
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月22日 00:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月20日 12:27 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月22日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月19日 10:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月17日 21:28 |
![]() |
0 | 20 | 2004年4月25日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シグを導入しようと考えている者です。AirHが自己責任で使えるということはわかったのですが、ガードを外す為のソフトをダウンロードするためには、とりあえず@FREEDを導入(契約)するしかないのでしょうか?
現在、パソコン+AirHでこの書き込みをしております。単純な質問なのかもしれませんが、どなたか教えてください。お願いします。
0点


2004/04/20 22:01(1年以上前)
パートナーシップをとったPCから、USBケーブル経由でデータを移動できます。
ただ、ケーブルは別売りです。
また、PCでダウンロードしてSD、CFメモリカードにコピーして
シグに挿せば移せます。
書込番号:2719904
0点



2004/04/20 22:08(1年以上前)
おたずねものさん、即答ホントにありがとうございます!!おかげさまで無駄な出費をせずに済みました。
書込番号:2719941
0点


2004/04/21 15:43(1年以上前)
シグマリ3は単独で使えないことは無いですが、やはりPCとパートナーシップをとった方が便利ですよ。
純正のUSBケーブルは高いので、私はエレコムのUSB−M5BKを使ってます。
ほかにもデジカメ用などでちょうど良いのがあるようです。
あと、初回だけサブバッテリーの充電に一日ぐらいかかるので注意してください。
この質問結構多いので。
書込番号:2722076
0点



2004/04/22 00:22(1年以上前)
おたずねものさん、今日もいいアドバイスありがとうございます。シグマリオンが届きましたのでただ今、充電中です。とりあえずデジカメのケーブルを使ってパートナーシップをとってみました。充電が完了したらいろいろと試してみたいと思います。親切にアドバイスいただき、感謝しています!
書込番号:2723914
0点





本日ようやくシグマリオンVが手元に参りました。
早速、事前に購入していたNOMADO MuVo2を解体して、中から
HITACHIのマイクロドライブを抜き取り、しずしずとCFスロ
ットに入れてみましたが、認識しておりません。
モバイルカスタムのところにどうやら、サービスパックがあって
CFカードが認識されないことがある、というのを解消している
ようですが、1GBのハギワラシスコム製は認識されたときに
やはりこのサービスパックを入れた後だったのでしょうか?
手元にCFの無線LANカードが無く(注文中です)、サービス
パック入れることができませんので、もしお分かりになるようでし
たら教えていただけませんでしょうか?
NOMADO MuVo2自体はMP3プレーヤーとして、それ自体楽しめる
ものなので、(実際良い買い物だったと思います)後悔はありませ
んが、この状態ですと、新たに記憶媒体を購入する必要がありま
すので、再び、いや、三度、違うな、四度目財布と相談ということ
になります。
どなたかご教授いただければ幸いです。(過去ログは検索して
読んだつもりなのですが、うまく解答がみつかりませんでした)
0点


2004/04/20 10:02(1年以上前)
フォーマットを調べました。もしかしてNOMADは、特殊フォーマットではないでしょうか?
通常そのては、シグマリオンなどで認識できるとしたら、FATかFAT32でしょう?
尚、この手の知識は豊富ではないので、自己責任で確認願います。
書込番号:2718286
0点



2004/04/20 10:33(1年以上前)
mrsbeanさん御返事ありがとうございます。
最初に情報提供すればよかったですね。
フォーマットはFAT32です。
書込番号:2718351
0点



2004/04/20 12:27(1年以上前)
自己レスすみません。
IOデータサポートよりメールがありまして、動作確認済みで
使えるそうです。
フォーマットの件ですが、純正ではFAT32ですが、確かに
MoVuの中身に入っている状態では、フォーマットを変換されて
いるのかもしれません。PCで認識させていませんでした。
片手落ちでした。m(__)m
試してみます。(また解体かぁ。なんだかなぁ。)また、
PC側でフォーマットすればいいような気がしてきました。
動作確認できましたら、ご報告申し上げます。お騒がせ
しました。
書込番号:2718570
0点




2004/04/20 08:10(1年以上前)
繋げるってのはどうゆう事だ?
サイバーショットとシグを有線で繋げるって事デスカ?
それともサイバーショットで撮影した画像をシグで閲覧するって事なのか…
書込番号:2718115
0点



2004/04/20 18:01(1年以上前)
説明が悪かったですね、すいません!後者の観覧の方です。なにか方法はございませんか?
書込番号:2719236
0点

USB変換ケーブルで物理的にはつながりますので、あとはドライバー次第というところですね。私の場合はSig3とSnyo MZ-3でUSBで接続できています。
書込番号:2719274
0点


2004/04/20 20:38(1年以上前)
ぇー、サイバーショットはメモリースティック使用ですのでー。
シグにはCFスロットがありましたよね?
CF型のメモリースティックリーダーで読み込みできるんじゃあないかなーと。
メーカーに問い合わせれば対応状況がわかるかと。
書込番号:2719577
0点


2004/04/21 10:32(1年以上前)
SONY DSC-U20は、USBマスストレージクラス対応なので、
USBケーブルさえ合わせれば繋がるかと思われます。
自己責任で試してください。
書込番号:2721458
0点



2004/04/22 21:10(1年以上前)
皆様、返答有難うございました。
ためしてみます!
書込番号:2726078
0点







株式会社 電子辞典 現代用語の基礎知識、インストールしてみました。
詳しいレポートは、WindowsCE FANを見てもらうとして。
私はSDメモリ上に本体、辞書データ共入れたのですが、まず起動に結構時間がかかりますね。
でも、いったん起動してしまえば検索もまあまあの速度です。
やはり、専用の電子辞書にはかなわないのですかね。
本体メモリに入れれば少しは違うかも。
文字のサイズもかなり大きく変更できるので、見やすいです。
シグマリ3を持っていて、電子辞書も欲しいという人にはお勧めします。
ただし、日本語まるごとセットのほうがいろいろ入っているのですが、16800円とかなり高くなります。
私は、遊び半分で導入したので、
現代用語の基礎知識2004年版+カタカナ・外来語/略語辞典V2の方ですが。
しかも母艦でも使えますしね。
0点




2004/04/17 21:23(1年以上前)
行ってみました。で、在庫なし・入荷時期不明・入るかどうかも不明、ということでした。モノはp-in memoryかp-in comp@ctということでこれらのカードがないのでNG。ヨドバシでp-in free1Pセットで\39,800(+ポイント)で妥協するか考える今日この頃・・・
書込番号:2709732
0点


2004/04/18 18:44(1年以上前)
新橋キムラヤの方が安いですね。
渋谷キムラヤ店は、SIG3+Pinセットで税込み31290円でした。
在庫もまだまだ余裕であるらしいので、お求めの方は
早めにいかれた方がいいので、、、、
自分は先日に今日し快適に使用しています。
書込番号:2712801
0点


2004/04/21 08:06(1年以上前)
シグ3 友達が社販で売ってくれるそうです。アットフリード?多分ここで言うPINセットのことだと思うのですが、込みで¥21,000です 私は頼んだのですが、複数台購入可能とのことなので、希望の方が居れば一緒に頼みますけどどうですか?よけいなお世話でしたらごめんなさい^^;
書込番号:2721209
0点


2004/04/21 08:33(1年以上前)
それ凄い安くて良いですね
外部の者でも頼めるんですか?
マジですか?
その値段なら物凄くほしいです。
どうしたら良いでしょう
freedもあるし、ただ買うって訳にはいかないよね?
※Freedって事は、1Pか1Sセットなんでしょうね。
書込番号:2721248
0点


2004/04/21 10:18(1年以上前)
その値段はすごいですね。
ひと口乗りたいです。詳細決まったらメールお願いします。
なお@FreeDはたぶんアットフリーディと読むと思われます。
書込番号:2721429
0点


2004/04/21 12:48(1年以上前)
私も興味あるのですけど、P-inに加入しないといけないのですよね。
それも直接店に行って…。
>SIG3 Pinセットで税込29800円
p-in月額使用料もかかると思うのですけど、他にいくらかかりそうか知りたいです。
書込番号:2721746
0点


2004/04/21 12:53(1年以上前)
>希望の方が居れば一緒に頼みますけどどうですか?
見逃してました(笑)
p-in月額使用料が非常に気になりますが、その点が解消されれば乗りたいです(^_^;)
http://www.at-freed.com/flash_html/about/step2.html
さすがにADSL料金に加えて3ヶ月以上@FreeDはきついんで。
この安さは数ヶ月間加入が条件だと思いますが。
書込番号:2721759
0点


2004/04/21 13:44(1年以上前)
追伸です・・・
単体だけはやっぱり¥40,000−だそうです
縛りは3ヶ月と言っていました(アットフリード?)
書込番号:2721877
0点


2004/04/21 14:39(1年以上前)
呼称失礼しました。
AirH"解約しますかねw
書込番号:2721955
0点


2004/04/21 14:53(1年以上前)
しょしんしゃ002さんはじめまして
3ヶ月の縛りがあるならPin等フリード以外の端末で契約することは可能でしょうか?
書込番号:2721979
0点


2004/04/21 15:46(1年以上前)
しょしんしゃ002 さん
めちゃ安いですね。
私も、21,000で申し込みしたいです。
どうしたらよいですか。
書込番号:2722082
0点


2004/04/21 17:00(1年以上前)
早速のお返事有難うございます。
やはり3ヶ月の縛りですか((+_+))
合わせて3万7千円弱になってしまいますね。
残念!
書込番号:2722232
0点


2004/04/22 00:42(1年以上前)
3ヶ月縛りは、言わば安売りでは常識なので
その値段で手に入るんら、欲しいです。
購入方法教えて欲しいです
単体購入がもちろん良いが、未だに4万越えが当たり前だから
ちなみに、今なら確か一ヶ月無料キャンペーンですしね
なので連絡あると嬉しいっす
書込番号:2723998
0点


2004/04/22 17:11(1年以上前)
私大阪の日本橋にシグ3の現物を見に行ってきました。
欲しい!
私も「購入希望です」お手数ですが連絡よろしくお願いします。
書込番号:2725467
0点


2004/04/23 15:17(1年以上前)
シグ3欲しいです。
詳細お願いいたします。
書込番号:2728416
0点


2004/04/23 22:54(1年以上前)
私もシグ3欲しいです。
購入方法連絡願います。
書込番号:2729653
0点


2004/04/24 17:07(1年以上前)
私も購入希望です。
21000円破格の値段ですよね・・・
お手数ですが、メールよろしくお願いします。
書込番号:2731806
0点


2004/04/24 22:13(1年以上前)
待ってる根気がない私は32,000円で買うことにしました
しょしんしゃ002さん ヤフオクで転売して儲けないでね
書込番号:2732758
0点


2004/04/25 00:59(1年以上前)
しょしんしゃ002さん、私も購入希望です。詳細ご連絡頂けれ幸甚です。
宜しくお願い致します。
書込番号:2733502
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





