
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年7月21日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月17日 08:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月16日 17:35 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月21日 18:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月18日 12:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月14日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




表題のとおりの情報です。
Docomo中国 西のDSで入り口に大きくハリガミがありました。
もちろん、購入しました。今月いっぱいのフェアだそうで、特に台数の制限があるようなことはないようです。
あと、POPメールの利用(500円)が条件でした。
0点


2003/07/17 12:35(1年以上前)
情報どうもです!自分もさっそく買おうと思います。
ちなみにこれですね↓
http://www.docomo-kansai.co.jp/promotion/campaign-event/sigmarion/index.html
書込番号:1769056
0点


2003/07/17 16:51(1年以上前)
中国と関西では全然関係無いと思いますよ
書込番号:1769515
0点


2003/07/18 13:45(1年以上前)
では上のURLは関係ないと?
書込番号:1772320
0点


2003/07/18 14:28(1年以上前)
耳よりな情報ですっ!早速近所のドコモショップに問い合わせましたが、ドコモ東北ではMAX1万円引が限界でした。お話のショップは通販もしてくれそうですか?
書込番号:1772410
0点


2003/07/19 10:04(1年以上前)
貴重な情報有難うございます。早速docomo中国に電話しましたが何処のショップか分かりません。宜しかったら通販も含めて連絡願います。できれば購入を考えています。よろしくお願い致します。
書込番号:1774928
0点



2003/07/19 12:43(1年以上前)
すみません。はっきり店名を言っていいのかわかりませんのでドコモ中国でもっとも博多に近いショップのひとつですので電話で確認して下さい。ただ、@Freedと同時契約ですので@Freedが必要かどうかがポイントになると思います。
書込番号:1775284
0点


2003/07/19 13:26(1年以上前)
伊達さん,早速の返信有難うございます。docomo中国に電話したら3店舗有り。1店舗のみ営業中で、@F-1Pと同じ契約で34,800円,今月中でした。@Fなしでは1万円高くなるとのことです。そしてショップまで行く必要があります。
来週残り2店舗も調べて見ます。有難うございました。
書込番号:1775373
0点


2003/07/20 22:32(1年以上前)
便乗ですいません。シグV欲しくてフタコのドコモショップ見てきたんだけど、シグV+Pin Free 1Pで新規が約5.7万円だそうで...ドコモ中国なんでそんなにお安いの...ウラウアマシ...ところで、東京・神奈川近辺でこれより安いとこどこか知りませんかぁ。
書込番号:1779943
0点


2003/07/21 00:53(1年以上前)
大量ですなw
蒔絵でもしとくかww
書込番号:1780653
0点




2003/07/17 04:15(1年以上前)
FOMAは下り384kbpsベストエフォートだから速いだろうけど、
パケット課金なんで、そこんとこ理解して使わないとパケ死するよ。
回線交換じゃ速度はPHSと変わらないけど通信料はかなり高くなるし。
書込番号:1768474
0点

パケットだと速度がでれば速い。でなければ遅いよ。
個人的にはパソコンにつないでも十分に遅いけど・・・ FOMAが。
書込番号:1768624
0点





0点





メルコCFメモリRCF-X64MBが認識しません。
正確に言うと、認識はしているがメモリーカードとして使えないといった方がよいのでしょうか。
システムのプロパティでは、「HITACHI-FLASH」と認識はしているようですが、エクスプローラでメモリカードのアイコン表示されません。
その他、無線カード等は認識しているのでスロットに問題はないと思います。
また、CFメモリの方はPC、デジカメでは正常に認識・使用できております。
何か特殊な方法等があるのでしょうか?それとも相性問題でしょうか?
0点

他の掲示板、でも話題になってましたがACアダプターつけた状態で認識しないのでしょうか。アダプター抜いてバッテリーで試してみたら?
電源電圧のせいで認識しない場合があるようです。
書込番号:1763417
0点



2003/07/16 00:25(1年以上前)
ACアダプタ装着の有無にかかわらず認識しません。
何らかの問題があるのでしょうか?
書込番号:1764854
0点


2003/07/16 09:23(1年以上前)
PCでフォーマットしてみる。
シグマリオン3のバッテリー裏のリセットボタンを押してみる。
これでもだめならCFとの相性に問題があり。
書込番号:1765603
0点


2003/07/17 01:30(1年以上前)
相性かもしれませんね。
私が持っているI/OdataのPCCF-H64MSも、HITACHI-FLASHと認識しますが、マウントしませんので使い物になりません。PCでは読み書きできるけど。なんでだろ。いまは、SANDISK製を使っていて順調です。
書込番号:1768213
0点


2003/07/21 17:21(1年以上前)
単純に本体調子悪いだけだと思うけど。
書込番号:1782742
0点


2003/07/21 18:05(1年以上前)
フォーマット時のFATは32だとだめだと思います。ちなみに。
書込番号:1782868
0点





PDAの購入に迷ってますが、いろんなのがあってどれを購入していいやら全く分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか?主な用途は仕事場からのメールやインターネットです。できるだけデスクトップと違和感無く使えたら言うことなしです。私なりに調べた感じではシグ3かSL760かな〜と思ってますが・・・。どなたかアドバイス頂けましたら幸いです。
0点


2003/07/15 13:05(1年以上前)
ウィンドウズライクな使用感という部分ではシグ3でしょうね。
ただし、付属の受信トレイはOUTLOOKのそれと比べ、
設定項目も異常に少なく情けないほど厳しいものがあります。
対策としてフリーソフトのQMAIL2を入れるしかないかな。超ビギナーではない限りたやすく導入できるでしょう。
書込番号:1762856
0点



2003/07/16 21:01(1年以上前)
トライアドさん、早速のレスありがとうございます。デスクトップ歴
はそこそこですが、やはりPDAは未知の領域。その点でいえば私も超
ビギナーになってしまいますが・・・、できるだけ頑張ってみます。アドバイスのおかげで購入に踏み切ることにしました。ありがとうございました。
書込番号:1767035
0点


2003/07/18 12:03(1年以上前)
QMAIL2.0
http://home.att.ne.jp/omega/snak/software/qmail2/
日本語表示にするのと、署名設定に戸惑いますが、
ダウンロードした取説通りにやればなんつーことないです。
SDカードに入れても動きます。
フォントも標準だと細かいですが設定で多少は大きくできます。
一応、参考まで。
書込番号:1772097
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





