シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仲間入り

2004/01/13 17:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 いかやきさん

皆さん、こんにちは
私も今日シグマリオンが欲しく買いにいきましたが、在庫切れで予約のみして帰ってきました。念願のものがやっと手に入ると思ったの・・・待つ楽しみを味わいたいと思います。また、皆様方にいろいろ御教授頂くかと思いますのでその節は宜しくお願いいたします。
ちなみに、本体価格¥30,000消費税5%ドコモポイントが2000ポイントあったのでマイナス¥8,000の価格にて予約を入れました。(ドコモポイントが使えるなんて知らなかったので驚きました。)

書込番号:2341172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値段

2003/12/29 13:47(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 しぐマリオ君さん

昨日購入して色々調べたくてこの掲示板拝見しました。
当方京都在中ですが3万強で購入しました。
関東のほうはかなり高額なのですね。

書込番号:2284020

ナイスクチコミ!0


返信する
さとぴょんさん

2003/12/29 16:37(1年以上前)

すいません、どちらでお買いになり正確なお値段を教えて下さい。

書込番号:2284470

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぐマリオ君さん

2003/12/29 22:36(1年以上前)

市内のdocomoショップでdocomo関西契約ありで3万2千円でした。
@freed同時契約なら2万7千円です。
ちなみに近くのニ○ミヤは関西契約ありで34,800です。

書込番号:2285722

ナイスクチコミ!0


今日はハロルドさん

2003/12/31 02:51(1年以上前)

奈良県下も3万円をきっているDocomoショップがあります。
私は28800円で買いました。
29800円だったのですが、さらにDocomo携帯を使用しているので
シグマリ3を買ったら付いてきた1000pointを即使い更に千円引きの
28800円となりました。
@FreeDを同時契約すると更に3千円引きといわれました。
(私は契約しませんでした)
過去の書き込みにあったインター近くのDocomoショップのホームページから
リンクされているショップです。

書込番号:2290217

ナイスクチコミ!0


potter_hsさん

2004/01/01 00:34(1年以上前)

関西のほうでは、ずいぶん安いんですね!
以前、東京さくらやでP-in込み29800円という書き込みがあったんですが、
げんざいは普通の値段に戻ってしまっているようです。

誰か、東京でやすいショップ知りませんか?

書込番号:2293097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Yahooモバイル

2003/12/29 01:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 たぶ猫さん

<使用レポートいいんだか悪いんだか。>
今日マックの新宿南口店でYahooモバイルをチャレンジして来ました。
環境はシグマリオンV+WLCFL-11(コレガ)です。
客席は1〜3階まであるのですが、混雑してた為に2階中央にあるカウンター席に案内され、狭い隙間でシグマリVを広げてみると、ESS-IDは勝手に拾ってくれたみたいなので、WEP-KEYのみの設定を行ったらつながりました(あまり詳しくはないです)ただ、電波の状況は「低い」〜「非常に低い」の間を行ったり来たり。PHS並みの速度だったと思います。
ところが、帰り際に、電源入れたまま1階に下りると、エレベーターホールで最良になり速度も家で無線LANしている時と同程度で利用できました。
なんで店内より外の方が回線状態がいいのかはわかりませんが、Yahooで推奨している環境以外で使えたのでとりあえず満足いたしました(〜〜)

書込番号:2282588

ナイスクチコミ!0


返信する
らりほさん

2003/12/29 17:02(1年以上前)

Yahooモバイルに挑戦していますが、インターネット接続ができないんです。環境はバッファローのWLI2-CF-S11で自宅では正常につながるのですが、WEP-KEYの設定して、ログを確認してみるとアクセスポイントの関連付けに失敗してしまうんです。

書込番号:2284550

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぶ猫さん

2003/12/30 01:00(1年以上前)

おいらの場合は、とりあえずYahooの会員情報から、もう一回「申し込み」に入りなおして「登録情報の確認」を保存してソレを見ながら設定しなおしてみました。WEP−KEYの設定は、キー形式が「16進数」で、キーの長さは「40ビット」にしてます。・・・これもどこかに書いてあったと思います。まだ他にも気がつかない点とかあるかもしれませんが、つながるまで気長にアチコチ調べてまたチャレンジしてみてください(〜▽〜)9☆ガンバ〜っ

書込番号:2286390

ナイスクチコミ!0


らりほさん

2003/12/30 11:34(1年以上前)

なるほど、アチコチ設定をいじってみます。ちなみに自分はYahooBB会員でなく、Yahoo!プレミアム会員でYahooモバイル登録してるんです。それでは再度チャレンジしてみます。

書込番号:2287330

ナイスクチコミ!0


あくしさん

2003/12/30 22:57(1年以上前)

えっyahoo!プレミアム会員でもyhaoo!モバイルを使えるんですか??

書込番号:2289386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FOMAのケーブルについて

2003/12/13 12:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 シグマリオン3ほしいさん

ちょっとお聞きしたいのですが、シグマリオン3でFOMAを使い通信するときにつかう、純正ケーブルがたかいですよね!
今、FOMAとパソコンをつなぐUSBケーブルなら家にあるんですが、そのUSBケーブルを、シグマリオン3の端子に変換するものってないでしょうか、知っている方情報ください。

書込番号:2226110

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんまに怒るでさん

2003/12/14 03:50(1年以上前)

変換するもの買うくらいなら、そこらで売っているUSBケーブかった方が安いかもよ。
私はカシオのデジカメについていたケーブルを使ってます。
他にも過去ログ検索すれば出てくると思います。

書込番号:2229135

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマリオン3ほしいさん

2003/12/14 07:43(1年以上前)

ほんまに怒るでさんありがとうございます。でも、僕が使いたいのは、FOMAと接続するケーブルです。パソコンと接続するケーブルは、USBのminiのタイプのを使おうと思っています。

書込番号:2229312

ナイスクチコミ!0


むらだよさん

2003/12/14 10:27(1年以上前)

FOMAとパソコンをつなぐUSBケーブルにminiの変換コネクタを使いましたがシグマリオン側にてケーブルを認識しませんでした。純正ケーブルを使用するしかないと思います。FAMAのパケット通信代は非常に高くなるので現在は@FreeDを使用し、以前購入したケーブルはオークションにて売却しました。今月は@FreeDはドコモキャンペーンにて手数料は無料です。実質、機器は無料にて購入できます。

書込番号:2229656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感謝します。

2003/11/22 14:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ワタルですさん

「3phs.lzh 」の下にある 「シグマリオンVでAirH掲示板」  にシグマリオンで解凍できるソフトがありました。          ありがとうございました。

書込番号:2151431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2003/11/12 21:25(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 急展開1さん

ゲットクラブにて(USBケーブル付き)40800円にて
液晶保護シート1480円・有線LANカード3400合計48414円(含代引き450円+送料無料)です。でも予備のバッテリーもほしいけれど・・・

書込番号:2119844

ナイスクチコミ!0


返信する
メリーゴーランドさん

2003/11/13 02:50(1年以上前)

いいなぁ〜。素直な感想です。もう少し、もう少しって思ってると、
また価格が上がりそう・・・・

書込番号:2121055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング