




いつも掲示板を読ませて頂いてます。ありがとうございます。
表題の件、検索してみたのですがうまくヒットしないので、ユーザの方、教えてください。
このマシンのSDのスロットに大容量のカードを入れておいて、デジカメで撮影した小さい容量のCFのデータをそこへ蓄積していくという作業は可能なのでしょうか?
また、上記のような場面で、例えばCFが128MでSDが512Mだったりする場合、本体のメモリー量(利用可能域の64M?)を超えるような容量のデータを一度に移動することは、やはりできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:2012421
0点

時間は多少かかりますができました。
CF側がマイクロドライブだったせいかも知れませんが。
転送速度が遅いせいなのか、メモリが少ないせいなのかは
わかりません。
時間がかかるのが嫌な場合は、転送作業をパソコンで行うと
早いと思います。マルチメモリーリーダーライターも
安いですから。
書込番号:2012628
0点



2003/10/09 12:11(1年以上前)
>しぃちゃさま
さっそくのご教示ありがとうございました!
そうですね、おっしゃるとおりパソコンの方がよいのですが、シグマリオンなら出先に気軽に持ち歩けていいなあと思ったので。
最近はHDDタイプのメモリーカード専用ストレージデバイスが結構品数があると思うのですが、カードスロットがついただけのHDDで3万円とか出すなら、こっちのマシンの方がビュウワーにもなるし、ついでにネットやメールもできていいかなーと。
本当にありがとうございました。
書込番号:2013422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/12/16 1:20:14 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 21:01:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/27 2:44:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 18:26:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/15 15:24:41 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/05 2:36:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/02 15:01:01 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/11 20:53:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/06 6:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





