シグマリオンのリセットも実施済みです。でもダメでした。
こんなベーシックなところでつまずくなんて。。。
明日、会社のPCでも試してみるつもりです。

書込番号:1943352

ナイスクチコミ!0


meetさん

2003/09/15 11:59(1年以上前)

会社のPCで試したら、あっさり接続できました。
昨日の自宅での悪戦苦闘は何だったの?やっぱり相性ってあるんでしょうか?
とりあえずこのケーブルは会社のPCにつけっぱなしにして、帰りにもう1本別のメーカのケーブル買って自宅で再チャレンジしてみます。

書込番号:1944823

ナイスクチコミ!0


スレ主 meetさん

2003/09/15 20:08(1年以上前)

別のメーカのケーブル(サンワサプライのKU-AMB518)買ってきて自宅で再チャレンジしてますが、状況は昨日と同じです。
会社のPCで接続できたので、シグ3とケーブルの不良は被擬からはずして良いと思ってます。とすると自宅PCの環境が原因と思うんですが、何か相性の悪いソフトでもあるのでしょうか?会社のPCに入れてなくて、自宅のPCに入っているのは、デジカメ用ソフト、スキャナ用ソフト、プリンタ用USBドライバ、MP3用ソフト、マカフィーインターネットセキュリティー等々、結構あります。簡単に切り分ける方法ありませんでしょうか?
重大な(それとも些細な)見落としがあるのでしょうか?

書込番号:1945966

ナイスクチコミ!0


ぐまーさん

2003/09/15 21:48(1年以上前)

マカフィーインターネットセキュリティが原因でしょ?
ファイアウォール切ってやってみましたか?

書込番号:1946303

ナイスクチコミ!0


モバイルおやじさん

2003/09/16 11:48(1年以上前)

私もNortonのファイヤーウォールをOFFにしたら繋がりましたよ。

書込番号:1947771

ナイスクチコミ!0


スレ主 meetさん

2003/09/21 14:13(1年以上前)

レスが遅くなってすみません。
結論から言うと接続できました。ぐまーさんご指摘の通りマカフィーインターネットセキュリティが原因のようです。
ただ、単純にファイヤーウォールをOFF(無効)にするだけではダメで、マカフィーをアンインストールしてからActiveSyncを再インストールすることで接続できました。
その後、マカフィー(去年購入のCDから)を再度インストールしました。この状態では、ActiveSyncの接続はOKなのですが、PrivacyServiceをアップデートすると接続できなくなりました。
仕方がないので、PrivacyServiceをアンイントールして、VirusScanのみアップデートして使用しています。
セキュリティセンターの安全度スコアは、ウイルス安全度は10ですが、対ハッカー安全度は4,個人情報安全度は1になってしまい、ちょっと心配です。

書込番号:1962769

ナイスクチコミ!0


ブンタリアさん

2003/09/23 16:29(1年以上前)

私も同じようにノートPCに入っているマカフィでアップデートしていく内にだめになりました。PCの安全度が落ちるのがいやだったので、ウイルスバスターの買い換えてつないでいます。

書込番号:1969549

ナイスクチコミ!0


スレ主 meetさん

2003/11/16 13:12(1年以上前)

自己レスです。
マカフィー・インターネットセキュリティスイートにアップデートしたら、
マカフィー・プライバシーサービスをインストールしても問題なく接続できる
ようになりました。安全度スコアがall10になり、ちょっと安心です。

書込番号:2131739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトのダウンロードとスキャナー

2003/11/12 21:47(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 いかたこさん

1.ソフトのダウンロードはパソコンからもできるのでしょうか。
2.スキャナーで読み取った紙文書をピクセルブラウザで見る使い方をしている方いらっしゃいませんか。見られるものなのでしょうか。クリエでやってみたら見られるものではなかったので・・・。
以上2点よろしくお願いします。

書込番号:2119927

ナイスクチコミ!0


返信する
やなだかなんだかさん

2003/11/14 23:14(1年以上前)

mobileCustomの以外はPCでもたいがいDLできますよ(~o~)
スキャナー読み取りのPDFはPicsel Browserでは見れなかったけど
Acrobat Reader 1.0をインスコすれば見れるようになったし(^-^)

書込番号:2126486

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかたこさん

2003/11/15 07:44(1年以上前)

やなだかなんだかさんありがとうございます。ということはATOKやsheetなどは直接シグマリオンでインターネットが見られる環境にないとダウンロードできないのでしょうか。紙文書は見られるようですね。

書込番号:2127404

ナイスクチコミ!0


やなだかなんだかさん

2003/11/15 23:41(1年以上前)

シグ3が「インターネットが見られる環境」でないとmobileCustomのはDLができないですが、
それはNetにつながってるPCとActiveSyncしてる状態でも大丈夫です(^o^)

書込番号:2130145

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかたこさん

2003/11/16 11:28(1年以上前)

やなだかなんだかさんありがとうございます。ということはActiveSyncするPCがインターネットできる環境にあればmobileCustomにあるATOKやsheetなどをダウンロードできるのですね。

書込番号:2131478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DosでVZの使用

2003/11/09 18:00(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 骨董品さん

現在HP200LXでVZを使用してあらゆるメモを蓄えていますが、HPのモニターが薄くなってきており代替としてシグマリオンを考えたいと思っています。
今ある膨大なデータを生かすためにシグマリオンでVZのLincardが使用できるかをどなたかお教えいただけないでしょうか?

書込番号:2109310

ナイスクチコミ!0


返信する
=HEIさん

2003/11/09 21:28(1年以上前)

Dosエミュレータソフト(参照:http://www.emulation9.com/wince.html)があります。

 私はPocketDosを使っています。
#但し、PocketDosの導入はそれほど簡単ではないかもしれません。

 そこでVZエディターは動いています。速度的には、倍速のHP200LXとあまり差がないような気がしますが、それほど詳しく比較したわけではありませんので、ご了解下さい。
 しかし、決定的な欠陥として、これではPocketDosでは日本語入力ができないため、残念ながらLincardは閲覧専用として使っています。
 
 以前、98エミュレータを使って日本語入力しているという方がいらっしゃいましたが、私はその導入に挫折しました。
 もし挑戦して成功されたなら、是非そのノウハウ情報をいただきたいものです。

 したがって、私は未だにHP200LXとシグマリオンIIIの併用です。(^^ゞ

書込番号:2110078

ナイスクチコミ!0


むーちさん

2003/11/09 23:23(1年以上前)

98エミュ(Neko Project II for sigmarion III)にてVZでの日本語入力はできていますが、所謂エミュのイメージファイルのなかでの動作ですので、実際にシグ3上のメモリカードのテキストを読みに行くってなことはできないと思います。ゆえに実用性があるかと言われますと、ちょっと....という感じですね。なおPC上ならそのイメージファイルからテキストファイルを抽出したり、逆にテキストファイルをイメージファイルに移したりはできますが、なにぶん手間が多すぎます^^;。

書込番号:2110636

ナイスクチコミ!0


=HEIさん

2003/11/10 10:17(1年以上前)

補足です。(私の環境及び使い方ですが)

 PocketDosでは、(CFに挿さないまま)起動するとSDカードがCドライブに、CFを挿して起動するとCFがCドライブなっています。
 データはそのまま使えますので、通常はデータはデスクトップで作成し、モバイル状態では200LXで使用し、出張など条件が許す状況ではシグマリオンで閲覧等で使っています。
 
 シグマリオンでは、VZのLincard、タグスケ、DoDiary等がメインでしょうか。テキストもので編集が必要なものは、割り切ってPWZで編集することにしています。
 その他にも使えるソフトがあるようですが、文字化けするものも結構あるようです。

書込番号:2111745

ナイスクチコミ!0


スレ主 骨董品さん

2003/11/14 16:31(1年以上前)

留守にしていましたので御礼が遅れてしまい申し訳ありません。
やはり常時ポケットに入れておいて気がついた時にデーター入力すると言うのは無理があると言うことでしょうか?
ところで=HEIさんのHPのモニターの具合は如何ですか? 私のHPは2代目で先代のものはモニターが薄くなって使用不能の状態で若松にモニターの交換を尋ねたところ部品が無くなったので修理不能との事で今のHPに対しても大変不安になっています。こちらの点についての情報は何か無いでしょうか?

書込番号:2125339

ナイスクチコミ!0


=HEIさん

2003/11/14 21:35(1年以上前)

私の場合、データの入力はフラッシュメモリーをデスクトップに挿して行うことが多くなっています。主要なPIMもデスクトップで入力できるようになっています。そのまま200LXに挿せば、今度は200LXでそのまま使えるようにしているので、それほど困りません。
 シグマリオンでは、さすがにそこまでの互換性は得られませんが、文章入力程度であれば、一時的にPWZやまたはPWZメモ等で入力しておいてデスクトップで編集する何てことをやってもいいかと覚悟しています。ただ、生活がかってと大分変わったのであまり不自由もありません。
 
 200LXは予備機を2台確保しているので、今後もあまり心配していないのですが、液晶が特に薄くなったという自覚もありません。ただ、ハギワラシスコムの1Gbフラッシュは2度ほど壊れたので、今は、Sandiskのものに交換して使うことになったのが残念でした。
 本体の修理は、予備機を分解・部品交換していくしか、今は方法がないんじゃないでしょうか?後はオークションですかねぇ。

書込番号:2126131

ナイスクチコミ!0


スレ主 骨董品さん

2003/11/16 10:15(1年以上前)

=HEIさん有難うございました。もう少し様子を見てみたいと思います。

書込番号:2131310

ナイスクチコミ!0


=HEIさん

2003/11/16 10:44(1年以上前)

お恥ずかしいですが、私のWebPageも参考にしてみて下さい。
http://www.asahi-net.or.jp/~pk2k-hrsw/hp200lx/hp200lx.htm

書込番号:2131375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ

2003/11/07 23:56(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ベンベンちゃんさん

シグ2のアダプタは、アメリカでもヨーロッパでも使えて大変便利でしたが、シグ3では、国内でしか使えないようです。シグ3用にシグ2のACアダプタのようにアメリカやヨーロッパでも使えるACアダプタはあるのでしょうか?

書込番号:2103561

ナイスクチコミ!0


返信する
pepitoさん
クチコミ投稿数:87件

2003/11/16 10:42(1年以上前)

今のところ、230Vに対応したACアダプタは出ていないようです。だから、ぼくがスペインに持っていったときは小型のトランス(2000円強)を買っていきました。それでも、ノートパソコンを持っていくより軽いですし、CFモデムを使ってメールは問題なく使えました。

書込番号:2131372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

え〜

2003/11/15 09:25(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ぽっこぽこさん

シグ3を買うときはプロバイダーとかに加入の手続きをしっかりしないと
買ってもネット関係が出来ないって事あります?

書込番号:2127546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/15 11:34(1年以上前)

ドコモの携帯電話・PHS・FOMA端末をつなぐだけで、お申し込みなしですぐにネットサーフィンを始められます。

書込番号:2127791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/15 12:23(1年以上前)

mopraと言うドコモの携帯自動車電話、PHSの利用者向けに無償でインターネットへ接続出来るサービスがあります。ただし、無料なのは、ホームページをみるだけ。 メールとかを使うなら、別とお金を払うか。ISPのものを使うかになる。

書込番号:2127931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応ブラウザ

2003/11/15 10:54(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

標準のブラウザ(IE、ピクセルブラウザ)以外でシグマリオンVで動作するブラウザってどこかにありますでしょうか?

書込番号:2127698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/15 11:28(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング