この度、Jor710からSig3に買い替えを考えております。
ですが、SpreadCEの動作速度がわからないので買い替えに躊躇しております。
現在、Jor710では1個のセルを修正すると30〜60秒ほど戻って来ないような表を使用しております。
全体的に速度の向上したSig3なら速度も改善できるかと思ったのですが、どこかでSpreadCEは遅いような書き込みを見た記憶があります。
Sig2(もしくは順ずる機器)のPocketExcelとSig3のSpreadCEでは体感速度はどの程度の差がありますでしょうか?
店頭で確認しようにもSpreadCEを搭載した状態のものはどこにもなかったです。
わかるようでしたら、教えてください。
書込番号:1825933
0点
2003/08/05 08:33(1年以上前)
はっきりいって遅いです。
仕事でエクセルを使うことが多いですが、早くなったとはいえあのような使用感を期待しているとエライ目にあいます。
基本的に閲覧、簡単な編集程度にしか使えないでしょう。
書込番号:1828065
0点
2003/08/05 12:33(1年以上前)
そうですか、やっぱり遅いですか。
母艦では3Mbある表をCE用に800Kb位まで削ったんですが、それでも反応遅いし、削った機能の対応をどうしようかと思ってたんですが…
しばらく考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:1828479
0点
2003/08/05 22:50(1年以上前)
いやぁ、超簡単な表を作ろうと思って異常に反応がにぶいので、期待してはイケマセン。
企業やら、パソコン雑誌のライターなどはこの辺をしっかり書いてもらいたいですよね。
まったく。
結局使い勝手が悪くいまやザウルスに戻っています。
シグマリオンは下取りに出そうかな?
こんな感じです。
絶賛されていますが、それほどでも。。。。
書込番号:1829982
0点
2003/08/16 02:58(1年以上前)
他のCEマシンのポケットエクセルも同じようなのか、PCだと早いけどPDAだと遅いということでしょうか?今のところSpreadCEで不具合墓にていませんが。
書込番号:1859231
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/12/16 1:20:14 | |
| 0 | 2011/06/20 21:01:36 | |
| 0 | 2009/07/27 2:44:21 | |
| 0 | 2009/07/02 18:26:20 | |
| 0 | 2009/02/15 15:24:41 | |
| 5 | 2008/12/05 2:36:06 | |
| 0 | 2007/06/02 15:01:01 | |
| 5 | 2006/11/11 20:53:04 | |
| 1 | 2006/10/06 6:51:38 | |
| 4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






