『ActiveSync Versionについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

『ActiveSync Versionについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ActiveSync Versionについて

2004/10/29 23:07(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 まっきぃらいすさん

現在、シグ3を使っています。
今度、仕事の関係でhpの2210を同時に使うことになりました。
ただ母艦とシンクロさせる際に、シグ3だとActiveSync Version 3.5で動作しますが、2210だと添付されていたのが、Version 3.7です。
以前の書き込みでシグ3とVersion 3.7は、あまり良くないようなことを見ています。
ひとつの母艦で両方とも使いたい場合、Version 3.5で大丈夫なのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけますか?

書込番号:3437211

ナイスクチコミ!0


返信する
SIGMARION3 & H2210さん

2004/11/17 09:10(1年以上前)

私も同じ環境で使っております。
1台のPCにsigmarion3とh2210を繋げるようにして交互にシンクロしております。
ActiveSyncについては3.71を使っておりますが問題ありません。
逆に3.5では接続した実績はありませんのでお答えできません。
docomoのサポートセンターに問い合わせたところ3.71の場合sigmarion3では動作保証ができないと言われましたが、私が使っていて不具合はありませんでした。
参考になりましたでしょうか・・・。

書込番号:3510890

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっきぃらいすさん

2004/11/19 10:23(1年以上前)

レスありがとうございます。
ドコモにも、問い合わせしていただいて重ね重ねありがとうございます。

私も3.7を導入してチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:3518743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング