
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/09/03 11:21(1年以上前)
安い方ですよ。他の店からしてみれば。
一時的PDAおたくさんにとって 安い買い物になるかどうかは 用途にあってるかどうかですよね。自分の用途に合っていない物の買い物ほど 高いものはない。。。
書込番号:1909963
0点


2003/09/03 11:51(1年以上前)
うー、ちょっと安すぎの感じがありますね。本当なら即買いと思いますが。
書込番号:1910002
0点


2003/09/03 12:01(1年以上前)
関東圏でしたら、もし差し支えなければそのDS名を教えていただけませんでしょうか?
その値段でしたら、是非に購入したいです。
書込番号:1910026
0点


2003/09/03 13:24(1年以上前)
値段だけで判断すれば即買いでしょう!!
差し支えなければエリアを教えて下さい。
書込番号:1910209
0点


2003/09/03 15:35(1年以上前)
この価格なら、もう1台サブとしてほしいですね。
どこのDSですか?
書込番号:1910436
0点

その情報が本当だとしたらすごいですね。
某DSだと72800円で売っているところもあるのに。
書込番号:1912039
0点


2003/09/04 01:25(1年以上前)
ipアドレスからすると諏訪の方みたいですね・・・。
書込番号:1912079
0点


2003/09/04 19:24(1年以上前)
うちの近くのDSでは、sigmarionIIIが39800円、2PLが9800円。
FreeDとMoperaメールを同時契約するとそこから1万円引きと言われました。
一応通販よりも安いので取り寄せ予約してきましたがFreeDにするかどうかは
迷っています。
現在はデータプラスで付き1980円とファミリー割引もついているのですが、FreeDはファミリー割は適用外だそうで、そこんところも悩ましいところです。
書込番号:1913550
0点


2003/09/05 02:29(1年以上前)
できれば、特価関係の書き込みをされる場合は、せめて何県かくらい
書いてもられば、無意味にレスも増えないし、変な期待もしないです
むので、お願いします。
書込番号:1914853
0点


2003/09/05 17:09(1年以上前)
ちなみにわたしのは福島県での例です。失礼しました。
書込番号:1915935
0点


2003/09/11 09:20(1年以上前)
それは安いですよ。宮城県のDSでは54800円です。もしよければどこのお店か教えてください。
書込番号:1933065
0点





<乱筆でスミマセン>営業職です。社内報告業務(xls形式)が非常に多くまた、お客様への提案書(ppt)の作成とメールのやり取りに膨大な時間を割いてます。とは言うものの社内にいる時間もそんなにありませんので、安価なモバイルで前記を外で処理出来る物を探してます。ワードは必要無でメモ帳で充分です。
シグは私に合いますか?もし合わない時、他で良い物があれば教えて下さい。持ち歩くので軽量・命です。
0点


2003/09/03 01:25(1年以上前)
あなたが何をやっているかでなく、一番肝心なシグマリオンで何をやりたいのかが書いていません。
もし主にエクセルやパワーポイントを使いたいならやめておきましょう。
書込番号:1909291
0点


2003/09/03 01:26(1年以上前)
メール端末として使いたいならいいと思いますよ。
書込番号:1909299
0点


2003/09/03 08:29(1年以上前)
エクセルは簡易版のみ。閲覧と若干の編集。
パワーポイントは作成・編集できない。閲覧は可能。
メールのやりとりはできる。
ということになると思います。
書込番号:1909701
0点

つうことで、
PDAではなく軽量小型ノート買った方が幸せっぽいです。
書込番号:1909717
0点


2003/09/03 11:28(1年以上前)
大切なファイルのようなので 互換ソフト(SpreadCE)はおすすめできません。たまにセルが崩れたりということもありましたので。
また、そんなに時間がないのに この小型のシグマリオンVでじゃんじゃん仕事をこなそうというのは 効率が悪いと思います。提案書の作成(しかも非対応ですし)とも書かれていますし、やはり せめて小型のノートにしておいたほうが 幸せでしょうね^^あまりにも小さい画面で そういったものを作るのは 効率が悪いと思いますよ。軽さと駆動時間で探した方がいいですね。
書込番号:1909973
0点



2003/09/04 01:15(1年以上前)
大変ご丁寧なアドバイスで助かりました。皆様ありがとうございました。
シグマリオンVは、小型ノートより起動が早く・小さくて軽量・安価!他のPDAより画面が大きい・タイピングし易い!事から期待度大でした。
シグマリオンの今後に大いに期待してます。---END
書込番号:1912049
0点





シグマリオン3とP-In2PWLの組み合わせで利用されている方で「xclkcfg」を利用し、530Mhzにクロックアップされている方いらっしゃいませんでしょうか。
実は、クロックアップした途端2PWLへの電力供給が出来ていない様な気がするのです。カードを差し込んだ時だけ、カードの電源ランプが一瞬光り、後は消えてしまいます。それ以降はカードが認識されていない様子。
クロックアップを元に戻しても、治りません。
どなたか、この様な現象になった方いらっしゃいませんでしょうか?
0点


2003/09/02 23:46(1年以上前)
確かに530Mhzだと、デュアルでは正常作動しません。600Mhz以上に設定すれば、作動する場合もあります。私は600Mhzにて使用しています。
3phsを使用しCFE01TDも併用していますが、正常作動しています。
書込番号:1908908
0点



2003/09/03 06:15(1年以上前)
どーださん、ありがとうございます。
確かに600Mhzにすると、電源供給されました。
書込番号:1909567
0点








2003/09/04 22:04(1年以上前)
違ってたらごめんさん
ありがとうございました
でも、あまり魅力的なデータベースソフトはありませんね。
ファイルメーカーのページには、ARM互換と書いてあったのですが、
シグ3には使えないんですよね?
書込番号:1913983
0点





はじめまして、とうとう買っちゃいました。
これから、出張のお供に持ち歩こうと思ってますが、
皆さんはSIG3をどんなケースに入れて持ち歩いてますか?
SIG3用のカバーはあるみたいですが、私としてはACアダプターや
PHSカード、SDカード、コンパクトフラッシュ等を一緒に入れられるような
(内ポケット等がついているような)SIG3の大きさにぴったりな
コンパクトなケースを探してます。
SIG3の安い店を探すよりケースを求め歩いた時間のほうが長いくらい...(^^ゞ
何か良いケースがあれば教えていただきたいのですが...
お願いしますっ!
0点


2003/08/31 23:42(1年以上前)
過去ログ検索
書込番号:1903249
0点

私はエクストリーム..のボディースーツとユニクロで買ったミニバッグを併用しています。ボディースーツはかっこいいけど画面をタップすると後ろに倒れて使いづらいかな。
ユニクロのミニバッグは、ボディースーツを付けた状態でもピッタリ入る上に、大小3つのポケットにモデムやCFカードP-inなどからACアダプタ、モジュラーケーブルまですべて入ります。非常に重宝しております。このバッグだけ持っていけば後は何もいりません。
材質はナイロンですのでシグマリオンが入っているようには見えませんが・・・
ミニバッグは型番などはわかりませんが、サイズがシグマリオンと同じくらいなのでだいたいわかるかと思います。
書込番号:1903408
0点



2003/09/01 12:49(1年以上前)
返信ありがとうございます。
過去ログも見て結構良さげなものも見つけましたが、
しぃちゃ さんのおっしゃっているユニクロのケースって
今でも売っていますか?
昔はユニクロでいろんな小型のケースが売っていましたが、
今見当たりません。
ユニクロのHPでも見てみます。
書込番号:1904380
0点

ユニクロのミニバッグ終売の用ですね。
HPにも載っていませんでした。
お役に立てない情報でしたね。
申し訳ございません。
書込番号:1905712
0点


2003/09/04 15:14(1年以上前)
私はクツワ株式会社のドクターイオンマルチワークケースA6サイズ(黒)
http://www.kutsuwa.co.jp/goods/original/ion/ion3.html
(確かヨドバシ町田店で¥970)を使用してます。エクストリーム・リミット社のモバイル・スーツを着せたSigIIIに256MBのSDを挿入し、付属品(ACアダプター、ケース入りの@Freed-2PWL、ケース入りの1GBのMicrodrive、CFのFax/Modem、CFのLANカード、極細フラットLANケーブル 2m)とお薬手帳&健康保険証を全て入れています。そのほか(分厚くなり、ちょっときついですが)場合によっては財布、文庫本、ペンなども入れています。格好も良いし、ぴったりの大きさで大変重宝しています。
書込番号:1913073
0点





エッジ同様eo64も使えるようになったようで、
シグ2から3ユーザーになろうかと夢膨らませています。
ところでシグ3をクロックアップする方法があるのですか?
それはもちろんCPUのクロックアップですよね?
その改造方法を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
0点

>ところでシグ3をクロックアップする方法があるのですか?
xclkcfg
で検索。
書込番号:1902529
0点



2003/08/31 20:52(1年以上前)
しょうにいちゃん さん、ありがとう御座いました。
重要な”バッテリーの持ち”を考えると微妙なんですね・・・。
でもシグ3は欲しいな〜。
書込番号:1902610
0点


2003/08/31 22:36(1年以上前)
SIG3最高っすよ〜!!
書込番号:1902985
0点



2003/09/01 18:42(1年以上前)
その一言にシグ3の良さが凝縮されてますね。
ひしひし伝わってきます。
書込番号:1905047
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





