このページのスレッド一覧(全854スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年6月15日 10:54 | |
| 0 | 7 | 2003年6月14日 18:41 | |
| 0 | 2 | 2003年6月13日 23:40 | |
| 0 | 23 | 2003年6月13日 23:01 | |
| 0 | 0 | 2003年6月13日 22:45 | |
| 0 | 4 | 2003年6月13日 13:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして、ひな2003と申します。
本日あきばおーさんで、47999円 X1.05で購入しました。
ここの最安値よりちょっとだけ安いのでカキコしました。
CEて良いですね。
@FreeDで使用してます。まさにドコモの戦略にどっぷりです。
15ピン+ダウンスキャンコンバータでTVに表示したいと思ってます。
不明な点が出てきましたら、皆様ご指導願います。
0点
2003/06/13 08:53(1年以上前)
私も12日に購入しました。
埼玉のDSで\39600でした。
もう少したってから買おうと思ってたのですが、
値段を電話で聞いて思わず買いに走りました。
まだ、触ってみた程度ですが使いやすそうで
大満足です。
書込番号:1666442
0点
2003/06/13 11:56(1年以上前)
安いですね。どこのDSか教えて下さい。お願いします。
書込番号:1666772
0点
2003/06/13 15:56(1年以上前)
S市のDSですね。
もうすでに電話予約が何件か入っているらしく、
早くしないと打ち切られそうな雰囲気でした。
・・・ていうか、人に聞く前に片っ端から電話ぐらいしようよ。
たいした手間じゃないでしょうに。
ま、努力すらしない人には安く手に入らないということで。
書込番号:1667200
0点
2003/06/13 17:08(1年以上前)
2003/06/15 10:49(1年以上前)
5/30に購入してかれこれ2週間使用していますが、今のところCFでフリーズした経験はありません。SDもフリーズ経験無いのですが...ちなみに使用しているのはSDがTOSHIBAの64MでCFがHAGIWARAの256Mです。
書込番号:1669829
0点
2003/06/15 10:54(1年以上前)
間違えてしまいました。[1663842:CFカードへの書き込み]への返信のつもりでした。申し訳ありませんでした。
書込番号:1669837
0点
シグマリオンVを買ったのですが、
USBケーブルが品切れでありません。
エレコムのUSBも探しましたが、
これも品切れです。
シグマリオンVとPC接続できる
USBケーブルを知りませんでしょうか?
0点
2003/06/11 23:06(1年以上前)
大抵のメーカーのケーブルは大丈夫だと思います。
私のはエレコムのものではありませんが(メーカーは忘れちゃいました)
何の問題もなくsyncできてますし、規格のあったものであれば問題ないと思います。
書込番号:1662550
0点
2003/06/11 23:22(1年以上前)
書込番号:1662625
0点
デジカメとかお持ちならそれに付属するUSBケーブルでチャレンジしてみるといいかも。
私は購入したらFUJIのF401ので試そうかと思ってます。
ていうか、この規格で使えないという品の方が見てみたいかも(^^;)
書込番号:1663043
0点
2003/06/12 21:57(1年以上前)
ソフマップで買った片方がミニUSBの物を使っています。
問題なく使えますよ。
書込番号:1665140
0点
2003/06/12 22:44(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます
いちかばちかで買ったケーブルでつながりました
ArvelのAUM-20Kです。参考まで
書込番号:1665357
0点
2003/06/12 22:47(1年以上前)
ハンドルネームがかわっていますが、同一人物です。
ついでに、LANカードも無事接続できてます。
というわけで、シグマリオン3からUPです。
書込番号:1665375
0点
2003/06/14 18:41(1年以上前)
V@MP MUZの付属ケーブルでいけるでしょ(笑)
ソフマップでMP3プレーヤー付き(?)で1980円
書込番号:1669080
0点
過去の内容を見るとシグ2、シグ3では、リモートデスクトップができるのはわかりました。pocketPC`ではどうなんでしょうかね?たとえばG550Cとか
airH"が使えないのでシグ3悩んでます。
英語版のソフトが紹介されてましたが日本語pcで動くのでしょうか?
どうしてもリモートしたいという訳じゃないけど、すごく使い道が広がるようにおもいます
わかるかたいらっしたらご教授お願いします
0点
2003/06/13 23:28(1年以上前)
>英語版のソフトが紹介されてましたが日本語pcで動くのでしょうか?
VNCのことかな?
インターフェイス+Helpがすべて英語でよければ動きますけどね。
VNC動作環境
http://www.users.gr.jp/etc/vnc/plathome.asp
書込番号:1668464
0点
2003/06/13 23:40(1年以上前)
なるほどVNCを入れればいいのですか
windows CE 2.xでいいのですよね
一番ベターなのがpocketPC2002用なんですが....
ありがとうございました
書込番号:1668528
0点
上新電機にシグ3を買いに行ったら、
ドコモユーザーでなければ、定価の72000円になります。
だって。(どうどうと言うんだもんなぁぁ)
ちなみにみ、ドコモユーザーなら、528000円
ドコモユーザーでない僕は、泣く泣く他店へ行くことにしました。
上新電機では、冷蔵庫やエアコンなどたくさん買ってるのになぁ。
0点
2003/06/09 23:24(1年以上前)
別にジョーシンのせいじゃないでしょ。
シグマリオンがどういう製品かわかってんの?
書込番号:1656443
0点
2003/06/10 00:28(1年以上前)
は? 投稿の主旨は上新電機が高い値段で売ってたって事でしょ?
全国強制ワンプライスで無く、ドコモショップでも所によって売価が違う位なんだから、「定価」って名目で高い売価設定してるのは100%上新電機のせいでしょ。
シグ3を判っているかどうかと何の関係があるの?
書込番号:1656734
0点
2003/06/10 04:58(1年以上前)
バカかキミは。
ジョーシンだって売りたいでしょうが。
ドコモ関西の指示だよ。
ジョーシンはそれを忠実に守ってるだけ。
守ることが悪いのか?
シグマリオンがドコモの製品だし、ドコモユーザに対して「割引」して売るのも当然かもな。
書込番号:1657234
0点
2003/06/10 21:02(1年以上前)
京都での購入記です。(ドコモ関西ですね)
地元のドコモでは48000円、P-in同時契約で46000円。
寺町(電気街)のジョーシン(J&Pという)では取り扱いなし。
近くのタ○○○○○ンで46800円、同時契約で44800円。
他も数件あたりましたが、60000円を超える店はありませんでした。
同時契約で安くなるとは言われても、ドコモユーザーで有る無しで価格差がある店も無く、ドコモ関西指示説の方の言われるようなことは全く感じませんでした。
本当に指示が有るのかどうかは別にして、守っていない店ばかりの中で72000円と売値を決めているならば、タイトルの店は少なくとも客不在の考え方ですね。
ドコモ関西勢力圏で、実際に72000円だった店は他に沢山存在するのでしょうか?
他の店を回った事実からは、ドコモ関西指示説の方はどうしてもジョーシンを弁護しなくてはいけない立場の方のように感じられます・・・
書込番号:1658979
0点
2003/06/10 21:58(1年以上前)
他に安い店がいっぱいあるのですから、わざわざ上新で買う必要も
ないでしょう。最も上新が特別アフターケアに優れているなどの
付加価値があれば別ですが・・・
書込番号:1659175
0点
2003/06/10 21:59(1年以上前)
ジョーシンの店員さん?
じゃあの歌歌えるのかな〜
書込番号:1659176
0点
2003/06/10 22:01(1年以上前)
よっちゃんさんのことじゃないですよ〜
上のほうの方です。
違うのかな?
書込番号:1659185
0点
2003/06/11 00:39(1年以上前)
とりあえず神戸地方は守っている店は多いよ。
> ドコモユーザーで有る無しで価格差がある店も無く
いちいち聞いて回られたのですか、ご苦労様です。
神戸や大阪のドコモショップを含む店では、店頭表示では記載はありませんが、
購入時にドコモ関西契約の電話番号を聞かれる店がほとんどでしたよ。
#せいでん、ジョーシン、ドコモショップ。サンプルは少ないかもしれんけど。
別にドコモ関西契約者じゃなくても、@FreeDキャンペーンで
シグマリオンIII + P-in Free 1P の価格はドコモ関西契約者価格とさほど変わらないんだから、
今後ドコモ関西の携帯電話・PHSを当分使う気がなければ、
P-in Free 1Sをすぐ解約したらいいだけでしょ。
ちなみに私はジョーシン社員じゃないよ。
こんなくだらない指摘するんなら、逆にあんたらがジョーシンのライバル店の店員じゃない?
#という、しょうもない「ののしりあい」はいやだなぁ。
書込番号:1659911
0点
2003/06/11 00:55(1年以上前)
結局ビックPカンでシグマリオンVを買いましたが、
上新電機と同じく、
ドコモユーザーなら、52800円
でなければ、68000円と言われました。
僕はドコモユーザではないので、
5分後にドコモユーザーの同僚に
お金と僕のポイントカードを渡して
シグマリオンVを買ってもらい、手に入れました。
(ポイントもちゃんとついた)
買う本人がドコモユーザーでなくても、
ドコモユーザーの友人なんてどこにでもいるのになぁぁ
だからドコモユーザー価格なんて、意味ないような気がするんですが。
ただ今鋭意充電中です。
書込番号:1659967
0点
2003/06/11 01:10(1年以上前)
ついでに、
PHS?のちいさいのと一緒に買うと本体が5000円引き。
でも、そのちっさいのは6000円。
しかも、毎月4800円程度かかるみたいで、1年契約なんだそうだ。
それを1ヶ月とかで解約すると、
3000円かなんか違約でとられるとの説明だった。
書込番号:1659997
0点
2003/06/11 01:13(1年以上前)
ケーブルがない。
母艦との接続に必要になるらしい、USBケーブルがない。
在庫がないんだそうだ。
で、エレコムの同じようなケーブルを買おうとしたら、
これまた品切れ状態。
他の店にそのデジカメ用のUSBケーブルを探しに行くと、
あれれの品切れ中。
しかたないので、700円程度のケーブルを取り寄せしてもらうことに。
あのケーブルって必須レベルで必要みたいだからなぁぁ。
書込番号:1660007
0点
2003/06/11 02:01(1年以上前)
ドコモユーザ価格は確かに意味ないとおもいます。
友人に一人ぐらいはドコモユーザいるでしょうし。
@FreeDは月4880円ですが、年間割引がないので、違約金なんか発生しません。
年間契約は48000円/年で別に存在します。
店員が無知なだけか、即解約を避けるため、わざと間違いを言ったのか。
書込番号:1660105
0点
2003/06/11 13:49(1年以上前)
繰り返すけど、もともと「上新が高かった」ってだけの書き込みでしょ。
押し売りされたわけでもなし、「uruuruuru」さんも「他店に行くことにしました」って書いてんだし。
スタンスとしては、「通りすがりのよっちゃん」さんの言われるように、「そこで買うべき理由が無ければ他で買いましょう」でしょ。
それを変に噛み付くから、「ジョーシンの店員さん?」なんて書かれるんじゃない。
だいたい、「シグマリオンがどういう製品かわかってるの?」とか「バカかきみは。」とか他人を一方的に「ののしる」のは良くって、他人に突っ込まれる「ののしりあい」は嫌だなんて、ずいぶんと高尚な人格をお持ちですこと。
返信8のような、自分は言いたいこと言っといて最後に「という、しょうもないののしりあいは嫌だなぁ」と止め、反論を打ち切る目論見は、テクニック的には未熟ですよ。
書込番号:1661020
0点
2003/06/11 14:02(1年以上前)
他店もドコモユーザ価格があったんでしょ。
実際、ジョーシンが勝手にやってるわけじゃないんでしょ。
> 「定価」って名目で高い売価設定してるのは100%上新電機のせいでしょ。
ってのはどうなんですか、マクシミリアン松戸 さん。
私が嫌なのは、推測だけで決め付けること。
言葉が悪いのは認めるけど。
書込番号:1661040
0点
2003/06/11 14:40(1年以上前)
>ジョーシンの店員さん?
>じゃあの歌歌えるのかな〜
上新電機CMソング
じょじょじょ 上新 じょじょじょ 上新 上新上々 気分上々
ってやつですね。店員でなくてもあれだけかかってたら覚えます。
他にもジャパン音頭とか・・(以下略)
書込番号:1661099
0点
2003/06/11 17:00(1年以上前)
ドコモユーザー価格というのは必要なんですよ。
その商品の関西地区の価格が他地区に比べ安かった場合、
大量に転売される可能性が出てくるからです。
関西が安いというのはドコモ関西が奨励金を出しているわけですが、
ドコモ関西にお金を落とさないユーザーのために奨励金を
出しているわけではないので。
書込番号:1661379
0点
2003/06/11 21:09(1年以上前)
「100%上新のせいです。」ってのは商売の原則からです。
小売店が品物を売る場合、売価の決め方には
1、自分の所で決める。
2、価格縛りがあったが疑問に思わず従う。
3、しがらみで不本意だが従う。
4、従わない。
5、従わず、取り扱いをやめる。
位の選択肢があるでしょう。
今回の場合、あなたは「上新のせいではない。ドコモのせいだ」といいますが、本当に価格縛りがあったとしても、上記の中から選択をしたのは上新です。
ドコモが勝手に品物と値札を置いていって、売れても上新には1円も入らないなら上新のせいでは無いとも言えますが。
だから、いくら価格縛りが有ったとしても、上新の値札をつけた以上、その値段の決定は上新の責任者がゴーサインをだしたからで、「売り物にいくらの値札をつけるか」は店が責任を持つ。
これ、当たり前の話です。
書込番号:1662052
0点
2003/06/11 21:21(1年以上前)
>私が嫌なのは、推測だけで決め付けること。
ほほー。と言いますと、あなたの今回の発言は全て確実に証拠のある事実なんですね。
すると、多府県に数有る上新電機の店の中で、「uruuruuru」さんが行った上新電機の店をこの書き込みで特定でき、その店には本当にドコモ関西の価格縛りが存在し、その店が本当は価格縛りに従いたく無いんだけど、やむを得ず忠実に守っている。
と言うことを、「推測」では無く、確実な事実として知っている。
そんな人「上新の店員」くらいしかいないでしょ。
やっぱり店員なのね。
こういうの「語るに落ちる」って言うんですよ。
書込番号:1662084
0点
2003/06/12 00:33(1年以上前)
もういいや。
店員に確認したという考えはないようですね。
店員の話は信用できないとかいうなら、ほとんどの話が信用できなくなりますね。
書込番号:1662908
0点
2003/06/12 12:49(1年以上前)
気分じょおじょお〜って歌詞だったんですか。
書込番号:1663878
0点
教えてください。過去ログをみると、SDカードへ書き込んだデーターをアクセスする時に、フリーズが生じているようですが、CFカードでは如何でしょうか(デモ機を置いているお店が無くて)。
0点
2003/06/12 13:59(1年以上前)
そういう現象になったことは無いですけどね。
まぁ、電源入れてから数秒はカード認識に時間かかるんで、それさえ気をつければ問題はないですよ。
その時間だって3〜4秒くらいですから。
CFスロットは、LANカードやモデム・PHSとかの通信系の為に空けておいたほうが
いいと思うけど。
書込番号:1664001
0点
2003/06/12 14:31(1年以上前)
有り難うございます。
ワードからSDカードにアクセス中に頻発すると書き込まれていたので、
心配してしまいました。Text入力が主な利用予定のため。
でも、ATOK別売は痛い。
書込番号:1664057
0点
2003/06/12 19:36(1年以上前)
テキスト主体ならワードパッド使うより、エディタのほうが動作軽いからいいですけどね。
でも、エディタもATOKもバイナリ書き換えが必要だから、苦労せずに使いたいなら
他の機種を探すのも一つの選択肢だと思いますよ。
書込番号:1664672
0点
2003/06/13 12:59(1年以上前)
追加の質問で申し訳ありませんが、既製のFEPであるIMEに、単語登録または専門辞書(Textで作製)を流し込むことは可能でしょうか。お教え下さい。
書込番号:1666912
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)








