




シグマリオンVに関するホームページを見たのですが、動画を再生するのにメディアプレーヤーを使用するみたいですね。
そこで質問なのですが、リアルプレーヤー仕様による動画の再生はシグマリオンVでは無理なのでしょうか?
またドコモの定額利用サービス@FreeDでシグマリオンVをネット接続されている方いらっしゃいましたら、ご感想を聞かせて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:1638679
0点


2003/06/04 10:48(1年以上前)
DoCoMo P-in→
@nifty の mobile p128(中身はAirH")→
@FreeD
という感じで乗り換えてきました。
mobile p128(AirH")は、とにかく遅くてどうしようもないですね。
驚愕の遅さです。64kbpsのP-inよりも遅いです。
ベストエフォート方式とか言うらしいですが、ほとんど詐欺ですなこれは。
@FreeDはドーマント方式のためすぐ切れます。で再接続が遅い。
また、回線が満杯だとつながりません。
むかつきます。
どちらかと言うとわたし的には、安い&速いで@FreeDに軍配。
ドーマントはAirKeeperというソフトで回避してます。
書込番号:1638756
0点


2003/06/04 21:41(1年以上前)
@FreeDの購入を検討していたのですが、
そんなにつながらないことが多いのでしょうか?
つながらないことの多いのなら購入は中止します。
imodeなみにつながらないと困ってしまいます。
書込番号:1640311
0点


2003/06/04 22:07(1年以上前)
imode(携帯)並に繋がるPHSなんて無い。
書込番号:1640434
0点

ドコモとDDIポケットのどちらが良いかは場所や条件にもよると思いますけど・・・。
私は、ドコモのPHSがダメダメだったのでDDIポケットに乗り換えた人ですのでw
ちなみに、ひとつだけ確かなことは、DDIの方が対応エリアが断然広いと
いうことです。
#ドコモの製品の板で書く内容じゃない気が・・・。失礼m(__)m
書込番号:1640948
0点

みなさん周知とは思いますが、誤解されてはいけないので補足させてください。
DDIポケットは、電波状況によって通信速度が64Kになったり32Kになったり
するけれど切れにくく対応エリアも広い。
ドコモのPHSは、通信速度は常に64Kだが、切れやすく対応エリアも(DDIよ
り)狭い。
私はどちらも使っていましたが、実際に上に書いたような感じでした。
つまり、DDIは安定度優先、ドコモは速度優先、ということで、サービスの
内容が違うわけですから、自分の用途や環境にあった方を選べばいいのでは
ないでしょうか。
ちなみに、今私が使っている環境(ビルの中)ではドコモはやたらと切れま
くり窓際でしか通信できないのに対し、DDIは常に64Kで通信できるので、
上の発言のようなことを書いたわけです。別に、「ドコモPHS=ダメダメ」と
いうつもりではありません(^^;
書込番号:1641024
0点


2003/06/05 12:19(1年以上前)
馬人さん
>>AirKeeperというソフト
今まで知りませんでした
とても便利ですね、ありがとうございます
書込番号:1642215
0点


2003/06/05 12:54(1年以上前)
to Hiro-pさん
ここではAirH"の話が出てるんで、PIAFS2.1(回線交換ベストエフォート)の話は場違いのような。
AirH"はパケット通信なので、かなり遅くなっても使えますが、最高速まで出るのは、あんまりないです。
一応、ドコモはホームアンテナ(or P-link Station)を安く提供してますので、
窓際にそれを置けば繋がるようになりますね。
アステルも仲間に入れてね。
書込番号:1642304
0点

>ここではAirH"の話が出てるんで、PIAFS2.1(回線交換ベストエフォート)の話は場違いのような。
そうですね。すみませんでした。m(__)m
書込番号:1642499
0点


2003/06/07 19:37(1年以上前)
馬人さんこんにちは。
>ドーマントはAirKeeperというソフトで回避してます。
私もsig3+@FreeDにAirKeeperをインストールしたのですが、ドーマント状態に入ってしまう事があります。設定はデフォルトですか?よろしければ設定内容を教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:1649269
0点


2003/06/07 19:57(1年以上前)
AirKeeper入れててもドーマントからの復帰はすごく時間かかりませんか?
書込番号:1649351
0点


2003/06/08 22:52(1年以上前)
ぱいぽぱいぽ さんへ
@freedのドーマント移行は1分間の無通信だそうなので
私はデフォルトから、送信間隔だけ「55秒」に変えて使っています。
これでドーマントにはいったことはありません。
ただし、もう一つの条件として、電波を受信しなくなると
ドーマントに入るというのがあるようです。
ですから、そちらの理由でドーマントに入ってしまうことはあります。
書込番号:1653204
0点


2003/06/09 17:09(1年以上前)
vaioU1@freedさんへ。
早速設定変更してみました。確かにドーマント状態に入りづらくなりました。やはり、電波が届かなくなったと思われる時にはドーマント状態に入りますが我慢できる範囲です。ありがとうございました。
書込番号:1655113
0点


2003/06/20 12:54(1年以上前)
すいません、Air Keeperを落とせるサイトを探したんですが、見つかりません。
お手数ですが、最新版が落とせるサイトをお教え願えないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:1685324
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/12/16 1:20:14 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 21:01:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/27 2:44:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 18:26:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/15 15:24:41 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/05 2:36:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/02 15:01:01 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/11 20:53:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/06 6:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





