




シグマリオン購入と同時に契約したFreedが使い物にならないので頭にきて全て売り払おうと思ったけど、本体に罪はないし宅内の無線LAN環境で使ってみたら意外と使えます。
普段見慣れた画面が小さくて綺麗で非常に可愛い画面ではないですか。
これならPCの代用にもなる超低価格ノートとして活用できそうです。AirH”が使えたらモバイルの王者になるところなのに本当に惜しいです。
みなさまはFreedで活用できてますか? それともオフライン??
書込番号:1678198
0点


2003/06/18 01:38(1年以上前)
特に移動するような環境で使用することがない為、繋がってしまえば
@FreeDはそれなりに快適ですよ。よく喫茶店などで使いますが都内での
使用がほとんどな故、自分の使用用途ではAirH”より早くて値段の
安い@FreeDのが向いている(決して優れてるとは言いません)と思います。
それより自分の場合はシグ3のもたつきの方が気になるので、そちらで
王者と呼べるかどうか気になります。(笑)
書込番号:1678584
0点


2003/06/18 07:34(1年以上前)
一時期、AirH"、@FreeD両方使ってたことがありますが、私の環境ではAirH"のほうが使い物になりませんでした。(いまはAirH"は解約しました)
書込番号:1678877
0点


2003/06/18 10:24(1年以上前)
「KDDI」がこの手の機械を出せば解決する話。
書込番号:1679166
0点



2003/06/18 11:03(1年以上前)
電源入れたら即座に使える点だけでもPCで得られない優れたところ。
自宅PCのサブマシンとして無線LAN環境で使うのが私にとっては最も
快適な使い方です。XPの立ち上がり時間内にメールチェックが終わるの
で、時間のないときには重宝です。
外では移動体の中でしか使わないので、今まで通りムラマサ&AirH”
の組み合わせが向いているようです。
書込番号:1679220
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/12/16 1:20:14 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 21:01:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/27 2:44:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 18:26:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/15 15:24:41 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/05 2:36:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/02 15:01:01 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/11 20:53:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/06 6:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





