
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月21日 17:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月20日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月21日 12:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月19日 11:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月19日 02:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月18日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/01/21 07:50(1年以上前)
シグマリオンVのサービスパックはインストールするな。
あれはH"を使えなくするパッチだから。
ドコモもこういう姑息な手段を使う前に、テメーの回線のクオリティーを上げる努力しろ。
書込番号:2370153
0点


2004/01/21 17:10(1年以上前)
まぁまぁ・・・(^^ゞ
確かにDoCoMoの姑息な手口に感じはしますが・・・
「SigmarionIIIサービスパック」配布開始当日に、ちゃんと対応した「3phs」の新バージョンが公開されれいますのでご安心を!
書込番号:2371473
0点







2004/01/20 10:11(1年以上前)


2004/01/20 10:14(1年以上前)
そうそう、下記の掲示板には、こんな報告もありますよ。
http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%B7%C7%BC%A8%C8%C4
2004-01-11 (Sun) 21:56:56 UltraG? : >UltraG? v2.40からIrOBEX?による赤外線画像受信(主に携帯電話からPDAへの画像転送)に対応 これは便利です。
書込番号:2366654
0点





Sigmarion VでRubyReaderというソフトを動かしたいのですが、いろいろなCPU用があって、どのバージョンを入れればいいのか分かりません。
ご存知の方、お教えください。
0点


2004/01/20 23:41(1年以上前)
私が使用しているものは、
RubyReaderARM.lzh
タイムスタンプ03/07/21 22:02 114Kb
解凍後、250724バイト
のものだと思います。
参考になりますでしょうか?
書込番号:2369171
0点



2004/01/21 12:05(1年以上前)
RubyReader2.01 HPC2000 ARM版でうまくいきました。
ありがとうございます。
ただ、縦書きで読む場合、縦行が真っ直ぐにならず、少し乱れます。
書込番号:2370639
0点







草化のD*C*M*で1Sとセットで298
ポイント割引8000円だったのでお買得感抜群!
PC接続用USBケーブルも純正品4000円のところをデジカメ用680円でゲット
JAVAが使えず証券会社のサイトがPC並に表示できないことを除けば良い買い物でした
0点


2004/01/19 02:43(1年以上前)
K-260R さん、情報ありがとうございます!
ところで1Sに、解約できない期間などの縛りはりましたか?
書込番号:2362358
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





