シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵電池が切れてましたがよかったです

2003/08/24 00:27(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 PDA好きな人さん

8月23日(土)シグマリオン3を購入しました。
有楽町ビックカメラにて、49800円(税別)でした。
ビッグのポイントは10%。但し、売価の5%を支払えば加入できる
「延長保証」はドコモ製品のため、対象外とのことでした。

自宅に戻り、充電したのですが、内蔵電池が切れますとの警告表示が。
マニュアルを見て、びっくり。ドコモショップにて有償交換とのこと。
また、PCとのリンクケーブルが付属していないため、同期は、まだ
試していません。

また、本掲示板にて、エアーエッジでも使えることを知り
即断で購入しました。ソフトをインストールし、エッジでも使えた瞬間
「感激!!」。情報を提供してくださった方、ありがとうございました。

書込番号:1880790

ナイスクチコミ!0


返信する
よく読んでねさん

2003/08/24 02:22(1年以上前)

丸一日以上の充電が必要なのです。同梱の説明書にも書いてあります。
説明書を読んでから、コメントください。

書込番号:1881077

ナイスクチコミ!0


ブンタリアさん

2003/08/24 12:54(1年以上前)

でも、結構気づかないとことに書いてあるので、私も、販売店に返品に行くところでした。充電しっぱなしで次の日に問題なくなりました。
その後に、本や、インターネットの記事など見て、
「丸一日以上の充電が必要なのです」に気づきましたよ。

書込番号:1881850

ナイスクチコミ!0


Hob-Nekさん

2003/08/24 15:09(1年以上前)

昨日買って早々に「内蔵電池切れ」表示…
「?!…ま、ボタン電池交換すれば…」って思ったら、「販売店へお持ち下さい」ときた…
自分で出来るもんだとばかり思ってました。
お店に持ってって「預からせて下さい」って言われたら、ちょっと心配。
他人に自分の手帳見せるようで、気が引けます。
この位、自分でも出来るようになんないかなぁ…って、数年後には多分、自分で開けちゃうな…<裏ブタ

で、↑みなさん、ありがとう…
私もスンデのところで交換に行く一人でした(^_^;)
感謝です。

書込番号:1882114

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/08/25 07:59(1年以上前)

DSのお姉さん あんまりシグVの商品知識ないんじゃないですか?
私の担当してくれたお姉さんも いい人でしたけども、全然分かっていなく 逆に感心されてしまいました・・・^^;(このバックアップバッテリの件も 全然知りませんでした。)

必要な情報は 自分で得ていくしかないですね。

書込番号:1884037

ナイスクチコミ!1


愛しのダイナさん

2003/08/25 08:01(1年以上前)

↑ DSじゃなかった 量販店ですか・・それは 店員がはずれだったということですかね ボソッTT

書込番号:1884041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ビッグニュースです

2003/08/23 13:43(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 さすがドコモさん

sigmarion III用ATOKとExcel編集ソフトが無償公開
こんなソフトが無料で提供されるなんてさすがですね。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/19/n_sigmari.html

書込番号:1879247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/08/23 13:58(1年以上前)

無償提供するなら、標準搭載にすべきでしょう。
 少なくとも、PDAなのに電卓、表計算といった計算機能が何も付属していないのでは、
使い物になりません。

書込番号:1879284

ナイスクチコミ!0


なんか・・・・さん

2003/08/23 14:08(1年以上前)

なんか忙しそう・・・(苦笑

書込番号:1879307

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすがドコモさん

2003/08/23 14:10(1年以上前)

せっかくビッグニュースを教えてあげたのに。
1879284は、性格悪すぎるんじゃないですか?

書込番号:1879311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/08/23 14:38(1年以上前)

「ビッグニュース」ですか?
 リアルタイムであればそうかも知れませんが、2ヶ月前に既出です。
 過去ログ見てくださいね。

 Atokが無償で手に入ることは、ユーザー、これから購入を考える人にとって
プラスかも知れません。これはビッグかも。
 でも、SpreadCE(に類するソフト)や電卓が標準で付属されていないことは、
個人的には、PDAにとって欠陥だと思っています。
 計算手段が何も無いので。

 DoCoMoもサイトにこの情報がアップされたとき、欠陥を補っているだけだと
思ってましたので、「ビッグ」とは思えませんでした。

 お気を悪くされた点については、誤ります。

書込番号:1879353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/08/23 15:22(1年以上前)

すみません、謝ります。

書込番号:1879424

ナイスクチコミ!0


なんか・・・・さん

2003/08/23 15:43(1年以上前)

終わったみたいですね(^^)ホッ

書込番号:1879458

ナイスクチコミ!0


なんか・・・・さん

2003/08/23 16:30(1年以上前)

まあまあ、「こんとん」さんも率直に謝っておられることですし、
「さすがドコモ」さんもご機嫌を直してレス差し上げては?
(老婆心ながら、特にご事情がなければProxy等は使用されない方が
 より紳士的かと…)

とにかく、せっかくの場ですから、みんなで気持ちよくご一緒しましょう!^^

書込番号:1879548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/08/23 20:36(1年以上前)

ビッグニュースといわれても・・・すでに二ヶ月も前に既出している情報をあえて新規でスレ立てられても返答に困りますね。
書き込む前に、ざっと目を通してどんな雰囲気の掲示板なのか確認してから書き込むのがいいと追うけど

書込番号:1880057

ナイスクチコミ!0


なんか・・・・さん

2003/08/23 21:11(1年以上前)

こんばんは、まさと1さん。
ごもっともですが、このスレッドは、下の方にある「絵文字」スレッドから
派生したものじゃないかと思われます。

書込番号:1880135

ナイスクチコミ!0


なんか・・・・さん

2003/08/24 09:12(1年以上前)

削除するならむしろこっちのスレだと思うけどなぁ…(苦笑

書込番号:1881447

ナイスクチコミ!0


購入検討中なのですが・・・さん

2003/08/24 12:13(1年以上前)

シグマリオンの購入を検討しているのですが、このソフトのダウンロードは、ドコモの端末に契約していないと出来ないんでしょうか?
それとも、非ドコモの回線からでもシグマリオンを使って
ダウンロードできますか?

書込番号:1881766

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/08/24 12:47(1年以上前)

過去ログがあったと思いますが、結論をいうと インターネットにつながっていれば できます。

書込番号:1881831

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/08/25 08:07(1年以上前)

有償コンテンツサービスが始まるそうです。
これによると 有償の場合には モペラ経由などの条件になるようです。詳しくは 下記URLの記事で。

http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/bbs/cnBoard.asp?PID=750

書込番号:1884048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/08/25 10:18(1年以上前)

しかし電卓などは当然、最初からついていても良さそうだと思うのだが。
なんで、それが有料なんだろう?文句も言いたくなりますね。

書込番号:1884207

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2003/08/25 10:53(1年以上前)

思うのは勝手ですが、当然ですか?
たかが電卓、とはいえ、FOMAでもバグ電卓ありましたよね。
開発費はタダではありませんし。
不満を持つのはわかりますが、「当然」は言い過ぎだと思いますよ。
電卓程度だったら、自分でも作れない?
電卓の程度にもよるけどね。

書込番号:1884254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/08/25 11:54(1年以上前)

直接の主題からずれてきましたが・・・ご勘弁のほど
>思うのは勝手ですが、当然ですか?
PDAという商品の性格からからすれば、ついていて当然ではないですか?
電卓程度ならばフリーでもありますから実害は無いとも言えますけどね。

書込番号:1884338

ナイスクチコミ!0


もじもじさんさん

2003/09/14 00:31(1年以上前)

もし、電卓が無くてお困りなら、このサイトにありましたよ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/tools.htm

書込番号:1940477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード経由のインストール

2003/08/23 08:39(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 富麗華さん

ノートパソコンを修理に出すのをきっかけにしてシグマリオン3の購入を
考えています。
そしてメルコ WLI2-CF-S11で無線LAN経由にてネットと接続しようと
考えています。

買うとすれば、タイミング的にパソコンを修理に出してからの購入に
なると思うのですが、その場合事前にSDカードに必要なファイルを
入れておけば母艦なしでのドライバーのインストールは可能でしょうか?

一応、検索で調べてアプリはSDカードからファイルを移してインストール
出来るみたいなのでドライバーも大丈夫かと思いますが、
確証を取りたいのでお手数ですが教えて下さい。

書込番号:1878666

ナイスクチコミ!0


返信する
LANーLANさん

2003/08/23 13:32(1年以上前)

WLI2-CF-S11のドライバーインストールはPCが必要みたいです
下記は見ましたか
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli2-cf-s11.html

他のソフトでもPCからsetupする場合があります

書込番号:1879218

ナイスクチコミ!0


スレ主 富麗華さん

2003/08/23 14:26(1年以上前)

LAN LANさん ありがとうございます。

>WLI2-CF-S11のドライバーインストールはPCが必要みたいです
下記は見ましたか
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli2-cf-s11.html

すいません、メルコのHPはノーチェックでした。
正規のドライバーが出ていたのですね。
Readmeを読んでみましたがこのドライバーは母艦が無いと
だめなようですね。

私は下記の「SENAO」の「WLAN_ForWinCENET400.zip」を
使おうと思っていました。
http://www.senao.com/service%20&%20support/drives%20download.htm

試しにダウンロードしてWindows2000上で実行したら、Windows CEじゃないと
だめとはねられたのでこちらは直接インストール出来ると思うのですが
いかかがでしょうか?

>他のソフトでもPCからsetupする場合があります

とりあえず、パソコンを修理に出している間はネットとメールが
出来ればいいと考えているのでインストール出来ないソフトは
パソコンが戻ってきてからでいいかなと思っています。

書込番号:1879332

ナイスクチコミ!0


LANーLANーLANさん

2003/08/23 17:20(1年以上前)

ここを参考に
http://mobile.j-speed.net/windowsce/mobile/sigmarion3/sigmarion02.htm

私もSENAOを使いましたが、PCからのインストールでしたので
シグVがネットに繋がるまではノートを手元にあった方が無難ですよ

該当するcabファイルをSDカードにコピーしとけばOKかと思いますが
多分、これ(WLAN.2577.CAB)でしょう、WLAN.infのファイルの中で
ProcessorType = 2577 ; StrongARM とありましたので

でも、バイナリーエディター(Stirling.exe)で
WLAN.2577.CABを編集する必要があるかも知れません
これは試していませんので、悪しからず

書込番号:1879637

ナイスクチコミ!0


スレ主 富麗華さん

2003/08/23 21:26(1年以上前)

LANーLANーLANさん お手数お掛けします。

これで購入の方向へ一歩近づいたような気がします。
もし買ってしまったら、初CE機なので色々やってみようと思います。

多分PCは手元にないかと思いますが、Palm(Tungsten C)も一応有るし、
最悪は会社のPCもあるからOKでしょう。


書込番号:1880178

ナイスクチコミ!0


LANーLANーLANさん

2003/08/23 21:37(1年以上前)

楽しんで下さい

シグVでネットが出来ればOKなんですが
ゲームが少ないのは残念!!(爆;)

書込番号:1880213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お買い得では?

2003/08/22 19:08(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 りさえふさん

さっきアマゾンでチェックしたら45200円まで下がっていました。送料無料ですし、キャンペーンで更に5000円ギフト券で還元されるようなので、アマゾンユーザにとってはお買い得ではないでしょうか。まだ在庫ありましたよ。

書込番号:1877189

ナイスクチコミ!0


返信する
すれらりさん

2003/08/23 17:17(1年以上前)

手頃な情報thx.
得するために使う労力がほぼゼロなのでなかなかいいかも。

書込番号:1879626

ナイスクチコミ!0


palm193さん

2003/08/29 12:54(1年以上前)

これ見て直ぐ注文しました。情報提供ありがとうございました。
僻地なので、送料無料ってのがいいですね。

発送可能時期:もうすぐ入荷します。

Σ( ̄□ ̄;)エッ・・?

書込番号:1895509

ナイスクチコミ!0


あもあも33さん

2003/08/29 23:24(1年以上前)

アマゾンを今みたら、48,900円でした。値上げしたようですね。。。

書込番号:1896916

ナイスクチコミ!0


ひときわさん

2003/08/30 00:58(1年以上前)

一度、申し込んだのですけど、土曜日に配送しないというので、
キャンセルしてしまいました。がっかりです。

書込番号:1897281

ナイスクチコミ!0


ともたん555さん

2003/08/30 13:05(1年以上前)

あまり足しにはならないかもしれませんけど・・・。
JCBカードで購入するとさらに500円引きのようです。
ただし、購入時にギフト番号を入れる必要があるようなので注意。
詳しくは
http://www.jcb.co.jp/campaign/amazon.html

書込番号:1898341

ナイスクチコミ!0


すれらりさん

2003/09/02 23:49(1年以上前)

3日位で着ました。ラッキーだったんですね。再度感謝。
ドット落ちもなく、反射モードでも見えるし、PCにも転送できる
完全個人用ワープロとしていい感じです。はやくATOKにしたい...

書込番号:1908923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウザの読み込みの失敗について

2003/08/20 17:08(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 IEとftxBrowserユーザーさん

我が家のsig3はネット閲覧中に画像読み込みの失敗が非常に多いのですが
皆さんのはどうでしょうか?
sig2だと同じ通信環境でも読み込みの失敗がまったくないので気になってます。
読み込みの失敗を減らす設定方法をご存知の方がおりましたら
教えていただけないでしょうか。

ちなみにPocketMVPでの動画再生能力も
sig2では400×300サイズでも29.9fpsで再生できたのに対して
sig3では320×240サイズでもコマ落ちが目立ち29.9fpsを出せません。
個人的によく使う機能が旧機種に性能が劣っているので敗北した気分です…

書込番号:1872643

ナイスクチコミ!0


返信する
シグマリオン3愛好家さん

2003/08/20 22:34(1年以上前)

無線LAN環境で使っていますが同じような現象が良く起こります。
ノートPC、デスクトップのようなWindowsXP系列ではこれほど頻繁に
起こりませんので、シグ3独自の問題があるのかもしれません。
再読み込みでほぼ100%回復するので実害は少ないですけど。

書込番号:1873436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2003/08/21 08:11(1年以上前)

どうも

Pocket IEは、表示より受信を優先するので、止まっているように見えることがあります。

RWINを設定する(小さくする)のも効果あるかもしれません。

フレッツをお使いの場合、MTUの調整が必要です。

書込番号:1874384

ナイスクチコミ!0


スレ主 IEとftxBrowserユーザーさん

2003/08/22 00:13(1年以上前)

シグマリオン3愛好家さん、えれはんたーさん
ありがとうございます。

自分でも一晩ねばってネットを調べたところ
「NTTドコモ シグマリオンIII なんでも相談」というページに
レジストリをいじって同時接続数増加させる方法を説明している方がいました。
この方法で読み込みの失敗をだいぶ軽減させることができました。

PocketMVP動画再生については
xclkcfgというソフトで530Mhzまでオーバークロックさせることで
400×300の動画(29.97fps 250kbps)をなんとかコマ落ちを抑えて再生することができました。

いずれの方法もすこし危険を伴う技ですが満足な結果を得ています。
これで安心してSIG2からSIG3に移行できそうです。

書込番号:1875705

ナイスクチコミ!0


シグマリオン3愛好家さん

2003/08/24 13:56(1年以上前)

IEとftxBrowserユーザーさん、こんにちは。
ご紹介いただいた情報を元にレジストリを変更してみました。
無線LAN環境はもちろん、AirH”でも効果がありページが表示される時間が短くなりました。
今まではこんなもんだろうと思って我慢していたのですがずいぶん快適になりました。記事を紹介いただきありがとうございました。

書込番号:1881980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MPEG-4再生について

2003/08/20 15:15(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンVの購入を検討しているので、どなたか感想を教えて下さい。
ザウルスMPEG−4ビデオレコーダーCE−VR1を使用し、テレビを録画して電車の中で鑑賞したいと思います。シグマリオンVでのMPEG−4再生をされた方、使用した感想を教えて下さい。

書込番号:1872424

ナイスクチコミ!0


返信する
osoosoさん

2003/08/20 16:49(1年以上前)

いくつかの雑誌で駒落ちが問題になってますが、エンコードをメディアエンコーダー7.1を使って、prxファイルのIpaqでエンコードすれば、駒落ちしないです。エンコーダー9を使用すると調子悪いので。是非お試しを!!

書込番号:1872594

ナイスクチコミ!0


まっつあんさん

2003/08/20 18:49(1年以上前)

おお!週アスの担当も知らなかったようですな!
でもメディアエンコーダ9を既にインストールしてる場合は、「アプリケーションの削除」をして前のバージョンをインストールすれば良いのでしょうか?何かゴミが残るとか、大丈夫でしょうか?

書込番号:1872866

ナイスクチコミ!0


osoosoさん

2003/08/23 11:42(1年以上前)

詳しい書き込みがありましたので、貼り付けておきます。
動画をMediaエンコーダ9で丸ごと変換して視聴すると、時折ブチッとノイズが入り、
ビデオを軽くしてもオーディオを軽くしても同様で対処に困りNECに確認しました。
sigmarion3のWMPはオーディオ、ビデオ共に対応コーディックは V8 までだそうです。
個人的にテストした結果、コーデックをチェックしてAudio V8までであれば
確かに問題は生じませんでした。

参考
Media Player 9を一度インストールすると、エンコーダでオーディオの方が
Audio V9しか選べません。(MP9がアンインストールできないため)遊休マシンを
OSリカバリして、Media Player 9を未インストールのエンコード環境
を別途用意しました(迷ったのでエンコーダも7.1にした)。
MSのサイトではV9はV7の環境でコンパチブルで再生出来るように書いてありますが、
sigmarion3ではどうも処理能力が及ばないのか、例外のようです
(一応再生できるがいくら軽くしても時折ブチッとノイズが入ります)。
これはWMVファイルのお話で、WMAの方はコーデックがAudio V9でもOKでした。

V8なら(320×240のまま)拡大しなければ鮮明で滑らかな映像、音声を楽しめます。
コンパクト化の処理のためかエンコード時間も再生時間と大差なく、CF128MBに
60分ドラマ1本と音楽数曲が入ります。視聴はステレオ・イヤホンがお勧めです。

書込番号:1878966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング