
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/11/02 19:42(1年以上前)
まだカタログにあるのだから純正品でもドコモショップで入手できませんか?もしくはダイヤテック製とかのなら通販や店頭でも入手できるのでは?お話の状況から察すると別にただとか、格安での入手という話でもなさそうですが
書込番号:2085806
0点



2003/11/02 23:49(1年以上前)
yoshi1007さん、お返事ありがとうございます。実はドコモショップで尋ねたところ、応対が悪い上(2は製造終わってます!と迷惑そう)、2〜3週間待ち、5880円と高価、などの理由で、他で探そうと思い立ったのでした。秋葉原へも後学の為行ってみようと思っています。でも、どなたか譲ってくださると、大変ありがたいです。(格安だとなおさらです)
書込番号:2086752
0点


2003/11/03 01:26(1年以上前)
シグマリオン2のアダプタ(N002M)ですよね。予備で仕事場においてあったものが余ってます。(多少使ってます)本体はすでに譲ってしまったのですが、必要ですか?
書込番号:2087066
0点



2003/11/03 06:26(1年以上前)
ちょうどよかったさん、ご連絡ありがとうございます!ぜひ譲っていただければと思います。なるべくお手間をかけないよう何なりとおっしゃってください。私のアドレスは以下です。
asu_uma@yahoo.co.jp
本当に嬉しいです。
書込番号:2087398
0点



2003/11/06 09:50(1年以上前)
板の皆さん、ありがとうございました!昨夜から充電を初めて、今日からがんがん使いたいと思います。秋月電子を教えてくださった方も居て、本当に皆さんに感謝いたします!ちょうどよかったさんには絶大な感謝を。
書込番号:2098300
0点





現在 ハクバ の コンパクトカメラケース(マーカス ウェストポーチ SMC-WP-GY)を長時間バッテーリーをつけアクセサリーも持ち歩くときに、単体だけのときはサンワサプライの専用ケースを使っています。
それなりには使えるのですが 今ひとつ 決まらない。
自慢のケースお持ちの方 お教えください。
0点


2003/11/27 05:55(1年以上前)
袋型ケースではないですが、ボディースーツタイプとして、NTT Docomo東海(ドコモモバイル)のオリジナル品で次のようなものがあります。他社のに比べ値段も手頃で、75gと軽くかさばらないので、小生も重宝して使っています。本体に傷を付けたくない方には最適かと思います。ご参考まで。
http://www.rakuten.co.jp/mobiledream/398751/416161/
書込番号:2168324
0点





シグマリオンVで使えるFTPのクライアントソフトってありませんか?
自宅で鯖たててるので、ちょっそしたファイルをFTPで落としたいのですが。いいクライアントソフトありませんか?
0点


2003/11/02 10:32(1年以上前)
http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%A3%B3%C2%D0%B1%FE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%B0%EC%CD%F7
をご覧下さい。
私は文字サイズの関係でCEFTPを使っています。
書込番号:2084552
0点




2003/11/01 12:15(1年以上前)
関東は?近所のショップでは変わっていませんでした。早く安くして。
書込番号:2081776
0点


2003/11/01 15:50(1年以上前)
関西のDSは、先月値段を聞いたら
来月値下がりしますから来月になったら聞いてください
と言ってました。
ミュゼアのときもそうですが
関西だけなんでしょうね。
関東は相変わらず胡坐を...。
書込番号:2082194
0点


2003/11/02 17:15(1年以上前)
さくらやで1Pセットなら39800円(10%)でした。
契約事務手数料は無料。
三亀で同じ価格にはなるでしょう。
書込番号:2085459
0点


2003/11/03 20:51(1年以上前)
ちなみに、単体では44,800円です。新宿西口のさくらや、ヨドバシ大ガード店で確認。
書込番号:2089769
0点


2003/11/03 22:09(1年以上前)
ヨドバシドットコムでも単体44,800円でした。
書込番号:2090151
0点



2003/11/03 23:56(1年以上前)
大阪 ヨドでは \39,800 の 10% で普通に売ってます。
DSは 場所によってまちまちですが、\36,000から\40,000ぐらい。
まだ 5万円以上っていうDSもあるけど・・・
いずれも単体です。
書込番号:2090802
0点


2003/11/04 23:01(1年以上前)
ここの書き込みを見て、ドコモショップに電話で確認したら、1件目38000円、2件目32000円でした。同じ市内でかなり違います。いずれも単体の価格です。先週にシグマリ1が故障したので、安くなるを待って買いました。探せば、さらに安いショップもあるのでは?
書込番号:2093863
0点


2003/11/05 00:19(1年以上前)
ちょいと質問させてください。@FreeDセットというのは、@FreeD契約が条件ということですか?その場合、手数料3千円は別途必要なのでしょうか?
書込番号:2094268
0点


2003/11/05 07:42(1年以上前)
11月から事務手数料無料キャンペーンをやっています。なお、「北海道を除く」、とドコモのサイトには書いてあります。
書込番号:2094881
0点


2003/11/06 00:36(1年以上前)
ヨドバシドットコムは、また単品54800円に戻してましたね。
予想外に売れたのか、どっかから指導が入ったのか。
どうでもいいけど、早く安くしてくれないかな。
書込番号:2097551
0点


2003/11/06 16:31(1年以上前)
私も安くなったと思い店舗の方へ直接買いに行ったら54,800円(だったかな?)と言われたので、ネットと店舗の価格は違うんですか?と確認しました。すると、「近所の店が大幅に値を下げたのでうち(ヨドバシ)でも値を下げたんですが…メーカーから(近所の店に)指導が入ったのでうち(ヨドバシ)でも現在は値を戻しています。多分値が下がったのは2〜3日だけだったと思います」と言ってました。
値が下がって上がった理由はともかく、一度安いほうの値段を見てしまうと高い値で買う気が起きなかったので(笑)冷却期間と思ってその場での購入はしませんでした(^^;)
書込番号:2099100
0点


2003/11/06 20:27(1年以上前)
新宿西口のビックカメラでは今日44800円(本体のみ)で売ってましたね。
しかし、指導ってなによ?(笑)という感じです。価格拘束?独禁法違反?(あ、店に対して言ってるのですよ)
書込番号:2099656
0点


2003/11/06 20:58(1年以上前)
>新宿西口のビックカメラでは今日44800円(本体のみ)で売ってましたね。
あ〜そうなんですね…。今日49800円(本体のみ)で買ってしまいました(^^;)
まあ、自分が欲しくて必要と思って買ったんで、少しでも安ければ満足なんですが…もうちょっと足を使って探しても良かったかな(残念)
それにしても、色んな場所で値段に差があるので買い時に迷う商品ですね(^^;)
書込番号:2099752
0点


2003/11/07 11:48(1年以上前)
皆さん、docomoに踊らさせるのはヤメましょう。
書込番号:2101711
0点


2003/11/08 14:21(1年以上前)
今日新宿西口のビックカメラ見たら、値段が54800円に戻っていました(笑)ヨドバシ大ガード店も同じ値段になってます。49800円でだとしても、良いタイミングだったと思いますよ。
書込番号:2105025
0点


2003/11/08 15:54(1年以上前)
今日、新宿まで買いに行こうと思っていたので、無駄足にならずに良かったです。体調もよくないので。
アマゾンでまた44800円で5000円分のポイント付きやってますから、そっちにしようかな。
書込番号:2105228
0点


2003/11/09 23:39(1年以上前)
う〜ん、結局量販店では54800円に戻ってしまうようで(^^;)
私の買った値段は若干他の所よりも安いようなので、一応購入したお店を書いておきますね。
買ったのは秋葉原にあるLAOXコンピューター館です。
単体販売で49800円(税抜)。それにポイントがちょっと付きます。
突然必要になって(そんな状況あるのか分かりませんが(笑))ネットでの販売が利用できない東京周辺の方がいらっしゃるようでしたら使える…かな?
書込番号:2110719
0点



2003/11/10 00:33(1年以上前)
全部調べたわけではないですが、結局 大阪・阿部野橋で
\32,000 で 購入。
初号機は、満員電車で押されて 液晶割れし 修理には \33,000
かかるということだったので、\1,000安くて 予備バッテラと
ステンスルぺんも手に入ったと 自分を納得させてます。
皆さんも 満員電車に注意ね。
書込番号:2111006
0点


2003/11/10 12:11(1年以上前)
2コ上の書込み[2110719]をしたものです。
ハンドルネームを間違えた上にアイコンまで間違っていますね…(^^;)
申し訳ございません。
ハンドルネームはkala5672 → rui5672
アイコンもこの書込みのものになります。
書込番号:2111969
0点





シグ3気に入って使っています。通勤途中にWMPで音楽を聴けるのも良いのですが外部から音量調整が出来なくて不便を感じています。ザウルスMI−E21(以前使用)の様に外部からリモコンで再生・停止なども出来るとベストですが、さすがにこれは仕様上無理でしょう。せめて音量調節だけでも外部から操作したいところです。近所の電気屋さんを廻りましたが音量調節が出来る小型のヘッドフォンは見つかりませんでした。何か良い情報ありましたらよろしくアドバイスお願いします。
0点


2003/10/31 19:06(1年以上前)
イヤーホンですが、私はこちらを使用しています。
”オーディオテクニカ インナーイヤーヘッドホン ATHC32”
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4961310035686.html
低音域が若干弱いですが、それでも価格の割には音の厚みがあるので
気に入っています。
もちろんボリュームスイッチ付きです。
書込番号:2079902
0点



2003/11/04 14:18(1年以上前)
ランドウォーム さん
情報ありがとうございます。
連絡頂いてからいろいろ調べてみましたら、いくつかのメーカーでボリューム機能付きヘッドフォンが売られているのが分かりました。
昨日早速買いに行ったところ、Y電器にはソニーのMDR-E931Vしか在庫がありませんでしたのでこれを買ってきました。値段はオーディオテクニカ製より高価でしたが音はマズマズで満足しています。
書込番号:2092245
0点



>福井県で@FreeD使えますか?
NTTドコモ北陸が行ってるPHSのエリア内なら使えます。詳しくはNTTドコモ北陸のホームページをみてください。
>シグマリオン3でAirHは使えますか?
過去ログ
書込番号:2073889
0点


2003/10/29 18:59(1年以上前)
どこの県でもつかえるよ、電波がとどけば。
日比谷線乗り換え面倒、ダメレスでした。
書込番号:2073910
0点


2003/10/29 20:52(1年以上前)
前者は、ドコモショップで聞きましょう。
最新エリアマップがもらえると思います。
AirH”は使えますよ。
Yahooで シグマリオン3 AirHで検索しましょう。
ちなみに私はシグマリオン3+AirH"PHONEでカキコミしてます。
書込番号:2074258
0点


2003/11/01 22:00(1年以上前)
シグマリオン3+AH−H401Cの組み合わせで
どなたか接続確認されてませんか?
購入検討中ですが、この点で悩んでます...
書込番号:2083138
0点


2003/11/02 01:27(1年以上前)
問題ありません
書込番号:2083883
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





