ミノルタのDimageXtには動画機能があり、クイックタイム形式のMOVファイルとなります。
そのまま、sdカードをシグマリオン3にさし、動画を再生するには、MPEGファイル等への変換が必要だそうです。
さて、PCがほかにない我が家では
このシグマリオン3で
MOVファイルをMPEGファイルへ変換するソフトがほしいのですが
どこを探したら、よろしいでしょうか?
無理なら、PDAはあきらめようと思います。
どなたか、教えてください。
書込番号:1617659
0点
2003/05/28 23:04(1年以上前)
くろしゅん さん こんにちは。
私は、WMPで再生するために拡張子をMOVから
AVIに変更してPCで見ています。
(拡張子をリネームするだけです。)
シグVのWMPで見れるかはわかりませんが。
書込番号:1618574
0点
今日、シグ3のWindowsMediaPlayer(WMP)での動画再生で少し
遊んでみましたが、AVIの再生は無理のようです(マニュアルにも、
対応している動画形式はWMV,MPEG1,MPEG4とある。何か小技を使え
ば再生できるのかもしれないが、まだそこまで調べてない)。
というわけで、WMVまたはMPEGへの変換が必要と思われますが、たぶん
シグ3で動くエンコーダは無いのではないでしょうか?
仮にあったとしても、シグ3のCPUの性能では(ていうかPDA全般にだが)
エンコードに時間がかかりすぎてとても実用にはならないと思います。
書込番号:1628358
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/12/16 1:20:14 | |
| 0 | 2011/06/20 21:01:36 | |
| 0 | 2009/07/27 2:44:21 | |
| 0 | 2009/07/02 18:26:20 | |
| 0 | 2009/02/15 15:24:41 | |
| 5 | 2008/12/05 2:36:06 | |
| 0 | 2007/06/02 15:01:01 | |
| 5 | 2006/11/11 20:53:04 | |
| 1 | 2006/10/06 6:51:38 | |
| 4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






