シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プロテクト回避?

2003/07/03 12:28(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 愛しのダイナさん

2ちゃんねるの方で ちらほら出てきてますね。
ドコモプロテクトを回避する プログラムを書いたという人が。

釣りかもしれないけど。。。期待しちゃいますね!

書込番号:1724602

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/03 21:36(1年以上前)

書いたという話は聞くのに一向に公開されないのでかなり怪しい
のでは。ドコモの関係者がプロテクトを破られないように見当違いの
情報を流している、なんて深読みしすぎかなぁ・・

書込番号:1725859

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛しのダイナさん

2003/07/03 21:44(1年以上前)

いやいやいやいや。。。。
深読みもしちゃいますよねぇ〜。まぁ 見当違いも わかる人にはわかるのでしょうし、私のような素人は そ〜っと見守るしかありませんね〜^^;

やはり こういう類のものを公開するとなると 危険なんですかね。。(ドコモに命を。。。ww)

あ、違法になるのかな。。。電波の。

書込番号:1725896

ナイスクチコミ!0


陰謀説に1票さん

2003/07/04 08:27(1年以上前)

期待させるだけさせておいて、実はダメだとわかり落胆させれば
あきらめてドコモ純正カードを買うしかないという雰囲気に…

従来のシグマリオンは、ダメといいつつ他社カードもOK、って印象ですから
新しいシグマリオンはドコモ純正以外ぜったい不可能、ってイメージ戦略かも。

なかなかの策士ですな。

書込番号:1727262

ナイスクチコミ!0


モバイル愛好家さん

2003/07/04 08:36(1年以上前)

私は既にシグマリオン3をAirH”経由でネットに繋いでいますよ。
といいつつ無線LAN内蔵ノートPCとアドホック通信させてネット
ワーク共有しているだけですけど。
旅先でノートが取り合いになるので、シグマリオン3をサブに使うと
いうのもなかなか便利ですよ。

書込番号:1727275

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 13:56(1年以上前)

定額のAirH”カードを直接 シグ3に差して接続出来て初めて
プロテクト破ったと言えると思います。素直に@FreeD(しかも+無線LAN
が発売)がいいのかな、と思ってたら@FreeD+無線LANは発売延期ですか・・

書込番号:1727859

ナイスクチコミ!0


"take"さん

2003/07/04 20:58(1年以上前)

2チャンネルのどこにでてたのかな。教えてください。
かなり期待しています。懸賞金レースでもしますか、エッジ接続の・・・。

書込番号:1728740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰かおしえて!

2003/07/02 18:19(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 エアーファクトリーさん

シグマリオンVを買おうか迷っています。使用目的はチャットを出先でやりたいからです。yahooのチャットは使えますか?また、ヤフーメッセンジャーをダウンロードすることは可能でしょうか?わかる方ぜひ、おしえてください。。。

書込番号:1722333

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/02 18:24(1年以上前)

[1629261]
参考までに.

書込番号:1722347

ナイスクチコミ!0


シグマリオン愛好家さん

2003/07/03 11:19(1年以上前)

調べた限りではヤフーメッセンジャーにはCE版は無さそうです。
シグマリオン3に標準的に組み込まれているMSNメッセンジャでは
駄目なのでしょうか。
通常の文字チャットには充分過ぎると思いますけど....

書込番号:1724461

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/07/03 12:33(1年以上前)

ヤフーメッセにこだわる人っていうのは 常連の部屋とか登録してる友達がいるから MSNメッセではだめってことだと思いますよ〜。(みんな根こそぎMSNに乗り換えは難しいでしょうしね)

私も ヤフーメッセはたまにつかうので探しましたが ないんです。どうしてもやりたければ A5サイズのノートを頑張って買うしか。。。

書込番号:1724623

ナイスクチコミ!0


リザードさん

2003/07/03 13:30(1年以上前)

私もYahooメッセンジャーを探していました。
以前は配布されていましたがすでに中止されたようですね。

下記のWEBアーカイブからかろうじてダウンロードできます。
「StrongArm版」のCABにお約束のバイナリ書き換えを行い
インストール〜起動〜ログインまでは正常に行えましたが、
肝心のメッセージ送受信は正常に行えませんでした。
上手に使っている方がおられたら、ぜひノウハウをご教示下さい。

http://web.archive.org/web/20011021052738/messenger.yahoo.co.jp/messenger/ce/index.html

書込番号:1724783

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアーファクトリーさん

2003/07/06 20:26(1年以上前)

みなさん親切にありがとうございました!今回の購入は延期しようと思います。色々知らずに購入していたら、後悔してました。本当にありがとうございました!

書込番号:1735514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これは買いかな

2003/07/02 14:04(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 モバギ3まだ?さん

税込み46,000円で注文し、商品を心待ちにしている状態ですが、さっそく次はパーツをあたっています。(ひまなのか?)とりあえずUSBケーブルは本体がきてから色々試してみるとして、大容量バッテリーとCF無線LANを探していたところ、なんとドコモから無線LANと@freed兼用のCFが出たようですね。7/7発売とのことですが、256MBのSDカードと揃えれば最強のマシンになりそうですね。いくらくらいなんでしょうかねえ。それが問題。

書込番号:1721872

ナイスクチコミ!0


返信する
be-penさん

2003/07/02 23:50(1年以上前)

実売は1万円台半ばになる見込み。だそうです。

書込番号:1723424

ナイスクチコミ!0


P-in msaterさん

2003/07/03 14:50(1年以上前)

発売延期との連絡が来ましたが・・・

書込番号:1724936

ナイスクチコミ!0


もばぎ3さん

2003/07/03 16:48(1年以上前)

P-in Free 2PWLはパナソニック製なんですね。シャ−プにもう少しがんばってもらって、512MB程度のメモリ内蔵のスーパーハイブリッドなやつ(3in1)が出たら高くても買いなんですが。それと話は変わりますが、手書きメモに関してあまり話題にならないようですね。ARM対応のフリーソフトを探すしかないと思いますが、みなさんあまり使わないんですかね。シグ2では結構重宝してましたけど・・

書込番号:1725155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シグマリ3、北陸って安いの?

2003/07/02 08:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

関東などと比較して北陸というのはやはり安いエリアに
はいるのでしょうか?

金沢にいく用事ができたので、金沢のショップに聞いてみた所、
@Freed1P付きで\37800(ただし在庫無し)と返事をもらいました。

また、7月より価格が変わったようです。
関東も安くならんかな。。。

書込番号:1721366

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイテンさん

2003/07/03 21:49(1年以上前)

7月3日、仕事のついでによった、石川県のドコモショップで@FreeD契約込みで、29800円でした。その横でミュゼアが同じ値段だったので、なにかのキャンペーン価格だったのかもしれませんが台数制限は、無かったようです。

書込番号:1725914

ナイスクチコミ!0


スレ主 cdtvさん

2003/07/04 08:58(1年以上前)

おぉ。29800ですか。そりゃやすいですなぁ。
(そういえば、以前、ここの掲示板でも金沢で29800の話が出てましたね)

ぜひともどの辺りのDSだか教えてもらえませんか?

書込番号:1727311

ナイスクチコミ!0


ハイテンさん

2003/07/04 20:59(1年以上前)

御経塚サティの近くです、BOOKOFFを目印にしてください。正確な店名は覚えていないのでかけませんが、わりと小規模なドコモショップです。ただ、キャンペーン価格の可能性がありますので、事前に電話などで確認する事をお勧めします。

書込番号:1728741

ナイスクチコミ!0


ともぞうパート1さん

2003/07/04 21:10(1年以上前)

2ちゃんや本サイト内でも強烈に安い価格を目にしますが、本当
ですか?ってのがホンネです(苦笑)

利益抜いて(代引き除く)現状は4万5千円が限界なんですが、代理店
によっては月末売上確保の為に限定という形を取り安くする傾向が
あります。ちなみに、電話での価格確認よりも現地に言った方が良
いです。電話でストレートに回答してくれる店員は原則的におりま
せんので・・・。

注目すべきはSigVの売行きを調べて「2ヶ月後経過」してショップ
に行きましょう。※売行きが良いと正直価格は落ちません。逆に悪
いと安くなります。素直に考えると「今」高い店では誰も買いませ
んので在庫は残ります。それを狙うと安くなります。ご参考までに。

書込番号:1728776

ナイスクチコミ!0


ハイテンさん

2003/07/05 22:09(1年以上前)

「安すぎる。」と思うのが普通だとおもいます。私も、地元のドコモショップで、値段を聞いたところ@FreeD契約込みで44800円でした。ただ、北陸地区は、シグマリオンUを本体価格0円(終了しました。)で売り出すドコモショップが、でたりするので他の地区とは、少し違うようです。私もシグマリオンUを0円で入手しました。ただ、@FreeDを契約を決められた期間確実に続ける事が求められます。現在も期間継続中ですので今回の購入を見送りました。

書込番号:1732479

ナイスクチコミ!0


スレ主 cdtvさん

2003/07/08 10:50(1年以上前)

>ハイテンさん

無事にシグ3をゲットいたしました。
情報提供に感謝!

購入地点は、ハイテンさんに教えていただいた
石川県野々市町のDS。価格は32800(@freed付き)。

ちなみに、いろいろDSを回ったので、その情報も。(全部回った訳ではないですが)
全て@freed+moperaPOPメール契約しての価格です。
福井県内では、47800〜42800円あたりで販売。
石川県内では、42800〜32800円あたりで販売。

同じドコモ北陸でも、県によって価格がちがうんですね。

ちなみに、関東では57800円という破格値もありました・・・(^_^;

書込番号:1740531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リモートデイスクトップの件

2003/07/01 17:35(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 博多の裕さんさん

馬人さん、愛しのダイナさん、早速の回答メール、誠に有難うございます.これで一安心しました。だんだんSIG3が近付いて来るようです.所でリモートデイスクトップトピーシーエニイウェアとはどう違いますか?代りに使えますか?

書込番号:1719424

ナイスクチコミ!0


返信する
愛しのダイナさん

2003/07/02 09:02(1年以上前)

返信で書かないと すべてでみてる人にはわけわかんないですよ。

pcAnywereは 使ったことがないので 使用感はわかりませんが、仕様をみたところ OSはXPのHomeにも Meにも対応してるみたいですね。
その他もろもろ 機能があるみたいですけど これは 使ったことがあるひとに聞いたほうがいいでしょう。

ていうか、そもそもつかえるんだろうか。。。私もCE機はシグVが初ですんで 試行錯誤してるんですよ^^;

書込番号:1721374

ナイスクチコミ!0


スレ主 博多の裕さんさん

2003/07/02 11:07(1年以上前)

返信の件分かりました,初めて書き込んでますので色々教えて下さい。有難うございます。pcAnywhereがsigVU使えるか、分かる方教えて下さい。またDOCOMOにも訊いてみます。

書込番号:1721549

ナイスクチコミ!0


GSX-Sさん

2003/07/03 00:18(1年以上前)

多分使えません。
以前は「pcANYWHERE for WindowsCE 」と言うバージョンが有償で提供
されておりました。(一時期無料になったと記憶しております)
現在、需要がないのかCE向けのバージョンの提供はありません。
「pcANYWHERE」にシグIII(orシグII)のターミナルサービスから
アクセス可能か?をシマンテックに問い合わせては!

書込番号:1723553

ナイスクチコミ!0


GSX-Sさん

2003/07/03 00:23(1年以上前)

>「pcANYWHERE」にシグIII(orシグII)のターミナルサービス・・・

すみません。「ターミナルサーバクライアント」でした。

書込番号:1723579

ナイスクチコミ!0


シグマリオン愛好家さん

2003/07/03 11:05(1年以上前)

PC Anywhere、WinVNC、NetMeetingの画面共有はほぼ同じ機能です。
いずれも重いのであまり快適ではありません。
ターミナルサービスはWin2000Server、XP Proで使えますが、仮想
コンソールで画面共有とは全く異なります。
XP Proはシングルユーザしか許していないので仮想コンソールが
動き出すと本体の画面は使えません。
パワーのないシグマリオン3を快適に使うという用途に対しては
リモートデスクトップ(ターミナルサービス)を使うのがベスト。
圧倒的に軽くて速いからです。

書込番号:1724436

ナイスクチコミ!0


シグマリオン愛好家さん

2003/07/03 11:09(1年以上前)

ついでにもう一言。
PC Anywhereにこだわる理由は付加機能のファイル転送でしょうか?
これはFTPで代用できますよ。

書込番号:1724447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモートデイスクトップの件

2003/07/01 12:53(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 博多の裕さんさん

シグマリオンVを買おうかと思っていますが、標記でWindows XP搭載のパソコンのExcelやWord等を編集できるとの情報がありましたが、Docomoに訊いてみたら2台以上のLANの環境でないとダメだとのことでした.個人で1台のパソコンしかない人は出来ないのでしょうか?どなたか分かっている方、教えてください。

書込番号:1718974

ナイスクチコミ!0


返信する
馬人さん

2003/07/01 13:06(1年以上前)

なんか2つの話がごっちゃになってるよですね。

1.PCで作ったexcelファイルやword文書は編集できるか?
 →若干の機能制限はあるができる。

2.WindowsXP搭載PCをネットワーク経由で遠隔操作できるソフトがある。
 →リモートデスクトップといい、LANや@FrreD等のネットワーク環境が必要。PCは1台(遠隔操作のターゲット)あればOK。

ということだと思います。

書込番号:1719002

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/07/01 13:49(1年以上前)

XP はproでね^^

私も最近は 家でもシグVでリモートデスクトップを使っています。
ネットもその方が速いので。

書込番号:1719079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング