
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月16日 13:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月16日 13:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月16日 01:02 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月18日 11:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月15日 11:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月15日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています













オプションのUSB接続ケーブルを使うことで、
PCとシグマリオンとのデータのやりとりって出来るのでしょうか??
例えば、シグマリオン中の(何かの)ファイルをPCへ転送したり、
PC上の(何かの)ファイルをシグマリオンへ転送したりなど。
さらに、もし転送できる場合は、ドライバ等をPC側にインストールしないでも
できちゃうのでしょうか?
0点

シグマリオンに添付されているソフト「ActiveSync」をPCにインストールことで、できます。
ただし、別売りのUSBケーブル(N002M)が必要になります。
書込番号:2127816
0点


2003/11/15 13:09(1年以上前)
私はsonyのサイバーショットのPCUSBとを繋ぐケーブルで、シグマリオンVのPC接続コネクターと同じ形状なので、そのケーブルで代用出来るかと思いましたが、なかなか同期が取れないのですが、これはUSBケーブル(N002M)でないといけないという事なのでしょうか?
書込番号:2128071
0点

ケーブルは例えば
http://www.get-club.net/shop/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000018&goods_id=00000016&sort=
でも使用できるようです。
書込番号:2128443
0点


2003/11/15 15:34(1年以上前)
書込番号:2128469
0点


2003/11/16 11:19(1年以上前)
有り難う御座いました。リンク先で確認し、もう一度動作チェックしたら、動きました。
書込番号:2131456
0点



2003/11/18 11:31(1年以上前)
みちっこさん、ご返答ありがとうございます。
meetさん、USB関連の対応表をご提示くださいまして、ありがとうございます。
ActiveSyncをインストールしさえすれば、どのPCとでもファイルのやり取りを行えるのですね。
また、docomo純正のUSBケーブルでなく、デジカメ用等のケーブルでも代用が可能なのですね。
書込番号:2138101
0点



書込番号:2127769
0点



ドコモの携帯電話・PHS・FOMA端末をつなぐだけで、お申し込みなしですぐにネットサーフィンを始められます。
書込番号:2127791
0点

mopraと言うドコモの携帯自動車電話、PHSの利用者向けに無償でインターネットへ接続出来るサービスがあります。ただし、無料なのは、ホームページをみるだけ。 メールとかを使うなら、別とお金を払うか。ISPのものを使うかになる。
書込番号:2127931
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





