『宜しくお願いしますm(_ _)m』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

『宜しくお願いしますm(_ _)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

宜しくお願いしますm(_ _)m

2003/06/04 10:07(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 まさ♂さん

シグマリオンVに関するホームページを見たのですが、動画を再生するのにメディアプレーヤーを使用するみたいですね。
そこで質問なのですが、リアルプレーヤー仕様による動画の再生はシグマリオンVでは無理なのでしょうか?
またドコモの定額利用サービス@FreeDでシグマリオンVをネット接続されている方いらっしゃいましたら、ご感想を聞かせて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:1638679

ナイスクチコミ!0


返信する
馬人さん

2003/06/04 10:48(1年以上前)

DoCoMo P-in→
@nifty の mobile p128(中身はAirH")→
@FreeD
という感じで乗り換えてきました。

mobile p128(AirH")は、とにかく遅くてどうしようもないですね。
驚愕の遅さです。64kbpsのP-inよりも遅いです。
ベストエフォート方式とか言うらしいですが、ほとんど詐欺ですなこれは。

@FreeDはドーマント方式のためすぐ切れます。で再接続が遅い。
また、回線が満杯だとつながりません。
むかつきます。

どちらかと言うとわたし的には、安い&速いで@FreeDに軍配。
ドーマントはAirKeeperというソフトで回避してます。

書込番号:1638756

ナイスクチコミ!0


clio5000さん

2003/06/04 21:41(1年以上前)

@FreeDの購入を検討していたのですが、
そんなにつながらないことが多いのでしょうか?
つながらないことの多いのなら購入は中止します。
imodeなみにつながらないと困ってしまいます。

書込番号:1640311

ナイスクチコミ!0


dadidaさん

2003/06/04 22:07(1年以上前)

imode(携帯)並に繋がるPHSなんて無い。

書込番号:1640434

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2003/06/04 23:47(1年以上前)

ドコモとDDIポケットのどちらが良いかは場所や条件にもよると思いますけど・・・。
私は、ドコモのPHSがダメダメだったのでDDIポケットに乗り換えた人ですのでw

ちなみに、ひとつだけ確かなことは、DDIの方が対応エリアが断然広いと
いうことです。
#ドコモの製品の板で書く内容じゃない気が・・・。失礼m(__)m

書込番号:1640948

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2003/06/05 00:00(1年以上前)

みなさん周知とは思いますが、誤解されてはいけないので補足させてください。

DDIポケットは、電波状況によって通信速度が64Kになったり32Kになったり
するけれど切れにくく対応エリアも広い。
ドコモのPHSは、通信速度は常に64Kだが、切れやすく対応エリアも(DDIよ
り)狭い。

私はどちらも使っていましたが、実際に上に書いたような感じでした。

つまり、DDIは安定度優先、ドコモは速度優先、ということで、サービスの
内容が違うわけですから、自分の用途や環境にあった方を選べばいいのでは
ないでしょうか。
ちなみに、今私が使っている環境(ビルの中)ではドコモはやたらと切れま
くり窓際でしか通信できないのに対し、DDIは常に64Kで通信できるので、
上の発言のようなことを書いたわけです。別に、「ドコモPHS=ダメダメ」と
いうつもりではありません(^^;

書込番号:1641024

ナイスクチコミ!0


PIXELさん

2003/06/05 12:19(1年以上前)

馬人さん

>>AirKeeperというソフト
今まで知りませんでした
とても便利ですね、ありがとうございます

書込番号:1642215

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2003/06/05 12:54(1年以上前)

to Hiro-pさん
ここではAirH"の話が出てるんで、PIAFS2.1(回線交換ベストエフォート)の話は場違いのような。
AirH"はパケット通信なので、かなり遅くなっても使えますが、最高速まで出るのは、あんまりないです。

一応、ドコモはホームアンテナ(or P-link Station)を安く提供してますので、
窓際にそれを置けば繋がるようになりますね。

アステルも仲間に入れてね。

書込番号:1642304

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2003/06/05 14:38(1年以上前)

>ここではAirH"の話が出てるんで、PIAFS2.1(回線交換ベストエフォート)の話は場違いのような。

そうですね。すみませんでした。m(__)m

書込番号:1642499

ナイスクチコミ!0


ぱいぽぱいぽさん

2003/06/07 19:37(1年以上前)

馬人さんこんにちは。
>ドーマントはAirKeeperというソフトで回避してます。
 私もsig3+@FreeDにAirKeeperをインストールしたのですが、ドーマント状態に入ってしまう事があります。設定はデフォルトですか?よろしければ設定内容を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1649269

ナイスクチコミ!0


上上下下左右左右BAさん

2003/06/07 19:57(1年以上前)

AirKeeper入れててもドーマントからの復帰はすごく時間かかりませんか?

書込番号:1649351

ナイスクチコミ!0


vaioU1@freedさん

2003/06/08 22:52(1年以上前)

ぱいぽぱいぽ さんへ
@freedのドーマント移行は1分間の無通信だそうなので
私はデフォルトから、送信間隔だけ「55秒」に変えて使っています。
これでドーマントにはいったことはありません。
ただし、もう一つの条件として、電波を受信しなくなると
ドーマントに入るというのがあるようです。
ですから、そちらの理由でドーマントに入ってしまうことはあります。

書込番号:1653204

ナイスクチコミ!0


ぱいぽぱいぽさん

2003/06/09 17:09(1年以上前)

vaioU1@freedさんへ。
早速設定変更してみました。確かにドーマント状態に入りづらくなりました。やはり、電波が届かなくなったと思われる時にはドーマント状態に入りますが我慢できる範囲です。ありがとうございました。

書込番号:1655113

ナイスクチコミ!0


ADACさん

2003/06/20 12:54(1年以上前)

すいません、Air Keeperを落とせるサイトを探したんですが、見つかりません。
お手数ですが、最新版が落とせるサイトをお教え願えないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:1685324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング