シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

windows mobile

2003/12/16 14:07(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 初日出さん

シグマリオンVでは windows mobile 用のソフトを使えるのでしょうか。
また逆に windows mobile 搭載のPDAで windows ce のソフトは使えるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2237461

ナイスクチコミ!0


返信する
Sig中さん

2003/12/16 14:23(1年以上前)

いやっWinCEもWinmobileの一種でしょ

書込番号:2237488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/16 02:01(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 kirimailさん

シグマリオン3を大阪梅田のカメラのナニワ北店で32,800+消費税で買いました。電話06-6486-0728です。電話の場合には携帯電話コーナーにつないでもらうと話が出来ます。

書込番号:2236683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シグVのキーボード

2003/12/16 00:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 白茶猫さん

シグVを使い始めてから、2カ月になります。突然キーボードのFがとれてしまいました。DSに持って行くと無償で修理してくれるのでしょうか?

書込番号:2236493

ナイスクチコミ!0


返信する
gphさん

2003/12/16 22:27(1年以上前)

うちのは「7」が浮いてきてしまいました。DSへ持っていったら「有償になるかもしれません。」と、言われたけど保証で無償キーボード交換となりました。さすがに本体を新品には取り替えてはくれませんでした。その際に保証書が必要だと言われました。

書込番号:2238602

ナイスクチコミ!0


スレ主 白茶猫さん

2003/12/16 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。保証書ですか。そうですネ。私もDSに行く際、持って行こうと思います。繰り返し御質問させて頂きますが、そのキーボードを変える際、日数はどの程度かかったのでしょうか?やはり、かなり預けないといけないのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:2238839

ナイスクチコミ!0


gphさん

2003/12/17 07:14(1年以上前)

確か、2週間程度だったと思います。とにかくメーカー送りになると言っていました。毎日使っていると、ちょっときつい日数ですね。自分は、ノートパソコンで代用していましたが。ちょっとした、逆転状態でした。

書込番号:2239982

ナイスクチコミ!0


スレ主 白茶猫さん

2003/12/18 00:45(1年以上前)

2、2週間もですか〜。辛いですネ。しかし、直したいので仕方無いかも…。
今はもう年末になって来ているので、もしかしたらもっとかも!明日、覚悟を決めてDSへ行って参ります。度々の質問の御丁寧に有難うございました。参考になりました。

書込番号:2243078

ナイスクチコミ!0


スレ主 白茶猫さん

2003/12/19 03:49(1年以上前)

今日、DSに行って来ました。もちろん、保証書も持って行きました。その場でちゃんと治してくれました。日数を覚悟していたので、嬉しい誤算でした!
又、現在使っているP504iが送受信メールとも、文字バケする事が有り、それも相談した所、新品と無償で交換してくださいました。この携帯は、もう買って1年半になるのですが、それでも無償交換で、ビックリしました。ピカピカのP504iに変身して、かなり得した気分です。P504の文字バケは、頻発しているそうなので、この様な処置になったのかもしれませんけど…
DS様、ありがとうございました。寃zントはやるじゃん、ドコモのアフターケア宦@ 質問にお答えくださった方にも感謝致しております。

書込番号:2246937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パワーポイントについて

2003/12/15 22:04(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 シグマリオン欲しいのですが。さん

初めてカキコ致します。お持ちの方にお伺い致します。
シグマリオン3は、パワーポイントに対応しているのでしょうか?

仕事で使用するために、パワーポイントが必要なのです。
シグマリオン1の時代はパワーポイントが使えたかと思うのですが、
今回は製品概要書を見る限りでは分からないのです。

恐れ入りますが御教授御願い致します。

書込番号:2235594

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/12/16 22:11(1年以上前)

付属のPicsel Browserで閲覧は可能になっていますが、どこまで互換性があるとかのレスがないですね。

http://mobile-wonder-land.com/feature/sigmarionIII.html

書込番号:2238540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/12/17 15:50(1年以上前)

Picsel Browserではページごとに切り替わるだけです。
各種のアニメーションなどの特殊効果は動きません。

書込番号:2240950

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマリオン欲しいのですが。さん

2003/12/17 22:51(1年以上前)

違ってたらごめんさん、まさと1さん、お返事ありがとうございます。
ページが切り替わるだけでも十分だったので、購入しようと思います。

たまたま量販店に問い合わせたところ、29800円で手に入れることが出来ました。

書込番号:2242458

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマリオン欲しいのですが。さん

2003/12/21 15:32(1年以上前)

自己レスです。
調べたところ、ioデータのCFXGAというツールでプロジェクターに繋ぐことも出来ました。中に入っているソフトにて、パワーポイントのスライドショーまで使用可能でした。
パワーポイントを閲覧するなら、ピクセルブラウザよりもこちらのソフトの方が使いやすいし、きれいです。
バージョンアップしたものがIOデータサイトにあります。
こちらを母艦からインストールすればOKです。
が、何故かドライバを認識しなかったのでCABをシグマリオンにコピーしました。これで今は認識しております。
今後は重いノートpcを持ち運ばなくて済みます。
欲を言えば閲覧だけでなく、作成・修正も出来るといいですね。

教えて下さいましたお二人には本当に感謝しております。
ご報告でした。

書込番号:2255525

ナイスクチコミ!0


ぼくもパワーポイント使いたいさん

2004/01/05 17:39(1年以上前)

すいません、アニメーションなどの特殊効果の再現性はどうだったのでしょうか?

書込番号:2308880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグ3を安く買う方法

2003/12/14 14:57(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 一言言いたいさん

安く買うには、待てばよいと思います。シグ2使ってますけど、今年初めぐらいに2万円位でキムラヤで買いました。きっとそのうちシグ3もその位になると思って待ってます。みんなで待てば、下がるのでは。でも3万位になったら買うかも。しかしシグ2に比べてポケットオフィスついていないのはどうして。シグ2はキーピッチ14.1mmで、画面が小さくて文書推敲がしづらく、はっきりいって使いづらいと思います。使えないことないけど。それでもシグ3買おうとするのは、画面が少々大きくなって、文書作成の面で使いやすいかなあと思ったからです。既に使用している方、使用感はいかがですか。

書込番号:2230358

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2003/12/14 18:57(1年以上前)

僕は6月初めに買いました。
とっても重宝してますよ。
レポートの作成、メール、ブラウジング、リモートデスクトップでお仕事、
VPNで会社のネットワークにも入れる。
ネットワークツールでネットワーク障害調査なんかにも使用してます。
軽量なので出張のお供に最適です。
普段は通勤時のシリコンオーディオとしても利用しています。
もう外装ぼろぼろです(笑

書込番号:2231238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2003/12/14 20:43(1年以上前)

ポケットオフィスについては無くても問題ありませんよ!
ポケットエクセルより使えるSheetCE for sigmarionVが無償で
使えます。ポケットワードにしてもワードパッドで充分代用可。
もっとも、どちらにしても機能は制限されるので、リモートデスクトップでPCのファイルを直接操作した方が早いし、後で同期しなくて良い分
仕事もはかどります。

書込番号:2231652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実質的に最安値?

2003/12/14 10:32(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

大阪のヨドバシカメラ梅田店では、¥39,800-ですよ!ポイントで、記録メディアも買えるので、実質的には最もお買い得な店かもしれません。Uを購入した時も、関東の相場より一万円くらい安かったのは、NTT西日本の影響のようです!

書込番号:2229671

ナイスクチコミ!0


返信する
何ででしょう><さん

2003/12/14 13:26(1年以上前)

ドコモの都合なのでしょうが、なにか釈然としないものを
感じます。
こうなると、意地でも関東では買うモノかとなってしまい
ます。
だって、同じ製品を住んでいる区域が違うだけで数万円の
差が出るのは、どうしても納得できないです。
Yahooとかで、転売している方に関しても関西在住の
方が、安く仕入れて儲けているようで納得できないです。

書込番号:2230138

ナイスクチコミ!0


areaさん

2003/12/15 16:58(1年以上前)

キリがないですよ。
1年前にシグマリオンUが東京の量販店で安売りされていて、
何で関西は高いんだっていう書きこみを何度も見ましたよ。
携帯の価格だって発売後半年もすれば、地方間の価格差も
それなりに出てくるでしょ。
自分が知らない間に、関東にいる事で恩恵を受けている部分も
あるんじゃないですか?

書込番号:2234630

ナイスクチコミ!0


signetさん

2003/12/15 23:40(1年以上前)

札幌のヨドバシカメラでは38800円でした。
docomoとの契約もいりませんでした。

書込番号:2236111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング