このページのスレッド一覧(全659スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年8月28日 22:44 | |
| 0 | 1 | 2003年8月28日 08:33 | |
| 0 | 2 | 2003年8月27日 17:14 | |
| 0 | 0 | 2003年8月26日 07:27 | |
| 0 | 1 | 2003年8月25日 08:00 | |
| 0 | 2 | 2003年8月24日 23:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/08/28 08:33(1年以上前)
個人のサイトが多いようですが、Googleで「シグマリオン FTP」で検索すると参考になるサイトがあるようです。直リンクは遠慮しておきますが探してみたらどうですか。
書込番号:1892345
0点
2003/08/27 17:14(1年以上前)
すみません、ありがとうございます。そうですよね。。。
バッテリーを長持ちさせるには。。。そんな思いにふける今日この頃です。
ありがとうございました。
書込番号:1890515
0点
2003/08/25 08:00(1年以上前)
過去レスでも、ウインドゥズCEのウイルス対策を心配している人がいる様ですが、結論には至っていないようです。私は、マカフィのオフィスを入れていたので、このワイヤレスを使おうとしましたが、アップデートしていく内に、PCと接続できなくなってしまいました。「FP/TCPの何とかがインストールされていません」とか出てきます。そこで、マカフィはアンインストールして、ウィルスバスター2003に入っている「for PDA」というのを試しましたが、MIPS、ARMS、SH3総合用を入れても、ARMS用を入れても、sig3には、形式が違うとかで拒否されてしまいます。
どなたか、ウイルス対策を問題なくできている方がおりましたら、教えていただけないでしょうか???
0点
2003/08/24 15:06(1年以上前)
ウィルスバスター2003に入っているものは,今のところシグIIIに対応していないと思われます。
知りうる限りでは,PalmやEPOCでのウィルスの存在は確認されているようですが・・・
あり得ないとは言い切れませんが,現状ではそれほど気にすることはないのではないかと思います。
書込番号:1882104
0点
2003/08/24 23:58(1年以上前)
みけみけみけさん、ありがとうございます。気にすることはないとは思っていますが、最近は、MSBLASTが流行っているし、過去レスで、WindowsCE自体は大丈夫だけど、メールを介して母艦のPCがやられるとか書いてあるのを見つけると、やばいかななんても思ってしまいます。
そのうち、ウィルスバスターとかもシグ3に対応するのでしょうからそれまで気にしないようにしておきます。
書込番号:1883471
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





