『リモートデイスクトップの件』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

『リモートデイスクトップの件』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リモートデイスクトップの件

2003/07/01 17:35(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 博多の裕さんさん

馬人さん、愛しのダイナさん、早速の回答メール、誠に有難うございます.これで一安心しました。だんだんSIG3が近付いて来るようです.所でリモートデイスクトップトピーシーエニイウェアとはどう違いますか?代りに使えますか?

書込番号:1719424

ナイスクチコミ!0


返信する
愛しのダイナさん

2003/07/02 09:02(1年以上前)

返信で書かないと すべてでみてる人にはわけわかんないですよ。

pcAnywereは 使ったことがないので 使用感はわかりませんが、仕様をみたところ OSはXPのHomeにも Meにも対応してるみたいですね。
その他もろもろ 機能があるみたいですけど これは 使ったことがあるひとに聞いたほうがいいでしょう。

ていうか、そもそもつかえるんだろうか。。。私もCE機はシグVが初ですんで 試行錯誤してるんですよ^^;

書込番号:1721374

ナイスクチコミ!0


スレ主 博多の裕さんさん

2003/07/02 11:07(1年以上前)

返信の件分かりました,初めて書き込んでますので色々教えて下さい。有難うございます。pcAnywhereがsigVU使えるか、分かる方教えて下さい。またDOCOMOにも訊いてみます。

書込番号:1721549

ナイスクチコミ!0


GSX-Sさん

2003/07/03 00:18(1年以上前)

多分使えません。
以前は「pcANYWHERE for WindowsCE 」と言うバージョンが有償で提供
されておりました。(一時期無料になったと記憶しております)
現在、需要がないのかCE向けのバージョンの提供はありません。
「pcANYWHERE」にシグIII(orシグII)のターミナルサービスから
アクセス可能か?をシマンテックに問い合わせては!

書込番号:1723553

ナイスクチコミ!0


GSX-Sさん

2003/07/03 00:23(1年以上前)

>「pcANYWHERE」にシグIII(orシグII)のターミナルサービス・・・

すみません。「ターミナルサーバクライアント」でした。

書込番号:1723579

ナイスクチコミ!0


シグマリオン愛好家さん

2003/07/03 11:05(1年以上前)

PC Anywhere、WinVNC、NetMeetingの画面共有はほぼ同じ機能です。
いずれも重いのであまり快適ではありません。
ターミナルサービスはWin2000Server、XP Proで使えますが、仮想
コンソールで画面共有とは全く異なります。
XP Proはシングルユーザしか許していないので仮想コンソールが
動き出すと本体の画面は使えません。
パワーのないシグマリオン3を快適に使うという用途に対しては
リモートデスクトップ(ターミナルサービス)を使うのがベスト。
圧倒的に軽くて速いからです。

書込番号:1724436

ナイスクチコミ!0


シグマリオン愛好家さん

2003/07/03 11:09(1年以上前)

ついでにもう一言。
PC Anywhereにこだわる理由は付加機能のファイル転送でしょうか?
これはFTPで代用できますよ。

書込番号:1724447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング