




今日、シグマVを買ってきましたが、メルコのWLI2-CF-S11(CFサイズ無線LANカード)が認識できません。メルコでは、シグマUはOKと書いてあったので、マニュアル通り設定すると、同期エラーになりました。誰か試された方がいれば教えてください。
書込番号:1850003
0点


2003/08/13 00:01(1年以上前)
ドライバが古いのかもsigmarionV対応の試しました?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli2-cf-s11.html
書込番号:1850141
0点



2003/08/13 00:25(1年以上前)
うまくいきました。LANカードのページまでは見たのですが、シグマVのバージョンがなかったので、困っていました。早速の返答をこんな時間にして頂きとても感謝いたします。これで、今日は眠れそうです。ありがとうございました。
書込番号:1850246
0点



2003/08/13 15:06(1年以上前)
大きな勘違いでした。てっきり、無線LANで繋がっていると思っていましたが、実は、USBで母艦PCでインターネットに繋がっていました。無線LANはたしかに認識されてはいますが、USBを抜くと、繋がりません。よろしくお願いします。
書込番号:1851684
0点

おそらく、古いドライバーが入っているためでは?
もう一度フルリセットしてから、シグ3対応ドライバー入れてみては
どうでしょう。
書込番号:1852250
0点


2003/08/14 01:13(1年以上前)
うちは メルコの古い奴(WLI-CF-S11G)&I/OのWN-B11/CF
両方同じドライバで動いてますよ (両方とも同じドライバで)
ここを参考に
http://sigmarion3.org/?%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%A6%A5%A7%A5%A2%BE%F0%CA%F3#content_1_11
I/Oの奴の方が出っ張りが少なくHPCタイプに向いてますね
(飛び出し部分の厚みはあるけど飛び出す長さが短い)
書込番号:1853269
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/12/16 1:20:14 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 21:01:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/27 2:44:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 18:26:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/15 15:24:41 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/05 2:36:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/02 15:01:01 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/11 20:53:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/06 6:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





