シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

定価72000円です

2003/06/09 21:10(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 uruuruuruさん

上新電機にシグ3を買いに行ったら、
ドコモユーザーでなければ、定価の72000円になります。
だって。(どうどうと言うんだもんなぁぁ)
ちなみにみ、ドコモユーザーなら、528000円

ドコモユーザーでない僕は、泣く泣く他店へ行くことにしました。

上新電機では、冷蔵庫やエアコンなどたくさん買ってるのになぁ。


書込番号:1655795

ナイスクチコミ!0


返信する
sevensea0001さん

2003/06/09 23:24(1年以上前)

別にジョーシンのせいじゃないでしょ。
シグマリオンがどういう製品かわかってんの?

書込番号:1656443

ナイスクチコミ!0


マクシミリアン松戸さん

2003/06/10 00:28(1年以上前)

は? 投稿の主旨は上新電機が高い値段で売ってたって事でしょ?

全国強制ワンプライスで無く、ドコモショップでも所によって売価が違う位なんだから、「定価」って名目で高い売価設定してるのは100%上新電機のせいでしょ。

シグ3を判っているかどうかと何の関係があるの?

書込番号:1656734

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2003/06/10 04:58(1年以上前)

バカかキミは。
ジョーシンだって売りたいでしょうが。
ドコモ関西の指示だよ。
ジョーシンはそれを忠実に守ってるだけ。
守ることが悪いのか?
シグマリオンがドコモの製品だし、ドコモユーザに対して「割引」して売るのも当然かもな。

書込番号:1657234

ナイスクチコミ!0


わかな2003さん

2003/06/10 21:02(1年以上前)

京都での購入記です。(ドコモ関西ですね)

地元のドコモでは48000円、P-in同時契約で46000円。
寺町(電気街)のジョーシン(J&Pという)では取り扱いなし。
近くのタ○○○○○ンで46800円、同時契約で44800円。

他も数件あたりましたが、60000円を超える店はありませんでした。
同時契約で安くなるとは言われても、ドコモユーザーで有る無しで価格差がある店も無く、ドコモ関西指示説の方の言われるようなことは全く感じませんでした。

本当に指示が有るのかどうかは別にして、守っていない店ばかりの中で72000円と売値を決めているならば、タイトルの店は少なくとも客不在の考え方ですね。
ドコモ関西勢力圏で、実際に72000円だった店は他に沢山存在するのでしょうか?

他の店を回った事実からは、ドコモ関西指示説の方はどうしてもジョーシンを弁護しなくてはいけない立場の方のように感じられます・・・


書込番号:1658979

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/10 21:58(1年以上前)

他に安い店がいっぱいあるのですから、わざわざ上新で買う必要も
ないでしょう。最も上新が特別アフターケアに優れているなどの
付加価値があれば別ですが・・・

書込番号:1659175

ナイスクチコミ!0


どんとこい上田さん

2003/06/10 21:59(1年以上前)

ジョーシンの店員さん?
じゃあの歌歌えるのかな〜

書込番号:1659176

ナイスクチコミ!0


どんとこい上田さん

2003/06/10 22:01(1年以上前)

よっちゃんさんのことじゃないですよ〜
上のほうの方です。
違うのかな?

書込番号:1659185

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2003/06/11 00:39(1年以上前)

とりあえず神戸地方は守っている店は多いよ。
> ドコモユーザーで有る無しで価格差がある店も無く
いちいち聞いて回られたのですか、ご苦労様です。
神戸や大阪のドコモショップを含む店では、店頭表示では記載はありませんが、
購入時にドコモ関西契約の電話番号を聞かれる店がほとんどでしたよ。
#せいでん、ジョーシン、ドコモショップ。サンプルは少ないかもしれんけど。
別にドコモ関西契約者じゃなくても、@FreeDキャンペーンで
シグマリオンIII + P-in Free 1P の価格はドコモ関西契約者価格とさほど変わらないんだから、
今後ドコモ関西の携帯電話・PHSを当分使う気がなければ、
P-in Free 1Sをすぐ解約したらいいだけでしょ。

ちなみに私はジョーシン社員じゃないよ。
こんなくだらない指摘するんなら、逆にあんたらがジョーシンのライバル店の店員じゃない?
#という、しょうもない「ののしりあい」はいやだなぁ。

書込番号:1659911

ナイスクチコミ!0


スレ主 uruuruuruさん

2003/06/11 00:55(1年以上前)

結局ビックPカンでシグマリオンVを買いましたが、
上新電機と同じく、
ドコモユーザーなら、52800円
でなければ、68000円と言われました。

僕はドコモユーザではないので、
5分後にドコモユーザーの同僚に
お金と僕のポイントカードを渡して
シグマリオンVを買ってもらい、手に入れました。
(ポイントもちゃんとついた)

買う本人がドコモユーザーでなくても、
ドコモユーザーの友人なんてどこにでもいるのになぁぁ
だからドコモユーザー価格なんて、意味ないような気がするんですが。

ただ今鋭意充電中です。

書込番号:1659967

ナイスクチコミ!0


スレ主 uruuruuruさん

2003/06/11 01:10(1年以上前)

ついでに、
PHS?のちいさいのと一緒に買うと本体が5000円引き。
でも、そのちっさいのは6000円。
しかも、毎月4800円程度かかるみたいで、1年契約なんだそうだ。
それを1ヶ月とかで解約すると、
3000円かなんか違約でとられるとの説明だった。

書込番号:1659997

ナイスクチコミ!0


スレ主 uruuruuruさん

2003/06/11 01:13(1年以上前)

ケーブルがない。
母艦との接続に必要になるらしい、USBケーブルがない。
在庫がないんだそうだ。

で、エレコムの同じようなケーブルを買おうとしたら、
これまた品切れ状態。
他の店にそのデジカメ用のUSBケーブルを探しに行くと、
あれれの品切れ中。
しかたないので、700円程度のケーブルを取り寄せしてもらうことに。

あのケーブルって必須レベルで必要みたいだからなぁぁ。

書込番号:1660007

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2003/06/11 02:01(1年以上前)

ドコモユーザ価格は確かに意味ないとおもいます。
友人に一人ぐらいはドコモユーザいるでしょうし。

@FreeDは月4880円ですが、年間割引がないので、違約金なんか発生しません。
年間契約は48000円/年で別に存在します。
店員が無知なだけか、即解約を避けるため、わざと間違いを言ったのか。

書込番号:1660105

ナイスクチコミ!0


マクシミリアン松戸さん

2003/06/11 13:49(1年以上前)

繰り返すけど、もともと「上新が高かった」ってだけの書き込みでしょ。
押し売りされたわけでもなし、「uruuruuru」さんも「他店に行くことにしました」って書いてんだし。

スタンスとしては、「通りすがりのよっちゃん」さんの言われるように、「そこで買うべき理由が無ければ他で買いましょう」でしょ。
それを変に噛み付くから、「ジョーシンの店員さん?」なんて書かれるんじゃない。

だいたい、「シグマリオンがどういう製品かわかってるの?」とか「バカかきみは。」とか他人を一方的に「ののしる」のは良くって、他人に突っ込まれる「ののしりあい」は嫌だなんて、ずいぶんと高尚な人格をお持ちですこと。

返信8のような、自分は言いたいこと言っといて最後に「という、しょうもないののしりあいは嫌だなぁ」と止め、反論を打ち切る目論見は、テクニック的には未熟ですよ。

書込番号:1661020

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2003/06/11 14:02(1年以上前)

他店もドコモユーザ価格があったんでしょ。
実際、ジョーシンが勝手にやってるわけじゃないんでしょ。
> 「定価」って名目で高い売価設定してるのは100%上新電機のせいでしょ。
ってのはどうなんですか、マクシミリアン松戸 さん。
私が嫌なのは、推測だけで決め付けること。
言葉が悪いのは認めるけど。

書込番号:1661040

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/11 14:40(1年以上前)

>ジョーシンの店員さん?
>じゃあの歌歌えるのかな〜

上新電機CMソング
じょじょじょ 上新 じょじょじょ 上新 上新上々 気分上々 

ってやつですね。店員でなくてもあれだけかかってたら覚えます。
他にもジャパン音頭とか・・(以下略)

書込番号:1661099

ナイスクチコミ!0


P-in msaterさん

2003/06/11 17:00(1年以上前)

ドコモユーザー価格というのは必要なんですよ。
その商品の関西地区の価格が他地区に比べ安かった場合、
大量に転売される可能性が出てくるからです。
関西が安いというのはドコモ関西が奨励金を出しているわけですが、
ドコモ関西にお金を落とさないユーザーのために奨励金を
出しているわけではないので。

書込番号:1661379

ナイスクチコミ!0


マクシミリアン松戸さん

2003/06/11 21:09(1年以上前)

「100%上新のせいです。」ってのは商売の原則からです。
小売店が品物を売る場合、売価の決め方には
1、自分の所で決める。
2、価格縛りがあったが疑問に思わず従う。
3、しがらみで不本意だが従う。
4、従わない。
5、従わず、取り扱いをやめる。
位の選択肢があるでしょう。

今回の場合、あなたは「上新のせいではない。ドコモのせいだ」といいますが、本当に価格縛りがあったとしても、上記の中から選択をしたのは上新です。
ドコモが勝手に品物と値札を置いていって、売れても上新には1円も入らないなら上新のせいでは無いとも言えますが。

だから、いくら価格縛りが有ったとしても、上新の値札をつけた以上、その値段の決定は上新の責任者がゴーサインをだしたからで、「売り物にいくらの値札をつけるか」は店が責任を持つ。
これ、当たり前の話です。

書込番号:1662052

ナイスクチコミ!0


マクシミリアン松戸さん

2003/06/11 21:21(1年以上前)

>私が嫌なのは、推測だけで決め付けること。

ほほー。と言いますと、あなたの今回の発言は全て確実に証拠のある事実なんですね。

すると、多府県に数有る上新電機の店の中で、「uruuruuru」さんが行った上新電機の店をこの書き込みで特定でき、その店には本当にドコモ関西の価格縛りが存在し、その店が本当は価格縛りに従いたく無いんだけど、やむを得ず忠実に守っている。

と言うことを、「推測」では無く、確実な事実として知っている。
そんな人「上新の店員」くらいしかいないでしょ。
やっぱり店員なのね。

こういうの「語るに落ちる」って言うんですよ。

書込番号:1662084

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2003/06/12 00:33(1年以上前)

もういいや。
店員に確認したという考えはないようですね。
店員の話は信用できないとかいうなら、ほとんどの話が信用できなくなりますね。

書込番号:1662908

ナイスクチコミ!0


どんとこい上田さん

2003/06/12 12:49(1年以上前)

気分じょおじょお〜って歌詞だったんですか。

書込番号:1663878

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

不具合発覚!?

2003/06/09 21:05(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 あとっくさん

今日さきほどDoCoMoショップに行ってシグマリオン3の実機を触ってきました。
いくら?って聞いたら、この価格です・・・と約55000円でした。
セットで56000円だったのでセットで1000円高くなっていました。
ところで、在庫は・・・??と聞いたら
「それが・・・今シグマリオン3の初期ロットで不具合が見つかりまして、在庫がなくなっているんです・・・」との回答。
どんな不具合だったのかは聞きませんでしたが、あらま・・・って感じ。
触ってみて、文字入力の変換精度も悪くないしますます欲しくなったところなのに・・・(×_×)

書込番号:1655775

ナイスクチコミ!0


返信する
愛しのダイナさん

2003/06/09 22:55(1年以上前)

(T T)
何なんでしょうね 不具合って。。 はっきり言って〜って
感じですねぇ。私のシグ3は 確実に初期ロット。。。

書込番号:1656300

ナイスクチコミ!0


SIG1ユーザさん

2003/06/10 01:41(1年以上前)

ESCキーのキートップが外れやすいという話があるので
その事かも?
あとSDカード付けたら、メインメモリーの内容消えたとかって
話もありますが・・・。

http://www.wince.ne.jp
のシグマリV掲示板を見てみて下さい。
真意の程はなんとも言え無さそうですけれど、
ドコモのページには特に記載がありませんね。

単に在庫切れの言い訳なような気もしますけれど^^;)

書込番号:1657005

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/10 07:50(1年以上前)

知ってます 見てました。
そうか。。そのことなんですかね〜。
ホントに不具合による 在庫の回収なら
初期ロット製品も回収になるのかな〜。

書込番号:1657365

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとっくさん

2003/06/10 12:10(1年以上前)

ってことで、今日もこりずに別のDoCoMoショップにいって価格を聞いてきました。
約55000円にP-inFreeセットで約56000円とのこと。
昨日行ったショップと価格面では変わりませんでしたが、在庫はあるとのことでしたので、買っちゃいました^^;
初期不良云々・・・ってのはココでは言われませんでしたがなんだったんでしょうかね?
早速買って現在充電中・・・

んで、問題がひとつ・・・
なんとまぁ・・・P-InFreeが圏外とな・・・(−−;
音声端末として使っているH"は全く問題なく3本たってるのでこれが現状のPHSのキャリア差か・・・と思いました^^;

まぁ、職場ではPCもあるし特にPHSで繋ぐ必要性はないんですが、1本でいいので電波通じて欲しかった・・・^^;

書込番号:1657732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/06/10 14:07(1年以上前)

私の田舎じゃPHS自体サービスエリアが狭い上にドコモのPHSサービスはさらに狭い。おまけにドコモの場合は使えてもほとんどが32Kでしかサービスしてないですよね。
その点、以前使っていたDDIは田舎の利点で回線がすいているせいか、昼間はパケットでも平均60〜70K位でつながりました。今は外で使う必要が無くなったので”H解約しましたけど、シグ3でもAIR”H使えたら最強なんですけどね。

書込番号:1657975

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとっくさん

2003/06/10 16:15(1年以上前)

そうですね。
エリアは全くもって雲泥の差のようです。
音声端末としてつかっているH"はどこいっても通じますから・・・(それどころか、地下など携帯が圏外のところでも全く問題なく通じるので東京ではH"の方が実質の利用可能エリアは広いんでないか!というほどです)
これ、AirH"が使えればほんということなかったなぁ・・・
仕方がないので、アイオーデータのPIAFS接続用のカードを買って、@Freedがエリア外の時にH"で通信できるようにBackup回線も確保しておきます。
いいサービスなだけに、この点だけが残念ですね。

書込番号:1658219

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/11 01:10(1年以上前)

>アイオーデータのPIAFS接続用のカードを買って

CFDC-9664Pのことですか?もしそうなら 早めに確保を。
メーカー完了品です。今 シグVフィーバーで
注目されていますし、販売店にある在庫で最後ですよ。

私 かなり焦って 手配しました。(ドコモは使わないから ^^;)

書込番号:1659998

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとっくさん

2003/06/16 15:27(1年以上前)

え!?店頭在庫だけなんですか??
先日ヨドバシカメラいったらコンピュータ上では在庫になってるけど現物がないといわれました。
今日の仕事帰りにでもビックカメラ行ってこようかと考えてますが、なかったらマジやばいかな・・・
Backup回線確保できないと何処でもは使えませんからね・・・
@Freedはエリア狭いから・・・(;^_^A アセアセ…
情報ありがとうございました。

書込番号:1673775

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとっくさん

2003/06/17 22:39(1年以上前)

いや〜なんとか、「CFDC-9664P」ゲットしました。最後のひとつだといわれました^^
んで、ついでなので、CFXGA(CFタイプグラフィックカード)も購入しました。
これもいつ使うかはわかりませんが、使いたいときに品切れ・・・だと泣くに泣けませんからね・・・^^
いきなり、CFカードが増えたなぁ・・・^^

書込番号:1677868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネットバンキング

2003/06/09 15:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 どんべい11さん

インターネットバンキングでの口座振込みといったセキュリティの高いWEB
利用はほとんど問題ないでしょうか?
東京三菱やCITIなど実際に体感された方、御教示いただければ幸いです。

書込番号:1654844

ナイスクチコミ!0


返信する
blowさん

2003/06/09 19:42(1年以上前)

>東京三菱やCITIなど実際に体感された方
残高しか確認していませんがwww.citibank.co.jpはOKでした。

書込番号:1655499

ナイスクチコミ!0


ITおじさんさん

2003/06/10 00:08(1年以上前)

東京三菱でのダイレクトバンキングイで残高&振込みは、出来ました。
環境は、@Freedです。深夜11:00頃アクセスしたので反応が遅かったです。

書込番号:1656656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 あとっくさん

Picsel Browserを使ってPowerPointファイルを表示させた場合、トランジション(アニメや音の設定)も再現されますか?
Linux版ザウルスの方では、PowerPointファイルのトランジションもほぼ問題なく再現されるようにカタログには書かれているんですが、Picsel Browserではどうなんでしょうか?
PCからデータを渡してそれが再現されればいいので編集は必要ありませんが、どの程度まで再現されるかが気になりまして・・・

あと、例えば、PowerPointで40MBとか60MBとか、大容量になったファイルを開いた場合も特に問題ないですか?
大きなファイルを開くとなるとそれなりにメモリが必要かと思いますが、その点がちょっと心配だったので・・・

おわかりになられる方お願い致します(゚゚)(。。)ペコッ

書込番号:1654467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/06/09 13:19(1年以上前)

PowerPointファイルをPicsel Browserで開いた場合、トランジションは再現できません。各スライドが表示されるだけです。

書込番号:1654640

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとっくさん

2003/06/09 17:15(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
そうですか・・・トランジションは再現できないんですね。
アイオーデータの「CFXGA」(PDA用グラフィックカード)に貼付されてるソフトを使うしかないのかな・・・
でも、これもどこまで再現できるか怪しいからなぁ・・・^^;

書込番号:1655127

ナイスクチコミ!0


遊蔵さん

2003/06/12 23:59(1年以上前)

先日SDカードに28MのPowerPoint DATAを入れ、近くの電気屋さんで動作テストをしましたが、結果”駄目でした” ファイルを開く事が出来ません! 誠に残念です。

書込番号:1665718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CFDC9664P認識したけど

2003/06/09 11:39(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 愛しのダイナさん

お恥ずかしながら エッジでつなげられてません。無線LANは楽勝だったのに(泣)

おそらく設定がおかしいのだと思い いろいろ試行錯誤を繰り返しております。

接続しようとすると キャリアが検出されませんでした or
発信音がしません となります。(これは いろいろ設定を変えて試しているため エラーメッセージはまちまちです)

説明書、PRIN HP、その他掲示板を見ましたが コレといって
的を得たヒントがありません。

実際 繋がれている方 お手数ですが どこの設定をいじったか
教えてください。
下記URLに プライマリ・セカンダリDNSの値も書かれていましたが 入力が必要な場合 WINSの欄はどうしたらいいのでしょうか。

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/prin/index.html

H"の機種は J700です。PIAFS64K PRINで繋ごうとしています。
PCとは たまに繋ぎますが 普通にいけてます。
接続をクリックした時に 明らかに いつもと違うなというのが
DATA Comm.OK と OFFが 2回ほど繰り返されて 
それから エラーが出ます。

まさか。。カードの不良ですかね。。。 

書込番号:1654450

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/09 13:22(1年以上前)

おや、ついにエッジ対策されたかな?

書込番号:1654649

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/09 14:05(1年以上前)

エッジは「ドコモプロテクト」されていて使えないはずです。

書込番号:1654735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/06/09 14:41(1年以上前)

H”のプロテクトは通信カードを認識しないので
CFDC9664Pを認識したならば使えるはずですが。
コントロールパネルの中のインターネット設定で「LAN使用(自動ダイヤルなし)」にチェクが入ったままになっていませんか?
はずしてたらごめんね

書込番号:1654805

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛しのダイナさん

2003/06/09 15:10(1年以上前)

LANのチェックボックスもはずして試してました。
同じことをされた方は 挿して ハイッ てかんじで
つながったんでしょうか。。。

参ってます(涙)

書込番号:1654861

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛しのダイナさん

2003/06/10 23:44(1年以上前)

自己レスです。
解決しました。他の板の方のお力も借りましたが。。。

H”の方の設定に問題アリでした。
こんなことに3日間。。でも 本当に気付かなかったのです。
このスレを読んで 悩んでくれた方 ありがとうございました。
そして。。すみませんでした(恥)

書込番号:1659670

ナイスクチコミ!0


ふうううさん

2003/06/11 00:42(1年以上前)

最終確認なんだが、要はH"でシグ3で通信できてるの?

書込番号:1659920

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛しのダイナさん

2003/06/11 01:14(1年以上前)

はい。32Kも 64Kも PIAFSでなら大丈夫です。
もともとカード型のエッジは使わない派なので
音端で繋げて 嬉しいです^^

書込番号:1660009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/06/11 09:10(1年以上前)

このカードはもう生産中止で店頭在庫のみだそうですね。
製造も元も思わぬ誤算かな。
回線交換だと約一分間十円だから携帯で繋ぐよりは安いけど
こうなると定額性のair"Hで接続できないのが恨めしいですね。

書込番号:1660532

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛しのダイナさん

2003/06/11 09:37(1年以上前)

まさと1さん
おっしゃるとおりですねぇ。。AirH"使えるなら
音端にこだわり続けている私でも 今回ばかりは契約したと思います。
定額でつなげないので 仕方なく、
会社の無線LAN環境も拝借してます。


IOはもうこの手のCFアダプタは出してこないんでしょうかね。
そのうち出るような気もするんですけどね。

書込番号:1660578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/06/11 11:21(1年以上前)

>IOはもうこの手のCFアダプタは出してこないんでしょうかね。
>そのうち出るような気もするんですけどね。

今はシグマリ3人気で需要がありますけど、airH”ならばともかく
回線交換方式でつなぎたいという需要もそんなには無いでしょう。
人気が一巡したらそうは売れないでしょうから、これで終わりじゃないですか。
そのうち、airH”のプロテクトが破られるかもしれないし・・・・
これは希望ですけどね。

でも、製造元のNECの方でドコモのプロテクト無しの機種、出してくれないかな。
モバイルギア3とでもして出せば、シグ3とものは同じで、1万円くらい高くても結構売れると思うのだが。

書込番号:1660725

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛しのダイナさん

2003/06/11 17:56(1年以上前)

>そのうち、airH”のプロテクトが破られるかもしれないし・・・・
これは希望ですけどね。

破って欲しいですね。。自分では破れないので
他力本願ですが(情けない)

>でも、製造元のNECの方でドコモのプロテクト無しの機種、出してくれないかな。

こういうケースって 過去にはあるんですか?
あったのなら 期待しちゃいますね^^

書込番号:1661510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SpreadCEのHP開けません

2003/06/09 10:05(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 まりお似さん

SpreadCEのURL http://www.byedesign.freeserve.co.uk/ が開けなくなっているのですが、同様のソフトって他にないでしょうか?
また、パワーポイントの閲覧・編集までをSG3でやることは可能でしょうか?
何らかの方法をご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:1654276

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/09 10:38(1年以上前)

さっきいったらアクセス出来ましたよ。もう一度お試し下さい。

書込番号:1654333

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりお似さん

2003/06/09 23:24(1年以上前)

ありがとうございます。今見てみたら見られました。

書込番号:1656436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング