




2003/09/14 00:15(1年以上前)
この掲示板は見ました。
私のは通信カードではなく通話用のPHSです。
通信コネクタを介して行うために必要なケーブルとドライバーが
あるのかが気に掛かるのですが。
書込番号:1940420
0点


2003/09/14 01:26(1年以上前)
失礼な奴だな。
じゃぁ、自分の持ってる情報は隠すなよ。
音声用といっても種類があるだろ。
なんで小出しにするんだよ。
AH-J3001V/3002Vは可能。ヒントはサン電子。
他は知らん。
書込番号:1940661
0点


2003/09/14 05:51(1年以上前)
ありません。できません。ではさようなら。
書込番号:1941044
0点


2003/09/14 07:38(1年以上前)
↑なんですか これは。。。汗
できる機種とできない機種はあると思いますので 音端の型番を書いてください。それと ここの過去ログはご覧になっていますか?過去ログに十分 情報はありますよ。
書込番号:1941173
0点


2003/09/14 12:05(1年以上前)
私の知っている限りでは、DDI-phoneとシグマリオンをつなぐには、IO-DATAのCFDC-9664Pとサン電子のCS64CFしかありません。IO-DATAの分は6月に発売終了になっていて、どこにも在庫はないようです。ヤフーオークションでたまにでています。サン電子の分も現在ケーブルの在庫がなく、ホームページでは入荷は9月末になっています。おまけにDDI-phoneの2機種にしかつかえません。値段も15800円(ケーブル込み)と高価です。なにか別によい方法があればいいのですが....私も現在よい方法を探しています。
書込番号:1941622
0点


2003/09/18 17:26(1年以上前)
参照ください。できますよ。(^^)
価格は3000円です。
参照記事:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15158.html
書込番号:1954201
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/12/16 1:20:14 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 21:01:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/27 2:44:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 18:26:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/15 15:24:41 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/05 2:36:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/02 15:01:01 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/11 20:53:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/06 6:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





