




シグマリオンVと@Freed−1Pを使っています。
シグマリオン内臓のメーラ「受信トレイ」でYahooのPOP3サーバに
アクセスしたいのですが、どうしてもできません。
設定を確認したのは、ユーザID、パスワード、サーバ名、返信アドレスです。
ちなみに、インターネットは正常に使えています。
また、シグマリオン(T)と@Freed−1Pの組み合わせでメーラ「MP」でも同じように使うことができません。
もし、何かご助言いただけると大変ありがたいです。
すみませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:1804211
0点

ドーマント方式で制御されてるため、一部のメールソフトは対応できない
主旨が取説で述べられてます。
ある一定の時間無通信状態になると回線が切られる訳が理由のようです。
また連続数時間の常時接続をしても一旦回線は切断されようです。
アンテナ基地局のバックボーンが数回線と少ないための処置と感じます。
たとえば@FreeDで数ユーザーがアンテナにアクセスしますとそこは
回線が一杯になってしまい次のユーザーは圏外となります。
独占させない手段なのでしょうけど、バックボーンを増設して本当の常時接続を
してもらいたいものです。
参考に
http://www.at-freed.com/about/keiyakuf.html
取説に詳しく載ってますので参照してください。
書込番号:1807591
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/12/16 1:20:14 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 21:01:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/27 2:44:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 18:26:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/15 15:24:41 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/05 2:36:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/02 15:01:01 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/11 20:53:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/06 6:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





