シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモートデスクトップ以外じゃ・・・

2003/06/10 22:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

私は昨日仕事用として買いましたが、2日間の実用テストの結果をご報告します。
各人使用環境が違うので何ともいえませんが、総合的にいえばシグマリオンVはWin XP pro と併用すればかなり使えるかもしれませんが、それ以外の環境下では全くだめです。
VPN接続できても、メールソフトが独自のものなので、いちいちダウンロードしなくてはいけなくとても使用できるフットワークがない!
やっぱりPocketo officeは付けて欲しかった!!!
せっかくこのモニタサイズを確保したのであればAccessは使えて欲しかった。
いずれにしろ、リモートデスクトップ以外は使える機能なし。
@FreeDもAirH"に比べると切れまくりでした。
皆さんの使用感想も聞いてみたいです。

書込番号:1659312

ナイスクチコミ!0


返信する
sevensea0001さん

2003/06/11 00:29(1年以上前)

PocketOfficeなんかよりPicselBrowserの方がいいねぇ。
PicselBrowserに夢中でし。

書込番号:1659881

ナイスクチコミ!0


ふうううさん

2003/06/11 00:36(1年以上前)

PDAは自分でソフト入れてカスタマイズできる人間でないとダメ。

既製でやりたいならノートを買うべき。
だいたいXPがないと使用に耐えないならシグ3だけでなくPDA全般を使う
資格なし。

H"と@Dの特性も理解しないで一律にダメというのは無知。

書込番号:1659899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

九州の佐賀

2003/06/06 00:56(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 リストラさん

私はシグ1を使ってましたが、子供達に破壊されシグ3を購入しようとドコモ××店へ価格確認の電話をしました。
なんと、つなぎ放題のPHSとセット価格で\69,000(税別)と言われました。田舎だからですかね。
追伸:6月5日から発売開始との事でした。まだまだ買えないです

書込番号:1644405

ナイスクチコミ!0


返信する
まいねーさん

2003/06/06 02:55(1年以上前)

たかあい!!!
つーか、それはセット価格とはいわねえだよ。
そのまんまの値段だべ!本体だけでも通販したほがいいべ。

書込番号:1644665

ナイスクチコミ!0


九州の熊本さん

2003/06/06 18:24(1年以上前)

も、単体で70,000円。セットで65000円だよーん。田舎モンは畑でもでも耕しておけってことですかいな?

書込番号:1645982

ナイスクチコミ!0


ひろりんさんさん

2003/06/06 19:22(1年以上前)

九州も6月5日から発売なので、鹿児島で一番大きなDocomo○○店で
価格確認したら、単体で、69,800円、PHSとのセットで
65,000円と言われ、商品は未だ入荷してないので予約になるそうです。
某通販ショップでシグ3の定価は65,800円と見た事があったんで、
九州のDocomoは定価よりも単体で高く販売している事になる。
これって違反にはならないのですか?

書込番号:1646136

ナイスクチコミ!0


ルート3さん

2003/06/06 19:43(1年以上前)

下関に来なさい!本体で49800円、PHSカード契約込みだと39800円とのことです。(要電話確認)

書込番号:1646201

ナイスクチコミ!0


ルート3さん

2003/06/06 19:48(1年以上前)

下関に来なさい!!!本体が49800円、PHSと同時契約で39800円とのことです。(要電話確認)私は駆け込みでSigUをもらったものですから、まだSigVは先の話なのですが。

書込番号:1646217

ナイスクチコミ!0


スレ主 リストラさん

2003/06/06 23:08(1年以上前)

色んな情報ありがとうございました。私が確認したドコモショップですが、以前は価格破壊の店だったんですが・・・504iの頃から普通の価格に変わりました。安売りを期待しすぎたんでしょうかね?

書込番号:1646795

ナイスクチコミ!0


P-in msaterさん

2003/06/07 10:45(1年以上前)

定価はオープン価格ですよ。
それに65800円というのは、あくまでドコモ「中央」の直営店価格であり、
ドコモ九州とは関係ありません

書込番号:1648005

ナイスクチコミ!0


上上下下左右左右BAさん

2003/06/07 19:55(1年以上前)

普通に価格コムで出ているところで通販で買うのがいいですね。

書込番号:1649340

ナイスクチコミ!0


九州の別府さん

2003/06/08 14:11(1年以上前)

きょう、地元のドコモショップで問い合わせたら、本体が65900円で、セットでの割引などはないですと。それでも売れているらしく、今日は在庫がたくさんあるという話だったのに、夕方かけたら、売り切れと。
当たり前ですが、需要と供給ということなんでしょうね。

書込番号:1651791

ナイスクチコミ!0


スレ主 リストラさん

2003/06/10 23:38(1年以上前)

やはり佐賀県では、××市では69,000円でした。
ねばって交渉しても価格は下がりませんでした。結局、8月以後価格は下がるだろうと言われました。

書込番号:1659632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2003/06/08 20:01(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

現在、シグ2を使用しておりますが、シグ3にかなり心惹かれております。

そこで購入するかどうかの要因として動画再生があるのですが、シグ3のメディアプレーヤーはどの程度の動画まで、再生可能でしょうか?

実際に再生できたコーデック、fps、ピクセルサイズ等を教えて頂ければ幸いです。また、できましたら下記のaviファイルが再生可能かどうか教えて頂けると大変助かります。

映像コーデック:MS-Mpeg4V2
音声コーデック:MP3 128kbps
fps:24fps
データ速度:200kbps程度

書込番号:1652636

ナイスクチコミ!0


返信する
くまくまあ!くまさん

2003/06/09 12:40(1年以上前)

どのような変換をされるかわかりませんが、WMVに変換するのであれば
225kbpsのファイルでも見ることが出来ます。
しかし、画面の解像度があがったため、シグマリオンで見るにはかなり
小さくなります。
また、200%表示にすると音声はいいのですが、動画がかなりコマ落ち
して実用に耐えません。
ちなみに100%の大きさでも、時折音声が途切れます。
ビットレートを150に変えてもあんまり変化はありませんでした。

書込番号:1654546

ナイスクチコミ!0


カッパオヤジさん

2003/06/10 20:57(1年以上前)

以下のフォーマットで使っています。
Audio Windows Media Audio V8 32kbps 22Khz stereo
Video Windows Media Video V7 480x360 8fps keyframe 2Sec 画像の品質 0
画サイズが中途半端ですが320x240では小さすぎ、640x480では8fpsでも処理が追いつかないので試行錯誤で選びました。ファイルサイズは75MB強です。

書込番号:1658952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと見つけた安売りDS

2003/06/10 08:17(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 シグマリ中毒患者さん

当方は中国地方在住のシグマリ中毒患者です.禁断症状がつらいので,東北,四国,関東に的を絞って,ここは…<臭い>と感じる(←第六感)約30店程のDSにTELしてシグ3の単独価格の聞き込みを実行しました.軒並み5万〜6万でしたが,東北で本体単体39800円(税込)で売っているDSに1店だけ遭遇しました.そこの「DSのお姉さま」を必殺技で説得して,特別に代引き通販にて販売可能にしてもらい購入契約を締結しました.これで中毒症状が治まれば良いのですが…もっと安いDSが必ずあると思うとイライラしはじめるのです.自分で穴場を見つける快感はたまりませんな〜!次は九州を一網打尽にしてみようかな…

書込番号:1657399

ナイスクチコミ!0


返信する
つくてんさん

2003/06/10 12:03(1年以上前)

この書きこみの主旨は自慢以外に何なのでしょうか?
また「どこのDSですか?」っていう教えて君が出てきて、
せっかく貴重な情報がどんどん下に行ってしまう。

書込番号:1657711

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/10 12:11(1年以上前)

DS神田祭りにつづいて、東北祭りがはじまる予感(笑)

書込番号:1657734

ナイスクチコミ!0


どんとこい上田さん

2003/06/10 12:53(1年以上前)

通りすがりのよっちゃんさん。
DSってなんの略ですか?

書込番号:1657822

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマリ中毒患者さん

2003/06/10 13:22(1年以上前)

またまた見つけたぞ!東北の某県のDS.6月一杯はキャンペーン期間中ということで,シグ3と@FreeDの抱き合わせで28800円(対応端末:P-in Free 1P料金込)&30800円(対応端末:P-in Free 1S料金込).在庫もまだありました.東北の人はいいですねぇ!
つくてんさんも探してみたら???情報漏れるの怖い???

書込番号:1657887

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/10 14:14(1年以上前)

>DSってなんの略ですか?
DS = DoCoMo Shop の略です。

書込番号:1657991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PDA専用月額1900円使い放題

2003/06/10 13:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ソーげつりさん

日本通信より法人向けではありますが、PDA専用で月額1900円の使い放題のデータ通信パッケージが、発表になりましたね。

http://www.j-com.co.jp/b-mobile/index.html

法人向けのため、個人ユーザには手に入りにくいと思いますが、気になるところは、このAirH”がシグマリオンVで使えるのかです。
(価格も魅力)

書込番号:1657928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/06/10 13:57(1年以上前)

だぶんダメでしょう。だいいち、これ月50契約以上でないとダメみたいだし
その使用機種限定の接続ソフトこみの契約だそうですから、そのうち、個人向けにもサービス始めるかもしれませんが、初めから個人は相手にしていないようです。

書込番号:1657957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シリアル

2003/06/10 08:04(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 sig2さん

Sig2ユーザです。+シリアルケーブル+PocketTeraTermで、
ルータやUnixと接続してしますが、Sig3の場合USB+USB・シリアル変換
コネクタで同じことができるのでしょうか?

書込番号:1657380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング