
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月14日 23:43 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月3日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月24日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月11日 18:31 |
![]() |
1 | 5 | 2003年8月25日 08:01 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月2日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/10/11 00:11(1年以上前)
うらまやしすぎ…
書込番号:2017720
0点


2003/10/14 23:43(1年以上前)
情報ありがとうございます。ちょうど札幌に出張だったので
即GETしてきました。
DOCOMOオリジナルのケースとガイド本がおまけでついて
38800−。このご時世ですから、この安さは感激です!
書込番号:2029845
0点





先週会社の社食で売店開いてて、シグマリオン3が6,800円で買えました。
シグマリオン3 6,800円
FreeDカード 9,800円
FreeD契約 48,000円
ただしFreeDとの1年契約とのセット販売の価格です。
FreeD一緒に申し込もうという人には良いかも。
他にも、うちの会社は昼の社食にいろんな営業が来て、バックやら家やら
売ってたりしてます。
今シグマリオン買うなら法人向けの営業から買うのがお得ですよ。
0点

・・・・日本に何社社食のある会社があると思ってます?
書込番号:1984868
0点



2003/09/28 22:28(1年以上前)
いや、別に特定の社食で買うのがお得って言ってるわけじゃないんだけど。
偶然うちの会社は昼休みに社食での販売だっただけで、法人向けの
販売してる販社から買うのが良いですよという情報です。
書込番号:1984981
0点


2003/09/29 00:43(1年以上前)
これって某オークションでシグ3が5000円で買える、という情報を
売ってましたが、それのタネあかしが法人向けの営業からってことで
しょすか。たしか、9月末までの期間限定ネタだったような・・・
書込番号:1985415
0点


2003/10/01 02:32(1年以上前)
所謂決算対策ってやつ?
安値情報を聞くと、4万台でも買う気を無くす人って少なくないと思う
のは私だけ?
書込番号:1990918
0点


2003/10/02 00:46(1年以上前)
本体単体で安く買えるならうらやましいですが、@FreeDカードに値段つけられて、通信料一年先払いがセットだと大してメリットないですね。
@Freedだとプロバイダ契約でも時間限定または常時つなぎ放題で月に¥1200から¥2000は必要ですから。
ドコモショップで本体(近くで安いところは¥43000)から1万円引きで@FreeDカード代ただ(2PWLでも)ですから月払いの@FreeD契約をはじめの1ヶ月で解約してb-mobileに乗りかえれば初年度出費額に大した違いありません。
むしろb-mobileのプランによっては安く済ませられるし、高くつくとしても高いデータレートが選択できます。
要は本人が納得して購入すればいいと思います。
特殊な入手状況を自慢げに話すのはどうかと思います。
例えば友達から譲ってもらったというのを掲示板で他人に話しても意味ないですね。
単なる自慢話で他の人からは何の価値もない情報です。
書込番号:1993177
0点

皆さんの購入体験談は非常に参考になるのではないでしょうか?
私もこの掲示板で安売り情報をみて、格安で購入できました。
7月までのキャンペーンで購入しましたので特に縛りも無く、普通に店頭で購入しました。23000円也を支払ったのですが、DSからもらった明細の内訳が、P-in20800円、シグマリオンV 2200円となっていました。
同じ物を購入するのでからなるべく安いに越した事は無いので、この掲示板の情報をウォッチするのは非常に役に立ちます。
書込番号:1995208
0点


2003/10/03 12:41(1年以上前)
うちの社食にも来ていたので、買おうとしたら本体45,000円って言われてしまいました。
うちの会社は法人契約するメリット無いらしい。
書込番号:1996766
0点





以前、ア○ゾンの値下げ情報を投稿したものです。
ギフト券還元セールは9月23日の23時59分で終了した模様です。
しかも、価格が同時に値上げとなったようです(悲)。
ホント一瞬のセールだったようです……。
前回の投稿時にも書きましたが、あそこのサイトは
値段変更は日常茶飯事のようです。
もし気になる方は、今後もチェックをしてみてはい
かがでしょうか?
以上、報告でした。
追伸…削除になったところを見ると、本サイトでは、アフィリ
エイトリンクは「×」のようですね。管理人様のご意向
はわかったので、以後はそのガイドラインに従います。
0点




2003/09/11 18:31(1年以上前)
当方、内房線沿線に住んでいますが、近くの Docomo ショップにて
sig3 + 1P or 1S だと 42600 円
sig3 + 2P だと 54600 円
Musea + 1P で 21600 円
Musea + 1S で 23600 円
とのことでした。
書込番号:1933935
0点





8月23日(土)シグマリオン3を購入しました。
有楽町ビックカメラにて、49800円(税別)でした。
ビッグのポイントは10%。但し、売価の5%を支払えば加入できる
「延長保証」はドコモ製品のため、対象外とのことでした。
自宅に戻り、充電したのですが、内蔵電池が切れますとの警告表示が。
マニュアルを見て、びっくり。ドコモショップにて有償交換とのこと。
また、PCとのリンクケーブルが付属していないため、同期は、まだ
試していません。
また、本掲示板にて、エアーエッジでも使えることを知り
即断で購入しました。ソフトをインストールし、エッジでも使えた瞬間
「感激!!」。情報を提供してくださった方、ありがとうございました。
0点


2003/08/24 02:22(1年以上前)
丸一日以上の充電が必要なのです。同梱の説明書にも書いてあります。
説明書を読んでから、コメントください。
書込番号:1881077
0点


2003/08/24 12:54(1年以上前)
でも、結構気づかないとことに書いてあるので、私も、販売店に返品に行くところでした。充電しっぱなしで次の日に問題なくなりました。
その後に、本や、インターネットの記事など見て、
「丸一日以上の充電が必要なのです」に気づきましたよ。
書込番号:1881850
0点


2003/08/24 15:09(1年以上前)
昨日買って早々に「内蔵電池切れ」表示…
「?!…ま、ボタン電池交換すれば…」って思ったら、「販売店へお持ち下さい」ときた…
自分で出来るもんだとばかり思ってました。
お店に持ってって「預からせて下さい」って言われたら、ちょっと心配。
他人に自分の手帳見せるようで、気が引けます。
この位、自分でも出来るようになんないかなぁ…って、数年後には多分、自分で開けちゃうな…<裏ブタ
で、↑みなさん、ありがとう…
私もスンデのところで交換に行く一人でした(^_^;)
感謝です。
書込番号:1882114
0点


2003/08/25 07:59(1年以上前)
DSのお姉さん あんまりシグVの商品知識ないんじゃないですか?
私の担当してくれたお姉さんも いい人でしたけども、全然分かっていなく 逆に感心されてしまいました・・・^^;(このバックアップバッテリの件も 全然知りませんでした。)
必要な情報は 自分で得ていくしかないですね。
書込番号:1884037
1点


2003/08/25 08:01(1年以上前)
↑ DSじゃなかった 量販店ですか・・それは 店員がはずれだったということですかね ボソッTT
書込番号:1884041
0点





さっきアマゾンでチェックしたら45200円まで下がっていました。送料無料ですし、キャンペーンで更に5000円ギフト券で還元されるようなので、アマゾンユーザにとってはお買い得ではないでしょうか。まだ在庫ありましたよ。
0点


2003/08/23 17:17(1年以上前)
手頃な情報thx.
得するために使う労力がほぼゼロなのでなかなかいいかも。
書込番号:1879626
0点


2003/08/29 12:54(1年以上前)
これ見て直ぐ注文しました。情報提供ありがとうございました。
僻地なので、送料無料ってのがいいですね。
発送可能時期:もうすぐ入荷します。
Σ( ̄□ ̄;)エッ・・?
書込番号:1895509
0点


2003/08/29 23:24(1年以上前)
アマゾンを今みたら、48,900円でした。値上げしたようですね。。。
書込番号:1896916
0点


2003/08/30 00:58(1年以上前)
一度、申し込んだのですけど、土曜日に配送しないというので、
キャンセルしてしまいました。がっかりです。
書込番号:1897281
0点


2003/08/30 13:05(1年以上前)
あまり足しにはならないかもしれませんけど・・・。
JCBカードで購入するとさらに500円引きのようです。
ただし、購入時にギフト番号を入れる必要があるようなので注意。
詳しくは
http://www.jcb.co.jp/campaign/amazon.html
書込番号:1898341
0点


2003/09/02 23:49(1年以上前)
3日位で着ました。ラッキーだったんですね。再度感謝。
ドット落ちもなく、反射モードでも見えるし、PCにも転送できる
完全個人用ワープロとしていい感じです。はやくATOKにしたい...
書込番号:1908923
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





