『シグ47000秋葉にて先日購入しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

『シグ47000秋葉にて先日購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シグ47000秋葉にて先日購入しました

2003/08/05 05:12(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 シグ最高〜さん

ついでに@FREE−Dの2PWL(新規9800)も合わせて購入しました。
最近MDウォークマンの調子が悪く、購入しようかなと思ってまして、シグを活用してSD対応のを購入しようと検討してるのですが、シグにはパソコンからPCケーブルでとりこむのに容量不足で、ちょっと困ってます。これはSDカードを購入して、シグには保存できないって事ですよね?
自宅のパソコンはDELLの2300CでSD対応していないみたいで、一苦労です。それとも元々容量が入っているMP3を購入した方がいのでしょうか?MP3ならパソコンとつなげて曲を編集するしかないのですが、シグでダメならしかたないです。できればシグはいつも持ち歩いてるので、シグで活用したいのですが・・・。シグで音楽を聴いている方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。SDカードにした方がMDカセットを購入するのとどのくらい金額で差がでるのも知っている方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:1827901

ナイスクチコミ!0


返信する
HEIHEIさん

2003/08/05 12:50(1年以上前)

私は、「@FREE−Dを使用していないので」ということになってしまうのですが、
 もし私ならCFを音楽専用にします。というのは、現在SDは256Mbですが、ここにはソフトもデータも入っているので、ここに音楽を入れようとすると大容量のSDを買う必要がある(当然飛躍的に高くなる)からです。PCとのデータのやりとりは、アダプターを介してデータをやりとりするのが一番早くて簡単だと思います。
 SDに音楽データを入れるとすれば512Mbのものを購入し、LAN(またはアダプター)を介してデータのやりとりをすることになると思います。現在ActiveSyncもLANで行っているので、多分LANでデータのやりとりをすることになるでしょう。
 MP3プレイヤーは持つのはやめました。カードの抜き差しの方がまだ楽だという考え方です。MDウォークマンも使っていましたが、カセットを作成するのが面倒ですし、そうなると結局は音源が限られてしまい非効率なので、音楽を聴くのには使わなくなりました。

 要は、@FREE−Dを常時使える状態をあきらめられるかどうか ではないでしょうか?
 
 個人的な感想です。ご参考になればよいのですが。

書込番号:1828513

ナイスクチコミ!0


伊達 邦彦さん

2003/08/05 20:35(1年以上前)

せっかく無線LANが使えるのですからある程度のデータは母艦なり、オンラインストレージに置いておいてSDにMP3を入れておいてもよいような気がします。アルバム2枚くらいなら128Mもあれば余裕です。

書込番号:1829538

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/05 20:37(1年以上前)

バンドルネーム間違えました。失礼。

書込番号:1829543

ナイスクチコミ!0


DS東京さん

2003/08/05 21:19(1年以上前)

39800でした

書込番号:1829666

ナイスクチコミ!0


シグ最高さん

2003/08/07 09:13(1年以上前)

HEIHEIさん、sigrouさんありがとうございます。大変参考になりました。sigrouさん、オンラインストレージってなんでしょうか?教えて下さい。勉強不足ですみません。

書込番号:1833690

ナイスクチコミ!0


HEIHEIさん

2003/08/07 13:56(1年以上前)

オンラインストレージっていうのは、ジャストシステムが提供している「iDISK」のような、「ネット上のデータ保管サービス」のことを言います。
 これでわかります?

書込番号:1834170

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグ最高〜さん

2003/08/11 00:21(1年以上前)

HEIHEIさん回答ありがとうございました。レス遅くなってすみません。わかりやすかったです。今日秋葉に行って、液晶保護シートとSDカードを購入してきました。内蔵メモリーのMP3がたくさん売っていて256Mのが13000くらいで売っていたので、現在検討中です。SDカードはシグマリオンに現在ある思い要領のアプリなどや曲を入れようと思い購入しました。シグマリオンでは曲を全曲再生ができないのでしょうか?NEDIA PLAYERでも確認したのですが、いまいち理解ができませんでした。やはり現在のMEDIA PLAYERじゃできないのでしょうか?また、PVファイルをこのMEDIA PLAYERでは、途切れとぎれになり、スムーズに再生されません。シグマリオンではあきらめた方がいいのでしょうか?

書込番号:1844478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング