
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月25日 01:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月24日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月24日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月24日 19:10 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月24日 11:50 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月24日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近、シグ3を購入しました!
持ち運びに便利で、キー入力もなかなか快適なので、結構気に入っています。(^^)
実はデータベース系のソフトを探しているのですが、お勧めのソフトがあれば教えて下さい!
宜しくお願いします。<m(__)m>
0点


2003/06/24 20:11(1年以上前)
正直、CE系では、気に入ったデータベースソフトに出会ったことがありません。そうした中でも、「TCARD」は簡単で良いかなと思ったりしています。
↓の「便利」の項目の中にあります。
http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%A3%B3%C2%D0%B1%FE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%B0%EC%CD%F7#i1
書込番号:1698674
0点



2003/06/25 01:13(1年以上前)
ありがとうございます。(^^)
早速使ってみます。
書込番号:1699900
0点





購入検討中です。
下記サイトは開けますか?購入検討済みの方、情報を頂けますか。
ちなみに、ZAURUSではアウトでした、、、。
1)「Hotmail」で、Web上でのメールの送受信。
「Outlook Express」で、アカウントを設定してのメール送受信。
2)http://www.ops.dti.ne.jp/~sin/airline/(国内線いっぱつ空席照会)
3)http://www.mytrip.net/(旅の窓口)
0点


2003/06/24 09:55(1年以上前)
1)は使っていませんので他の方にお願いするとして
2)は、検索の結果表示の画面がいつまで経っても表示されませんでした。
3)は最後まで行っていませんが、何となくいけそうな気も
もう少し待ってください。
書込番号:1697314
0点


2003/06/24 17:17(1年以上前)
例えばですが、
2)は、検索結果を表示すべき画面で
「ANAの空席状況を照会しています」と出るだけで、それ以上の情報は示されません。
3)は「ビジネス向け予約」の場合ですが、
一応予約まで行けるようです。
なお、駅ネットは全く利用できません。
書込番号:1698148
0点


2003/06/24 17:25(1年以上前)
またまた訂正です。
「えきねっと」(JR東日本)での、時刻・乗り換え案内は使えました。
全く使えないと思ったのは、もしかしたらただ混雑していただけなのかもしれません。失礼しました。
書込番号:1698161
0点



2003/06/24 22:42(1年以上前)
HEIHEIさん、何度も情報提供、確認頂きありがとうございます。
結構、出先で出張の手配をすることが多く、これらのページが開けるか否かは、私にとって購入前の最重要課題です。やはり、ノートPCのようにはいかないようですね。引き続き、HEIHEIさんはじめ、購入済み先輩諸氏の情報提供を頂ければありがたいです。
あわてて飛びついて、後で後悔しないように、じっくり確認することにします。
書込番号:1699224
0点





GW-CF11Hを購入してインストールしようといましたが、うまくドライバーがインストールできません。PCIのHPからドライバーをダウンロードして、アクティブシンクでなく、カード経由でシグマリオンにファイルを移動して、read me ファイルにあるように進んでいったのですが、read me の9.の「sigmarionIIIのネットワーク接続内に、GW-CF11Hの表示を確認します。」というのはどこで確認するのでしょうか?
結局確認できないまま、カードを挿入しても「認識されなかったPCカードアダプタ」という表示が出て、ドライバ名を聞いて来る画面になってしまいます。(read me の8.状態)
どなたかお使いになっている方、ドライバーのインストール方法と、その後の無線LANの設定はどのアプリで設定するのか教えていただけないでしょうか?
0点


2003/06/24 21:19(1年以上前)
私もCF経由でインストールを試みましたが..。最初は失敗しました。
私の場合、win上で解凍→旧ファイル名のままCFにコピー→sig3上でCFを開き→指示通りの新ファイル名にリネーム→windowsフォルダに移動
という手順をとったのですが、このリネーム時に拡張子を
2重につけてしまっていました(笑)
sig3上で「表示」メニューの「オプション」から「すべてのファイルを表示」にし、「拡張子を表示しない」のチェックを外し、
正しくリネーム(GW-CF11H.dll)し、はじめからメーカーの説明通りやり直したら
成功しました。
成功するとスタート→設定→ネットワーク接続の中にGW-CF11Hがあらわれ、
ここで設定ができました。
はずしてたらごめんなさい。
書込番号:1698881
0点





プラネックスのCF−10Tを買ってきて
設定してみたんですが
「ネットワークエラーが発生したか、サーバーがVPN接続を閉じました」
とのエラーメッセージが出て接続できません・・・
設定のどの部分がおかしいのか教えていただけませんでしょうか。
ちなみにフレッツadslでplalaです
0点


2003/06/23 22:14(1年以上前)
ルーターかましていますか?
だったら簡単なんですが。
書込番号:1695954
0点



2003/06/24 19:10(1年以上前)
レスありがとうございます
ルーターをかませればできるんですか?
普通のフレッツADSLの付属のモデムなんです。
書込番号:1698472
0点







2003/06/21 02:20(1年以上前)
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html
↑が見たいのであれば見れます。
(アドレス間違いですよね???)
画面のサイズの都合上スクロールが必要でちょっと見づらい感じを受けますが。
書込番号:1687372
0点


2003/06/21 07:51(1年以上前)
首都高速のマップだけ大きくみたいなら
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.html
をブックマークしとけばいいんじゃないのかな。
書込番号:1687661
0点


2003/06/21 12:05(1年以上前)
よっちゃんさんのおっしゃるとおり。
フォローありがとございますヽ(´ー`)ノ
書込番号:1688112
0点



2003/06/21 13:28(1年以上前)
ありがとうございます ザウルスC700では表示できないので困っていました これで乗り換えに気持ちが大きく傾きました あとはDS神田に入荷するのかどうかかな
書込番号:1688309
0点


2003/06/24 11:50(1年以上前)
ちなみにC760なら問題なく表示できますよ。
書込番号:1697521
0点





すみません。誰か助けてください。無線LANでインターネットが出来ません。症状は以下です。だれか対処方法分かりますか?
@母艦にUSBで接続するとインターネットが出来る。
A無線親機は認識できている様で、シグマリオンにはIPアドレスが分配される。
Bしかし、インターネットには繋がらない。
C無線LAN親機はPCI社のGW-CF11H。
0点


2003/06/23 21:37(1年以上前)
まだドライバが供給されてないだけだと思います。
自分のWLI-CF-S11Gも使えません。
仕方ないので、CF-10T使ってます。
書込番号:1695797
0点


2003/06/24 00:00(1年以上前)
GW-CF11Hはベータ版ドライバが出てますね。
割り当てられたIPアドレスは169.254.x.xになっていませんか?
だとするとDHCPサーバは見えていません。
WLI-CF-S11Gもメルコからは出ていませんが別のところのが使えます。
詳しくはhttp://www.wince.ne.jp/bbs/sig3soft.aspあたりで。
書込番号:1696451
0点



2003/06/24 00:21(1年以上前)
tko_y さんの御指摘の通りです。対応方法が分かれば教えてください。御手数かけます。
書込番号:1696552
0点


2003/06/24 01:21(1年以上前)
WLI-CF-S11G差しても最初はPOWER-LEDが点くのですがすぐ消えてしまいます。
ドライバ以前の問題かと思われます。
書込番号:1696781
0点


2003/06/24 09:48(1年以上前)
GW-CF11Hは使っていないので詳しくはわかりませんが、
このあたりは確認されましたか?
http://faq.planex.co.jp/fQA.php?qid=590
LARK2mgさん、私はWLI-CF-S11G使えてますよ。
書込番号:1697306
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





