シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーラの使い勝手

2003/10/09 11:49(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 モバイルメーラーさん

モバイル用メール端末を物色中です。
シグIIIのメーラ(別途インストールする物でも可)で送信先の
メールアドレスをグループ化しておき、グループを指定すること
によって、一括でアドレスを指定できますでしょうか?
リナザウではこれができないので困っています。

書込番号:2013382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーカード間のデータ移動

2003/10/08 23:44(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 物色中さん

いつも掲示板を読ませて頂いてます。ありがとうございます。
表題の件、検索してみたのですがうまくヒットしないので、ユーザの方、教えてください。

このマシンのSDのスロットに大容量のカードを入れておいて、デジカメで撮影した小さい容量のCFのデータをそこへ蓄積していくという作業は可能なのでしょうか?
また、上記のような場面で、例えばCFが128MでSDが512Mだったりする場合、本体のメモリー量(利用可能域の64M?)を超えるような容量のデータを一度に移動することは、やはりできないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:2012421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2003/10/09 00:43(1年以上前)

時間は多少かかりますができました。
CF側がマイクロドライブだったせいかも知れませんが。
転送速度が遅いせいなのか、メモリが少ないせいなのかは
わかりません。
時間がかかるのが嫌な場合は、転送作業をパソコンで行うと
早いと思います。マルチメモリーリーダーライターも
安いですから。

書込番号:2012628

ナイスクチコミ!0


スレ主 物色中さん

2003/10/09 12:11(1年以上前)

>しぃちゃさま
さっそくのご教示ありがとうございました!

そうですね、おっしゃるとおりパソコンの方がよいのですが、シグマリオンなら出先に気軽に持ち歩けていいなあと思ったので。
最近はHDDタイプのメモリーカード専用ストレージデバイスが結構品数があると思うのですが、カードスロットがついただけのHDDで3万円とか出すなら、こっちのマシンの方がビュウワーにもなるし、ついでにネットやメールもできていいかなーと。
本当にありがとうございました。

書込番号:2013422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2003/10/09 22:00(1年以上前)

物色中さん
おっしゃるとおりです。
シグマリオン3はボイスレコーダにもなるし
MP3プレーヤーにもにもなりますし、
マルチに利用できますが、専用機に比べれば
操作性は劣ります。いろいろやりたいが
できれば一台で済ませたいと言う方向けのマシンです。

その人の使い方次第で便利な道具にもなり
ゴミ同様にもなります。

書込番号:2014540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ふたをしたまま音楽きけますか?

2003/10/08 07:14(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 カリスマ画質さん

通勤時にウオークマン代わりに音楽を聴きたいのですがふたを閉じると電源が切れてしまいます。閉じたまま聞く方法を御存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?マニュアルにものってなくて。。
よろしくお願いします

書込番号:2010291

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/08 07:46(1年以上前)

コンパネの電源の設定でできますよ。

書込番号:2010321

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリスマ画質さん

2003/10/08 21:49(1年以上前)

ご返事有り難うございます。
電源はパワーマネジメントのことでしょうか?
調整できるのはサスペンドモードのまでのアイドル時間 となっていますが、これのことなのでしょうか?

すいません、もう少し教えていただけると助かります。

書込番号:2011936

ナイスクチコミ!0


とろろろさん

2003/10/09 03:05(1年以上前)

コントロールパネルの「拡張機能の設定」の中に、
蓋の開閉と電源ON/OFFの設定項目があります

書込番号:2012907

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリスマ画質さん

2003/10/09 07:14(1年以上前)

やっとわかりました!
これで通勤も快適です!
いろいろとありがとうございました。

書込番号:2012997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シグで64エア

2003/10/06 19:17(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 いしぐろさん

シグマリオンVではやっぱりK-opti.comの64エアは使えないのかな?
無理ならあきらめます。誰か試したことありませんか?

書込番号:2006193

ナイスクチコミ!0


返信する
行く道来る道さん

2003/10/06 22:06(1年以上前)

そんな事言わずに、試して見たらいかがですか?
検索はしたのですか?

書込番号:2006714

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。さん

2003/10/06 22:14(1年以上前)

http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%A3%B3%C2%D0%B1%FE%BC%FE%CA%D5%B5%A1%B4%EF

によると 3phs.lzh というソフトを使うと可能とのこと。
もちろん、自己責任の使用になります。

3phs.lzhは以下を参照。
http://www.tozenso.com/sigmari/

書込番号:2006742

ナイスクチコミ!0


スレ主 いしぐろさん

2003/10/08 10:27(1年以上前)

皆さんありがとう!!試してみます。

書込番号:2010544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メッセンジャー

2003/10/06 11:16(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ビギナー。。さん

シグマリオン3でMSNメッセンジャーまたはWINDOWSメッセンジャーって使えますか??

書込番号:2005253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/10/06 12:41(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/products/sigmarion3/application/index.html

標準でインストールされてます

書込番号:2005381

ナイスクチコミ!0


よすぅさん

2003/10/10 00:00(1年以上前)

別所で(WindowsCE FANさん)同じ内容の書き込みをしたのですが
レスが付きませんでした。どなたか分かる方いらっしゃいますか?

Windows Messenger for CEでサインインした時に、
自分の名前の下に「1通の新着メッセージ」とか
表示されますがクリックしても、
file://\Temp\sfd3801.htm
に移動して何も表示されません。
これは仕様でしょうか?
それともどこか設定するところがありますか?

わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
おねがいします。

書込番号:2015007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

韓国からリモートデスクトップ

2003/10/05 23:29(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

クチコミ投稿数:111件

韓国に行って来ました。
ADSLが日本より普及している韓国ですが、
妻の実家は契約していないため、普通の電話線から
アナログモデム(TDK CFタイプモデム)で接続しました。
日本ではプロバイダがOCNなのでローミング契約済みの
状態でいざ、ダイヤルアップ!
ローミング先は大邱市内の56k対応のAPですが、
全部で10位あったダイアル先の内、半分以上が
つながらないか、他の所につながってしまう。
でも、なんとかつながるところもあってひと安心。

56kだとかなり不安定な上に描画に時間がかかり
効率は悪かったのですが、仕事はすべてリモート
デスクトップで完了しました。

リモートデスクトップの利点は、行き先にデータを
もって行かなくても済む点。
いつもと同じように仕事ができます。
非常に助かりました。

ちなみに韓国は、壁にある電話線コネクタの形が
日本のモジュラージャックと異なりますが、
電話機側の差し込み口は日本と同じ
モジュラージャックになっているので、
電話機からモジュラーケーブルを抜けば
使用できます。
以上です。

P.S 一回PC房に行ってみたかった(;_;)

書込番号:2004298

ナイスクチコミ!0


返信する
熱狂さん

2003/10/06 00:51(1年以上前)

SIG3最高〜!なのですが、一つ質問させてください。日本のPCは電源入りっぱなしは当然としても、スリープに入ってしまったりした時は外部からのアクセスで立ち上がれるのでしょうか?その辺を解説していただけると
有難いです。宜しくお願いします。

書込番号:2004580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2003/10/06 10:58(1年以上前)

日本側のPCはもちろん立ち上げっぱなしです。
FAXの受信にも使っているため常時立ち上がっています。
スクリーンセーバーや電源管理の設定は、20分後に
「モニタの電源を切る」だけONにしてあり、
システムは休んでません。
スリープモードにしているわけではないので
ご質問の答えにはならないのかも知れませんが
この状態だとすぐに使えますよ!

リモートデスクトップで接続すると
パスワードを求められた後、
すぐに立ち上がります。

かなりハードな使い方しているので、
ハードディスクは良いのを選んでます。

書込番号:2005220

ナイスクチコミ!0


熱狂SIGマニアさん

2003/10/07 00:24(1年以上前)

なるほどです。勉強になりました。有難うございます。やっぱりSIG3最高ですね〜!!

書込番号:2007217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング