
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年7月1日 01:28 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月27日 23:02 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月27日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月23日 11:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月22日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月21日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/06/29 23:52(1年以上前)
>ADSLを無線LANでつなぎたいのですが、まず何を用意すればいいですか?
“お金”と言う冗談は置いといて・・・って冗談でもないか(^^;>
CFスロット対応の無線LANアダプタが良いと思います。
PLANEXのGW-CF11Hはメーカーで対応を確認しているようです。
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/geowave.htm#GW-CF11H
過去ログではメルコのWLI2-CF-S11も実績あるようです。
後は無線LAN付きのルータかアクセスポイントを用意することになると思いますが、これに関してはベティママさんの環境(ADSLモデムがルータタイプのモデムだったり、他にも無線LANでつなげたいPCがあるとか)によって選択肢が変わるので今回はパス。
設定など色々と先人の方の苦労があるようです。
上の文字列の欄に「無線LAN」と入れて検索してみましょう。
書込番号:1715089
0点


2003/06/30 10:22(1年以上前)
私の使っている機材は、
ルーター:メルコWBR-G54(WBR-G54/Pは、PCカード(注:CF型じゃないです)付きセット)
CF型無線LANカード:メルコWLI-CF-S11G
ドライバ:WLAN_ForWinCENET400
http://www.senao.com/service%20&%20support/drives%20download.htm設定方法は過去ログを参考にして下さい。
書込番号:1715966
0点



2003/06/30 15:05(1年以上前)
ADSLのモデムはたぶんルータータイプだと思うんですけど???
DIONのADSLを申し込んだ時にレンタルとしてついてきた物です。
無線LANカードにメルコWLI2-CF-S11と、ルーターにメルコWBR-G54
を用意したらあとは設定するだけでいいのでしょうか?
ちなみにメルコWBR-G54とメルコWLA-G54の違いは何ですか?
ほんと何も知らず質問ばかりでスミマセン。申し訳ないです。
書込番号:1716412
0点


2003/06/30 21:43(1年以上前)
>>過去ログではメルコのWLI2-CF-S11も実績あるようです。
はい、私はこれで動かしています。
↓ここに行けば組み込み方法がわかります。
http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%A3%B3%C2%D0%B1%FE%BC%FE%CA%D5%B5%A1%B4%EF
もし、失敗したらバッテリー抜いて初期化してやり直す。
成功を祈ります。
書込番号:1717328
0点


2003/07/01 01:07(1年以上前)
↑なるほど使えるCFカードは色々ありますね。
私的にはWEPが使えるものをお勧めしたいところですね。
>ちなみにメルコWBR-G54とメルコWLA-G54の違いは何ですか?
WBR-G54とWHR-G54はルータ
WLA-G54はアクセスポイント
ですのでADSLモデムがルータタイプであればWLA-G54で良いことになります。
>無線LANカードにメルコWLI2-CF-S11と、ルーターにメルコWBR-G54(WLA-G54)
>を用意したらあとは設定するだけでいいのでしょうか?
ハイ。・・・と言うほど簡単かどうかは分かりませんが・・・(^^;>
後は繰り返しになりますが、過去ログやシグマリオン愛好家さんが紹介して下さっているページと「もし、失敗したらバッテリー抜いて初期化してやり直す。」を参考に根気良く頑張るしかありません。
書込番号:1718143
0点



2003/07/01 01:28(1年以上前)
みずっしさん!!
やっと揃えなきゃいけない物が決まりました。ありがとうございます。あとはみなさんの経験を過去のログで勉強しながら試行錯誤しながらがんばってみます。
LARK2mgさん、シグマリオン愛好家さんも、ほんとありがとう!!!
今日はゆっくり眠れる(笑)
書込番号:1718200
0点





やっと、シグ3の無線LAN接続ができました(^_^)
この文章も、シグ3から入力しています。
過去ログにもありましたが、オンライン状態でのIE上の日本語入力は、何でこんなに遅いのでしょうかね〜。
ブラウンジングだけであれば、結構快適なので、よけいに残念です。
ここは、是非改善してほしいですね。
(めげて、途中からワードパッド上での入力に切り替えました。こちらは快適なのに・・・)
本題に戻ります。
参考までに、我が家の無線LAN環境は以下の通りです。
・アクセスポイント:メルコ製 AirStaionG54 WLA-G54
・無線LANカード:PCI製 GW-CF11H
布団の上で、ゴロゴロしながらケーブル類も気にせずに、インターネットできるって、と〜っても快適です。
是非みなさんも、是非!
0点


2003/06/26 10:17(1年以上前)
おめでとうございますー^^
>オンライン状態でのIE上の日本語入力は、何でこんなに遅いのでしょうかね〜。
激しく同感です。せっかく「タッチタイプができるキーボード」を搭載しているのに 残念ですよね。私も かたかたかたーって打って、一文字ずつ ぱっ ぱっ とでてくるのを眺めて また打って。。をやってますよ〜。。
私も 夜中は 「仰向けでネット」を楽しんでいます。ラクでいいですよね^^
書込番号:1703666
0点


2003/06/26 18:20(1年以上前)
はじめまして+横レスごめんなさい。
>オンライン状態でのIE上の日本語入力は、何でこんなに遅いのでしょうかね〜。
なんですとー、ショック・・・
まだPocketIEのへたれっぷりは直らないんですか。
画面が狭い&遅いモバギII MC/R450の跡継ぎにと考えてたのに・・・うーん。
WorldTalkなどのサードパーティ製ブラウザだと快適だけど、チャットなどで表示できないこともあったり・・・
寝ながらNetはヤミツキです。
そのまま寝ちゃって無線LANカードを折らない程度に楽しみましょう。
書込番号:1704599
0点



2003/06/27 00:00(1年以上前)
自己レスです。
今日は、IEオンライン状態で、カキコしていますが、全くストレスなくサクサク入力できます。なぜだろう??
環境は、昨日と全く同じなのに??
こんなこと、経験した方いますか?
書込番号:1705788
0点


2003/06/27 12:55(1年以上前)
ページの大きさとか、空きメモリとか、gifアニメの有無なんかも関係してるようですね。
とりあえず「画像表示なし」にしてるとサクサク気味です。
書込番号:1706860
0点


2003/06/27 23:02(1年以上前)
>今日は、IEオンライン状態で、カキコしていますが、全くストレス
>なくサクサク入力できます。なぜだろう??
>環境は、昨日と全く同じなのに??
>こんなこと、経験した方いますか?
あります。激しく遅い時もあれば早い時もある。自分もほんと謎です。
両方ともにオンラインなのに、、
かなり体感差あるので本当にビックリします。なんなんでしょうね?
書込番号:1708316
0点





本日ついに近所のドコモショップで購入しました。価格も@FreeDとセットで33,800円(税抜き)と自分では納得できる金額でした。
それに何とドコモのシグマリオンV純正ケースもついてきました。
黒のナイロン製でハードプレートが挟み込んであるため多少の衝撃にも耐えられるようになっています。あと外には「sigmarionV」と書かれた銀色のプレートがついています。買ったらケースを探すつもりだったのでうれしいおまけになりました。購入した皆さんにも付いてきましたか?これからさっそく充電したいと思います。
0点


2003/06/26 21:52(1年以上前)
すいません。どこのドコモショップでしょうか?
さいたまで探しましたけど、3万円台はありませんでした。
よろしかったらご購入店を教えてくださいませ
書込番号:1705224
0点



2003/06/27 00:04(1年以上前)
NTT東北です。割引は今月一杯のキャンペーンみたいです。
ケースはまだのようです。
書込番号:1705823
0点


2003/06/27 16:40(1年以上前)
やはりドコモ東北は安いですね。うらやましーい!
書込番号:1707291
0点


2003/06/27 21:20(1年以上前)
情報ありがとうございました。
東北だとちょっと無理でした。
書込番号:1707975
0点





本日買って来ました。
ソフト、ハ−ド共に出来はすばらしい。なにせコストパフォ−マンス
がよくこれが、私のこれからのメイン機種となりそうです。
もう、高いノ−トパソ、場所とるデスクトップは必要ありません。
0点


2003/06/22 00:55(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
下の方で情報をお求めになられてましたが、
おいくらでお買いになりましたか?
参考になればと思いまして…。
書込番号:1690182
0点



2003/06/22 09:49(1年以上前)
DSで購入の場合は、ドコモの携帯かPHSの契約が前提となっていますので、私は某量販店で買いました。夏のボ-ナス割引+ポイントで45000円といったところです。在庫だいぶ有りました。ネット価格より店頭価格の方が安い。ポイントが使える等ありましたので。。。。。
書込番号:1690890
0点


2003/06/22 12:26(1年以上前)
たまごたなさんご購入おめでとうございます。
僕は今ノートPCかシグマリオンVにするか悩んでいます。
ソフト、ハード共に出来はすばらしい。ということですが、
ノートPCを凌駕したと解釈してよろしいでしょうか?
購入のための参考にさせていただきますのでご回答よろしくお願いします。
書込番号:1691263
0点

ノートPCを凌駕した・・・・
重量・サイズ・価格・動作の時間あたりでしょうか
凌駕したと言うよりは実用的に使えるようになったが近いです。
メール・ブラウザやスケジュール関係の比較的軽い^^使用で
あればノートパソコンに遜色ありませんが、重たい表計算やる
とか凝った文章をガンガン作るとかには向きません。
さっと出してサクっと閲覧で、安いし、軽いし、使いやすいけ
ど、でっかいファイルを扱うとか重い処理は苦手です(という
か出来ないし、そもそもソフトが無い)。
書込番号:1691294
0点


2003/06/23 11:08(1年以上前)
レスありがとうございます。
量販店で購入されたのですねっ。
私も量販店のポイントが貯まっているので
量販店での購入を考えてみます。
書込番号:1694373
0点





専用の物が必要と思ってたけど、ミニコネクタのケーブルでいけますね。
デジカメ、カードリーダーのケーブルを使ってます。
買わなくってよかった。
純正品だとこんな物が\4,400もする。
0点


2003/06/22 18:06(1年以上前)
そうですね。埼玉の景品ゲットクラブから通販で買いましたが、おまけとしてエレコムのUSBミニBケーブル(デジタルビデオカメラなどとの接続用)がついてきました。
書込番号:1692157
0点





シグマリオンIII用本革カジュアルモバイルスーツがここで ( http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm )17日に発売になりました。即、買ってしまいました。今日、届きましたがこれはなかなかおしゃれでいいですよ。今まで他の物を代用していましたが、やはり一味違いますね。
0点


2003/06/21 14:01(1年以上前)
2で使っていましたが、出来はよかったです。
ただ硬い。
3は100円ショップのポーチに入れようかな。
書込番号:1688384
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





