『FTPの使い方??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

『FTPの使い方??』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FTPの使い方??

2004/03/25 19:36(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 PDAのおすすめは?さん

前回はお世話になりました。
シグマリオン3を購入しました。

そこでFTPのことでお聞きしたいのですが、探したところ、cederFTPというフリーソフトを見つけました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023546/soft/cedar.html

そこで、DLをし、解凍したのですが(パンダ)、その後ファイルを開こうとするのですが、開けません。これは、ほかにシグマリオンに何かソフトが必要ということでしょうか??
armのファイルを開き、cederFTPを実行することができません。

すいません初歩的なことかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:2627631

ナイスクチコミ!0


返信する
gari-0091さん

2004/03/26 21:17(1年以上前)

PDAのおすすめは?さんどうもです。
インストール及び動作確認が出来ましたので、報告させていただきます。
解凍先フォルダはどこでもいいです。
使用時にolece**.dll/mfcce**.dllが二つ必要になりますが、それはARM系でOKですね。HPの下の方にあります。2つのDLLをcederFTPのフォルダにほおりこんで見てください。
それと、接続のアイコンが出るまでが異様に遅いです。
それ以外は、普通に使用できました。
ほなほな〜〜。

書込番号:2631812

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAのおすすめは?さん

2004/03/26 23:10(1年以上前)

gari-0091さん、ありがとうございます。

すいません、まだちょっと使えないみたいです^^;

DLしたものは、CederFTPのBuild50です。
(これが違いますか??)

>使用時にolece**.dll/mfcce**.dllが二つ必要になりますが、それはARM系でOKですね。HPの下の方にあります。2つのDLLをcederFTPのフォルダにほおりこんで見てください。

すいません、HPの下の方にあるとは、自分が記入したページの下の方ですか?

すいません、大変初歩的なことですが^^;

書込番号:2632278

ナイスクチコミ!0


gari-0091さん

2004/03/27 09:18(1年以上前)

リンク張ってなくてすいません^^;
らせん工房
ttp://www.rsn.ne.jp/users/goro/rsn/download.htm

どうもここが本家みたいです。私もPDAのおすすめは?さんと同じ状況に陥りまして、捜索した所、ここに行き着きました。
>DLしたものは、CederFTPのBuild50です。
DLしたものは間違いないので、↑のHPからDLLをDLします。
\cedftp50\hpcpro\ARMの中に入れてください。
これで大丈夫だと思います。
ではでは^^

書込番号:2633628

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAのおすすめは?さん

2004/03/27 22:15(1年以上前)

gari-0091さんありがとうございます。

すいません、まだできないです^^;

>DLしたものは間違いないので、↑のHPからDLLをDLします。
>\cedftp50\hpcpro\ARMの中に入れてください。

DLLですが、ARMの中に、strongARMというのをいれればいいのですか??
入れた後、解凍しましたが、また同じエラーが出てしまいます^^;

書込番号:2635972

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAのおすすめは?さん

2004/03/27 22:16(1年以上前)

↑途中で書き込んでしまいました。

解凍し、\cedftp50\hpcpro\ARMを実行すればいいのですよね??

すいませんです。

書込番号:2635981

ナイスクチコミ!0


gari-0091aさん

2004/03/28 10:07(1年以上前)

取り急ぎ回答させていただきます。
Cederftpのフォルダの構成ですが
(\cedftp50\hpcpro\ARM)
Cederftpの実行ファイル・olece**.dll/mfcce**.dllの3つが入っている状態でcederftpを起動する形になります。

DLLですが、解凍すると、たしかARMってフォルダが中にあったと思います。
そのフォルダを開くと、二つのDLLが入っていますので、それをコピーして貼り付けて見てください。

ではではー^^

書込番号:2637961

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAのおすすめは?さん

2004/03/29 09:48(1年以上前)

garo-0091さん、ありがとうございます。

>DLLですが、解凍すると、たしかARMってフォルダが中にあったと思います。
>そのフォルダを開くと、二つのDLLが入っていますので、それをコピーして貼り付けて見てください。

DLLですが、教えていただいたHPの下の表の中の一番したの、strongARMと言うのをDLし、解凍しましたが、ARMフォルダの中は、空っぽだったような・・・・

もう一度試してみます。

書込番号:2642073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング